goo blog サービス終了のお知らせ 

ウルトラ監督日記

”映画監督”梶研吾の撮影現場秘密日記

ブログ移転のお知らせ

2007-08-20 10:54:03 | 映画
梶研吾公式サイト『武王のリング』リニューアルにともない
サイトの日記と2つのブログを1つに統一いたしました。

今後はこちらを更新していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

「梶研吾 武王の日記」
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロの仕事

2007-06-18 23:47:45 | 映画
先にも書きましたが、ある映画の脚本を、故あって一から仕切り直すことになり、
新しい脚本家さんと打ち合わせを行いました。
(まだ、情報解禁できませんが、この脚本家さんが、この作品に関わることになるとは、ある種の”運命”を感じずにはいられません)
と……。
なんと、すでに詳細なプロットと構成案を作ってきてくださっていて、さすがの一言!
すでに”映画”が見えていたので、さっそく初稿執筆に入っていただくことにしました。
プロの仕事であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元の元を作る

2007-06-17 16:02:14 | 映画
ほぼ映画化が見えている作品とは別に、「この企画を映画にしたい!」と思った場合、何はともあれ、脚本がなければ話になりません。

もちろん、リアルなステップとしては、プロットがあり、それが採用になってから、脚本執筆作業にかかるというのが”安全策”なのでしょうが、結局は、脚本が必要になります。

新藤兼人先生は、5日で1本の脚本を書かれて、それがそのまま決定稿となるそうですが、それは天才ゆえであって、ただの凡才である自分は、ひたすらあーでもない、こーでもないとやって、最終的には優秀な脚本家諸氏の力を借りるようにしています。

それでも、元の元たるベースメントは”言い出しっぺ”の自分が作らなければ、何もスタートしません。
というわけで……。
いろいろな仕事の合間を縫って、今、複数の映画企画の脚本ベースメントを作っておるところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たに脚本

2007-06-16 12:45:13 | 映画
1本の映画は、とりあえず、脚本が完成しましたが、もう1本の映画のほうは、紆余曲折あって、新たなメンバーで、新たに作り直すことに。
よくあることです(笑)
このあたりの事情は、情報解禁まで書くことはできませんが、何かのトラブルゆえでなかったことが幸いでした(笑)しかし、結果的には、作品のためには、これでよかったような気がしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚本のベースメント

2007-05-12 15:57:40 | 映画
2本進行している映画企画のうち、もう1本のほうも、そろそろ本格的に脚本作業に入ることになりました。
プロデューサーと、いろいろと事情が重なった結果、ベースメントは女性の脚本家さんでいくことになりました。
ただ、この作品、普通の女性脚本家さんではダメで、“四つの条件”を完全にクリアしている人でないとお願いできなかったのです。
一つは、原作への愛情と理解の深さがあること。
一つは、自然の言葉使いを大切にする才能の持ち主であること。
一つは、精神年齢が若いこと。
一つは、監督並びにプロデューサーと“あうん”の呼吸で話せること。
この条件を満たす女性脚本家は、プロデューサーと僕の周囲には、たった一人しかいませんでした。
というわけで、Mさん、よろしくお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする