英国式庭園、木漏れ日のガーデンに
行って来ました。
テレビで、今年もチューリップが
咲いていると聞いたので
楽しみでした。

地面から10センチほどの所に
可愛く咲いていました。

こちらの道沿いにも・・・



他にも、クロッカス

スイセン

ムスカリ
色とりどりでした。

英国式庭園も見て回りました。




花の苗販売もやっていました。
行く時、すれ違った人たちが
たくさん苗を抱えていました。

入場料は無料です。
そして第3土曜日の今日は
市場のカンカン市でした。
花の苗は普段から安いです。
多肉植物が1ポット50円
他の花は、100円の物が多かったです。

そして毎回、カンカン市には
雑貨屋さんの商品が3割引きになります。



100円でルーレットをやっていました。
お菓子、バナナ、イチゴが当たるそうです。

さて今日の庭です。
天気がいいと花も
綺麗に開いてくれます。

今日から、17日まで開催されるそうです。

鮮やかな多肉植物が並んでいました。
こちらは展示品です。

そして販売はこちらです。
色がカラフルで見入ってしまいました。

ここの出店者さんと、しばらく
楽しいお喋りができました。
カードをいただいたのですが
私が、インスタグラムをやってないからか
QRコードも読み取れず
情報が見れませんでした。
やっぱりインスタグラム
大事ですよね・・・






こんなに並んでいると本当に可愛いです。

寄せ植えピンセットもありました。

他に、サボテンやアガベ

山野草


初めて見たパンダカンアオイ

肥後スミレ

そしてこのシダを見て
昔、父がよく作っていたのを思い出しました。
作り方を教わったのを
今でも覚えていますが
作った事はありません。

さて、今日もチューリップを見て回りました。

一昨日行ったばかりなのに
2日間で、花が大きく開いているように感じました。


そして、一昨日は撮り忘れましたが
桜の花も咲いていました。


こちらはタカナベカイドウです。
こちらも蕾だったのが
たった2日間で、開花していました。

今が一番、花の綺麗な時期です。
また、行きたいと思います。
今日の宮崎市内は晴れ
日差しは強く
でも空気は冷たい1日でした。

久しぶりにここのランチが
食べたくなって
行って来ました。

私が注文したのは
レバニラ炒めセット
私は好きなので気になりませんが
レバーが少し臭いました。

主人は酢豚セット

前菜3種、サラダ、スープ、ご飯付きです。

本格中国料理で
とても美味しかったです。
個室でいただきました。
掘りごたつ式で
助かりました。

お店の中はこんな感じです。
テーブル席

カウンター席もあります。

入口には、神棚(?)がありました。

ランチメニューはこちらです。


いつ行っても、お客さんの多いお店です。
また、食べたくなったら
行きたいと思います。
そして今日は
スマイルガーデンの草刈りに行きました。
これは刈る前です。

ブルーベリーの花が咲いていました。

去年より多く生りそうです。

そして庭では
押入れに買いだめしていた
カゴを外に下げました。
テレビドラマで観た
花屋さんの真似です
これ以外にも、大きいのや
白いカゴもありました。
よく集めたもんだな~と
自分でも思っています。

テレビを観ていたら
フローランテ宮崎のチューリップが
もう咲いていたので
行って来ました。
まだ蕾も多くありましたが
とても綺麗でした。

前回来た時はまだ
芽が地面から10センチほどだったのに
こんなに咲いているとは思いませんでした。


ここから見るガゼボが好きで
必ず写真を撮っています。


赤に白い縁が可愛かったです。



3月15日から17日まで
春ラン・多肉植物展が開催されるそうです。
また行きたいと思います。

そしてこちらは
サンビーチ一ッ葉です。

今年も
サンドフラワーフェスタ2024が
開催されるようです。


色々な楽しいイベントもあるし
私の一番の楽しみはやっぱり
花の無料配布です

そして今日の庭作業です。
フリマやセカストで買ったカップに
多肉植物を寄せ植えしました。
立体的にボリュームを出すために
半円形に苔球を作りました。

それを被せて

大きい方だけ完成しました。

植え替えた多肉は、もぎ取って
増やすために並べました。
これから毎日観察しそうです

まだ植え替えていない植物は
カゴやトレーに乗せて飾っています。
これからが成長期なので
どんどん植えて行きたいと思います。

先日、日南に行って来ました。
そしてランチは、久しぶりに
「レストランとむら」に行きました。

オーダーストップぎりぎりだったので
目についたメニューを、注文しました。

慌ててたせいか、タッチパネルでの注文で
時間が掛かりました

運ばれてきた
おすすめ焼肉定食
お肉の5種盛

お味噌汁、サラダ、お漬物

白飯は、大中小が選べます。
中にしましたが、少し多めと感じました。
ホルモンが柔らかくて食べやすかったです。
他のお肉も全て、とっても美味しかったです。
お漬物は普段、食べない方ですが
これは食べれました。

この景色を眺めながらいただきました。

お店の中はこんな感じです。

メニューはこちらです。




2時までと書いてありましたが
私達が行ったのは
1時40分位、最後の客でした。
入ったらすぐ、お店の方が時計をチラッと見て
「オーダーストップは45分まで
食事は、食べ終わるまでです。」と言われました。
気持ちがゆっくり出来ませんでした。
でも味わって食べました
隣りが夢見ひろばです。
とても静かでした。

今回、とんぼ返りでした。
無料高速を通って行きました。
ホテル日南北郷リゾートが見えました。

そして我が家の庭では
先日、ジャンボ児玉で買って来た
ラナンキュラスとシレネを
まだ植え替えてないので
とりあえず、籠に入れて飾りました。

カゴが、どっかにあったよね~
と思い、2階の押入れから見つけて来ました。

これは、セカンドストリート大塚店で買った
カゴバッグに、市場で買った
ナスタチウムを入れて
木に掛けました。
常に、風に揺れていて可愛いです。
