-
長い間ありがとうございました。
(2010年05月02日 | お知らせ)
このブログに足を運んで頂いている皆様 ... -
米軍のディーゼル機関車8500⇒DD12
(2009年08月28日 | 鉄道(09/08/27))
昭和31年大学3年の夏所属していたゼミの関係から国鉄の交錯輸送調査のアルバイト... -
卓上のフォトフレーム・ヴァイオリン彫り柄
(2009年08月26日 | お宝セレクト(09/08/26))
どちらも卓上の小さなフォトフレームです。マイセンとかのものであればと... -
ヴァイオリンのキャンデーボックス
(2009年08月26日 | お宝セレクト(09/08/26))
ヴァイオリンが好きでいつも 生活の周りで... -
小淵沢の別荘地に聳える白樺
(2009年08月25日 | 白樺の写真(09/08/25))
小淵沢を散歩中に別荘の敷地内で見た白樺、誇らしげに高く聳えていました。白樺大好... -
鉄道模型趣味誌の貨車の付録
(2009年08月25日 | 鉄道(09/08/27))
長いこと継続購読している雑誌『鉄道模型趣味』ですが私の記憶ではこれまで殆ど付録... -
いまだに読み続けている雑誌『鉄道模型趣味』
(2009年08月24日 | 鉄道(09/08/27))
私が中学生だった昭和26年から読みつづけている雑誌があります。『鉄道模型趣味』... -
シャープのポータブルオールインワンPC
(2009年08月23日 | パソコン関連(09/08/23))
-
京王5000系で使われていた《吊革》
(2009年08月23日 | 鉄道(09/08/27))
趣味のコレクションはそれに興味がない人にとっては全くがらくたにしか... -
天賞堂のカタログ(昭和27年7月1日発行)
(2009年08月21日 | 鉄道(09/08/27))
☆銀座天賞堂といえば鉄道ファンにと... -
御泉水自然園にて、白樺の写真(その20)
(2009年08月21日 | 白樺の写真(09/08/25))
≪御泉水自然公園の白樺≫ 女神湖に近い蓼科牧場からゴンドラで5分程で公園に。... -
京王5000系クハ5700の顔合わせ
(2009年08月20日 | 鉄道(09/08/27))
今はもう見られない5000系クハどう... -
朝の小海線
(2009年08月19日 | 鉄道(09/08/27))
よくお世話になった小淵沢のペンション... -
京王5000系のロゴ
(2009年08月19日 | 鉄道(09/08/27))
登場時には勿論このマークは付いてい... -
白樺の写真(その19)
(2009年08月18日 | 白樺の写真(09/08/25))
この写真は小淵沢の”道の駅”近くの赤松林の中の一角に... -
想い出の初めての■コンピューター■
(2009年08月17日 | パソコン関連(09/08/23))
《パソコンが欲しくても個人ではとても買える時代ではありません》そこで発売されたば... -
白樺の写真(その18)スリムな白樺(Ⅱ)
(2009年08月16日 | 白樺の写真(09/08/25))
富士見高原『ゆりの里』のスリムな白樺の追加写真 ちょっとやせ細ってみえま... -
ロイヤル・コペンハーゲンのイヤーズ・プレート
(2009年08月15日 | お宝セレクト(09/08/26))
ロイヤル・コペンハーゲンのイヤーズ・... -
アメリカの長大編成貨物列車
(2009年08月15日 | 鉄道(09/08/27))
今はまっているのがこの長編成、超重... -
西武多摩湖線の懐かしい車両
(2009年08月14日 | 鉄道(09/08/27))
20年以上前にパソコン通信に加入、共通の趣味のお仲間と通信で楽しんでい...