goo blog サービス終了のお知らせ 

ウルトラ監督日記

”映画監督”梶研吾の撮影現場秘密日記

麗しの山本奈津子さん

2005-07-03 01:18:32 | 『ウルトラマンマックス』
第1話に出演されている山本奈津子さん。
金子監督のファンの方なら誰もが知っている、監督のデビュー作(名作!)の主演女優さん。
何を隠そう、ワタクシもずっとファンで(スクリーンで初対面の頃は、ワタクシはただのボンクラ大学生の身)、周囲にも同好の士が数多くおりました。
山本奈津子さん、正直、昔以上に「いいなあ」という感じで、マックスを子供と一緒に見ていた同年代の友人達から、「あの人妻は…いや、あのお母さんは麗しの山本奈津子姫ではないか! ああ!」と感動と感激の連絡がありました。
なんだか初恋の人と、時を超えてよき御仕事をされたという感じで、ちょっと金子監督が羨ましいワタクシでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーロー&ヒロインと立ち話

2005-07-02 17:43:33 | 『ウルトラマンマックス』
というわけで、『ウルトラマンマックス』の第7話のアフレコ。
久々にミズキ役の長谷部瞳ちゃん、ゲストのエイリアン役のK君と顔を合わせる。
瞳ちゃん、なんとこの初夏の撮影のハードさゆえに、かなり”現場ダイエット”してしまったとのこと。
DASHのエースパイロットであるミズキとしては、スレンダーにシェイプアップされていたほうが”らしい”ので決して悪いことではないけれど、体調管理は万全に頼んます!
終わってから、K君も誘い、特技の菊地雄一監督と一緒に近場で昼食。
その後、満を持して監督に復帰の八木毅Pを急襲! 
さらに、脚本の林壮太郎さんと打ち合わせをしていたら、衣装合わせが済んだカイト役の青山草太君と瞳ちゃんがやって来たので、「いよいよ始まったね~!」と立ち話。
まさに似合いのヒーローとヒロインなので、二人の成長に大期待!
(そんなヒーロー&ヒロインのおみ足を撮ってしまいました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックス! マックス! マックス! ウルトラマンマ~ックス!

2005-07-02 17:28:33 | 『ウルトラマンマックス』
『ウルトラマンマックス』、ついにオンエアがスタート!
ううむ、何度も見ているとはいえ、やっぱりこうしてオンエアでテレビで見るのが一番!
明るく、楽しく、わかりやすく、親子そろってハラハラドキドキ、そしてちょっとシンミリとホロリ、それが今回のシリーズを通じてのコンセプトの一つ。
マックス! マックス! マックス! ウルトラマンマ~ックス!
主題歌のメロディーを思わず口ずさんでもらいつつ、土曜の朝をエンターテインメントしてもらえれば本望!
(さっそく激励と感想のメールを送ってくださった皆様、本当に感謝です!)
見終わってから、ワタクシは第7話のアフレコの現場へと直行!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未公開の詩織話に期待する!

2005-06-26 10:26:56 | 『ウルトラマンマックス』
『ウルトラマンネクサス』の最終話で、同僚の石堀にいきなり銃撃される平木詩織隊員。
詩織はいわば石堀のパートナー的立ち位置にいて、射撃の名手というキャラクターだっただけに、かなり衝撃的かつ皮肉なシーンだった。
諸般の事情でオンエアはされなかったが、DVD発売が決定している、詩織が主役の前後編2話、「詩織~ロストメモリーズ」は、”女性キャラ起て人”を自負するワタクシにとっても、なかなかに秀逸の出来!(オンエアされなかったことがムッチャ残念や~!)
詩織を演じる五藤圭子ちゃんとは、『ウルトラマンコスモス』の時にも出演してもらっている因縁浅からぬ仲なのだが(つーか、兄貴分といってたのが、いつの間にか彼女のパシリ状態の今日この頃……トホホ! ま、女優と監督の間柄なんて、しょせんそんなもんですわ)、今後の活躍にも心から期待しております!
個人的には、もっとガンガン撃ちまくり、走りまくり、戦いまくり、守りまくる、ダイハード状態の詩織が見たかったなあ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊地特撮の現場に大興奮!

2005-06-25 20:21:48 | 『ウルトラマンマックス』
第7話の脚本を書いてくださった推理作家の大倉崇裕先生、第8話の脚本を書いてくださった脚本家の林壮太郎さんと、菊地雄一特技監督率いる特撮現場におじゃまする。
(しっかし、今日はホンマに暑いわ! 脱水状態で死ぬかと思いました!)
うおおおおおッ!!!
残念ながら詳しくは書けないが、マックスと第7話に登場するエイリアンの一大バトルシーンの撮影中で、いきなり燃え燃え燃えだ!
エイリアンのスーツがここまでカッチョええ出来やとは!(我を忘れると関西弁になるオレ!)
それにしても、プロフェッショナルとはいえ、視界が極端に限定されているスーツの中で、凝りに凝った菊地特技監督独特のアクションイメージを的確に演じるスーツアクターの人達の技量に感心しきり。
これに、”板野サーカス”がプラスされると思うと、大倉先生ではないが、単なるウルトラの一ファンに戻って失神寸前や~!!!
必ず脚本以上、本編監督の予想以上のことをやってくれる菊地特技監督と特撮チームとアクションチームをリスペクトしつつ、特撮ステージを後にして、別の打ち合わせに向かう。
こりゃ、次の2本の監督回も命賭けで頑張らにゃ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする