くぅー、9日行ったのは13時半頃だし
展望デッキ行ったのは5日だし、おしいなー。
というわけで昼間は子供連れの客がいっぱい。
つい体当たりされてしまうことも多し。
ハロウィンイベントの「おさかなクロスワードパズル」も
実施している客も多かったです。
■すみだ水族館 「当日の展望デッキ入場券提示でオリジナルポストカードプレゼント」
9日~10月31日まで19時以降にすみだ水族館内の総合案内所で
東京スカイツリー展望デッキ入場券を掲示すると
すみだ水族館オリジナルポストカード1枚プレゼント。
人気のペンギンパンはやはり完売。
友人は「うみのハロウィンパフェ」を食べていました。
ブラウニーがけっこう大きかったです。

私は色取りが美しいペンギンパフェ。
アイスはバニラではなくミルク。
タピオカ?が透明とブルーの二色できれい。
5日はカップルも多く進路どおりに順序よくなかなか難しいこともありましたが
子供連れ客はテンポもいいので前回諦めた水槽も見てまわることができました。
またもシロワニは見つけられず。。
何故か前回スルーしてしまっていた、ゆうぜんの雅な感じを堪能してきました。
大好評だという「ヤドクガエル」もイエローがまぶしかったです。

ニモ~~~
(夏より数が少なかったような。。)

チンアナゴとニシキアナゴの水槽を初めて見た友人はビックリしてましたねー。ククク
今回はオットセイが活発で泳ぎまわっていたので
下から見上げるブースもより楽しかったです。

ペンギンプールは広~い。

デジカメや携帯をおもちゃと認識するのか
コーナーに密集するペンギンたち。

プール前のベンチでおしゃべりしながらしばらく眺めていましたが
立ち泳ぎというのか、長い間愛想をふりまいてくれるペンギンたち。
水族館を出たあとはソラマチをぶらぶらと。
友人が土産を買うというので1階のソラマチ商店街へも。
夕方は特にいい匂いにクラクラします。
もうすぐ押上駅への出口。。というところで目に飛び込んできた、
☆型のパンたち!!!
握りこぶし大サイズの☆パンがパックに山積みになっていました。
■東京スカイツリータウン・ソラマチ 「デリフランス(Delifrance)」
1F-EastYard-35
「ヴィド・フランス」系列店なので味は抜群。

ソラマチ限定「エンジェルスター」
安くはないけれど翌朝ごはん代わりにちょうどよく食べました。
リンゴのとチーズクリームが合う~~~。
友人は☆メロンパンを、他にもキャラメルクリーム、エンジェルソフトなどがあるようで
是非また食べたいです。

9日のライトアップも江戸むらさきの雅だったので
10日は錦糸町にいるし帰りに押上まで歩いて
ブルーの粋を撮りに寄りました。
友人たちの方が美しく撮れていたのでそれをUP。
夜は雨が降り始めたので、水面のぼやけた感じがまたきれいです。
展望デッキ行ったのは5日だし、おしいなー。
というわけで昼間は子供連れの客がいっぱい。
つい体当たりされてしまうことも多し。
ハロウィンイベントの「おさかなクロスワードパズル」も
実施している客も多かったです。
■すみだ水族館 「当日の展望デッキ入場券提示でオリジナルポストカードプレゼント」
9日~10月31日まで19時以降にすみだ水族館内の総合案内所で
東京スカイツリー展望デッキ入場券を掲示すると
すみだ水族館オリジナルポストカード1枚プレゼント。
人気のペンギンパンはやはり完売。
友人は「うみのハロウィンパフェ」を食べていました。
ブラウニーがけっこう大きかったです。

私は色取りが美しいペンギンパフェ。
アイスはバニラではなくミルク。
タピオカ?が透明とブルーの二色できれい。
5日はカップルも多く進路どおりに順序よくなかなか難しいこともありましたが
子供連れ客はテンポもいいので前回諦めた水槽も見てまわることができました。
またもシロワニは見つけられず。。
何故か前回スルーしてしまっていた、ゆうぜんの雅な感じを堪能してきました。
大好評だという「ヤドクガエル」もイエローがまぶしかったです。

ニモ~~~
(夏より数が少なかったような。。)

チンアナゴとニシキアナゴの水槽を初めて見た友人はビックリしてましたねー。ククク
今回はオットセイが活発で泳ぎまわっていたので
下から見上げるブースもより楽しかったです。

ペンギンプールは広~い。

デジカメや携帯をおもちゃと認識するのか
コーナーに密集するペンギンたち。

プール前のベンチでおしゃべりしながらしばらく眺めていましたが
立ち泳ぎというのか、長い間愛想をふりまいてくれるペンギンたち。
水族館を出たあとはソラマチをぶらぶらと。
友人が土産を買うというので1階のソラマチ商店街へも。
夕方は特にいい匂いにクラクラします。
もうすぐ押上駅への出口。。というところで目に飛び込んできた、
☆型のパンたち!!!
握りこぶし大サイズの☆パンがパックに山積みになっていました。
■東京スカイツリータウン・ソラマチ 「デリフランス(Delifrance)」
1F-EastYard-35
「ヴィド・フランス」系列店なので味は抜群。

ソラマチ限定「エンジェルスター」
安くはないけれど翌朝ごはん代わりにちょうどよく食べました。
リンゴのとチーズクリームが合う~~~。
友人は☆メロンパンを、他にもキャラメルクリーム、エンジェルソフトなどがあるようで
是非また食べたいです。


9日のライトアップも江戸むらさきの雅だったので
10日は錦糸町にいるし帰りに押上まで歩いて
ブルーの粋を撮りに寄りました。
友人たちの方が美しく撮れていたのでそれをUP。
夜は雨が降り始めたので、水面のぼやけた感じがまたきれいです。