goo blog サービス終了のお知らせ 

専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

イオン宮崎・いきなりステーキ

2018-11-10 21:21:21 | 日記

お昼と言うのに

珍しく、行列が出来てなかったので

食べてみました。

ワイルドステーキ、300g

ライスは、お値段変わらず

大中小から選べます。

こちらは、ライス中です。

鉄板が熱いので

お肉の向きを反したりしながら

自分好みに火が通るまで待ちました。

サラダも新鮮で、美味しかったです。

ドレッシング、タレ、薬味が用意されています。

セルフサービスです。

お肉のタレは、薄めの味でした。

私は、ニンニクを付けて食べました。

メニューはこちらです。

肉の量が多くて、食べ終わるのに時間が掛かりました。

とても美味しかったです。

 

お・ま・け

毎年恒例、イオンモール一階に

大きなクリスマスツリーが飾ってありました。


宮崎市・萩之茶屋 宮交シティ店

2018-11-09 21:21:21 | 日記

入口のメニュー表が美味しそうだったので

入ってみました。

チャーシューうどん

 

チャーシューも、うどんもあっさりとしていて

お出汁が、とても美味しかったです。

カツ丼

お肉も柔らかく、美味しかったです。

メニューはこちらです。

キッズメニューもありました。

お店の中が少し、洋風になっていました。

とてもお洒落です。

萩之茶屋のうどんは、美味しくて有名です。

面白いメニューも増えていましたが

味は昔と変わらず、私の好きな味のままでした。

 

お・ま・け

最近主人が、ガーデニングにはまっているようです

私が買ったままにしておいた花を

全部植えてくれたり、並べ替えてくれたりしてくれました。


宮崎市・もも義

2018-11-07 22:22:22 | 日記

先日、花火を見に行った帰り

ビールが飲みたくなって、寄りました。

まずは、生で乾杯をしました。

注文したのは、鶏3点セット

もも焼き小

タタキ小

焼鳥4本・・・この3点で1,400円

美味しかったけど、高く感じました

一杯で帰るつもりでしたが

やっぱり、もう一杯乾杯しました。

手羽餃子が売り切れだったので

手羽めんたい

2本で500円

あらびきウインナー5本で480円

手作り風なのを期待していましたが

そこら辺にある、ウインナーでした

ちぃ〜ずぅ~丼 680円

タマゴ丼の上に、たたきが乗っていて

美味しかったです。

メニューはこちらです。

お店の中は、こんな感じです。

ちょっと古かったけど、お客さんの写真が貼ってあり

その中には、私の知り合いもいました。

こちらは、響の長友さんのサインです。

 

お・ま・け

古城町のコスモスが満開で綺麗でした。


お墓のペンキ塗り

2018-11-06 23:00:00 | 日記

お彼岸に、お墓参りに行ったら

私の実家の、お墓がずいぶん傷んでいました。

そこで、ペンキを塗ろうと考えました。

でも、コケ落としとモルタル補修工事は

べんりやさんにお願いしました。 

姪たちが、休みを合わせて手伝ってくれるので

それまでに、主人と下地塗りまで終わらせておきました。

2色、候補の色を塗ってみて決めました。

ペンキ塗りの日は、姪や甥達が手伝ってくれました。

みんな、手際が良くて助かりました。

実母は、監視役です

べんりやさんが、とても丁寧に

補修をしてくださったので

ペンキ塗りが、楽にできました。

今日、我が家から持って行ったスフェアを植えて

全てが終了しました。

一年中花が咲いているので、この花に決めました。

一番傷んでいたお墓も

一番、綺麗になりました。

砂利も新しくしようと言い出したのは、主人です。

私達の行った中では

ハンズマンが一番安かったです。

全員でペンキ塗りをした日は

行く前に、叔母が私に

赤飯やパン、お茶を持たせてくれました。

それを、おにぎりにして持って行きました。

それと、甥が誕生日だったらしく

姉である姪が、人数分のショートケーキを用意してくれていました。

作業が終わった3時頃の昼食でしたが

久しぶりに揃って、賑やかに過ごしました。

最初は簡単に考えていましたが

塗装する範囲を計ったり

ホームセンターを数軒廻って、ペンキやシーラー

刷毛などの値段比べ、色探し・・・何度も足を運びました。

昼食が、パンだけだったり4時頃だったり

でも、無事終わってホッとしました。

何もかも主人任せでしたが

もうすぐ来る、父と祖父の命日に

間に合って良かったです