goo blog サービス終了のお知らせ 

専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

上履きデコ・アンパンマン・ピンクのレース

2023-02-23 21:21:21 | 日記

Mago達を交流センターに連れて行った時

足が冷たいので

西松屋で

上履きシューズを買いました。

無地のシューズを見ていると

何かしてみたくなりました。

ダイソーに

アンパンマンのキャンディがあり

箱が欲しかったので

入っているキャンディを全部買い

箱を貰いました。

そしてこれもダイソーで

デコパージュ液を買い

アンパンマンを切り抜き

薄く剥がして

デコパージュしました。

ちょっと剥げそうで不安です

そしてお姉ちゃんのシューズは

セリアでレースを買い

グルーガンで貼り付けました。

ですが・・・

シューズが布製でなく

ナイロン製だったので

ペロリと剥げてしまって

結局、透明の糸で縫い付けました。

グルーガンのノリがレースに固まっていたので

針が通らず

シューズにも、レースにも

一針一針、コンパスの針で穴を開けて

針を刺しました。

糸が透明で、見た目分かりませんが

レースの花弁の部分は

ほとんど縫っています。

これでもう、外れないと思います。

ピアノの上に飾っていたら

お姉ちゃんが見つけて

すぐ履いてくれました。

喜ぶ顔が見れて、嬉しかったです。


里帰りと庭の花

2023-02-22 22:22:22 | 日記

久しぶりに実家に帰りました。

梅の花が満開でした。

椿の花も・・・

そして我が家の庭です。

剪定したバラの枝から

新芽が出てきました。

他のバラもこんな感じです。

とても楽しみです。

ウンナンオウバイが満開です。

買った時は咲いていたのに

それっきりずっと咲かなかった

アークトチス

やっと咲いてくれました。

ラケナリア

実家から貰って来て

もう何年もあります。

球根なのでずっと咲いてくれそうです。

そして去年

1ケース500円で買ったパンジー

モサモサと増えてくれました。

やっぱり春なんだな~と

寒いながらも思います。

 

お・ま・け

スマイルガーデンで収穫してきた

大きいラディッシュ

スライスして、簡単酢に浸けて

30分ほどしたら

とても美味しい酢漬けが出来ました。

カブ扱いです

そしてラディッシュは

サラダにも・・・

同じスマイルガーデン出身の

スティックブロッコリーと一緒です。


スマイルガーデンにも春が来ました。

2023-02-21 22:22:22 | 日記

まだ寒い日が続いていますが

野菜達は、春を感じているようです。

今植えてある

赤玉ねぎ、スナップエンドウ、カリフラワー

春キャベツ

ブロッコリーはここまで大きくなりました。

セロリ、芽キャベツ

ロマネスコ

野球ボール位の大きさです。

玉ねぎ

収穫まであと少し

しばらく行かなかったら

スティックブロッコリーは

花が咲いていました。

もったいないので、花も摘みました。

花の咲いた茎も、柔らかくて美味しかったです。

今年は、色があまり付きませんでしたが

ハボタン

持ち帰り庭のあちらこちらに

植えましたが

ヒヨドリの餌になっています。

シレネピンクパンサーも

たくさん咲きました。

これは主人が植え替え

白いラティスに掛けてくれました。

野菜や花だけでなく

雑草の中にも、可愛い花が咲いています。

収穫した野菜

カリフラワー

春キャベツ

大きくなりすぎたラディッシュ

ラディッシュは、おろして

ちりめんじゃこに掛け

佐吉のたれで食べました。

 

お・ま・け

昨日長男から送られた

彩雲(?)の写真を

MRT放送checkの「野田さんに質問」

のコーナーに投稿したら

今日、紹介されました。

長男からは、その後ラインで

幻日って言うらしいよ

と送って来ましたが

その通りでした。

左上、オレンジブーケが私

右上、スマイル畑が主人の投稿写真

どちらも長男撮影です

この番組には毎日

プレゼント欲しさに

投稿していますが

今回で私は4回目

主人は3回採用されました。

読まれるたびに

プレゼントが当たったみたいに

喜んでいます

 


人吉市・道の駅人吉/人吉クラフトパーク石野公園と彩雲

2023-02-20 23:23:23 | 日記

とんぼ返りで人吉に行って来ました。

高速を降りて、せっかく来たのだから

どこか一ケ所でも寄りたいと思ったら

「道の駅人吉」の看板を見つけたので

行ってみました。

着いたのがちょうど夕方の5時

営業時間が5時までなので

お店の中には入れませんでした。

外だけ見て廻りました。

大きなキジ車がありました。

薄緑の小さな梅の花が咲いていました。

人吉での買い物は

出来ませんでしたが

長男家族が熊本の

お土産を持って来てくれました。

大好きな「陣太鼓」

とても嬉しかったです。

 

お・ま・け

おでんを作るため卵が欲しいのに

値段が急に上がって、困っていました。

タイヨーなら、安いのでは・・・

と思い、行ってみたら

3名ほど何もない所に並んでいました。

訊いてみると

4時から卵が98円で販売されるとの事でした。

5分前でした。

4番目に並んで買うことが出来ました。

他にも、白だし醤油や油、マヨネーズ

もかなり安かったです。

とてもラッキーでした。

もう一つの お・ま・け

夕方長男から、彩雲(?)の写真が送って来ました。

急いで西の空を見てみたら

綺麗な虹のように見えました。

初めて見ましたが

何かいい事がありそうな気がします


小林市・レストラン徳田や

2023-02-19 21:21:21 | 日記

久しぶりの外食です。

小林市に用事があったので

帰りに寄ってみました。

注文したのは

よくばりセット

チキン南蛮とハンバーグは

柔らかく美味しかったです。

エビフライも、ぷりぷりサクッとしていました。

煮しめは味が染みていました。

ハンバーグチキン南蛮セットのチキン増量です。

サラダ

ミニトマトとキャベツが甘かったです。

スープは選べます。

野菜スープ

牛筋スープ

ライスはツヤツヤしていました。

熱々のお料理が出されました。

お料理は、すべて美味しく

お腹いっぱいになりました。

お店の中はこんな感じです。

メニューはこちらです。

テイクアウトメニューです。

お店は

もう、20年以上も

続いているのだそうです。

店員さんの

接客や言葉遣いが、とても丁寧でした。

お客さんが帰った後

テーブルだけでなく椅子も

隅々まで念入りに消毒されているのが

目に入りました。

その様子を見て

なにかホッとするものを感じました。