
回想の鉄道車両達(1273)
2009年撮影記録から。今回からは3回にわたってスイスのアッペンツェラー鉄道の車両です...

回想の鉄道車両達(1272)
ブレムガルテン・ディ―ティコン鉄道。チューリッヒの二つの近郊都市、ディーティコンとブォー...

回想の鉄道車両達(1271)
新幹線開通記念旅行に参加して。丁度60年前の今日(新幹線開業2日目)、旅好きの友人にさ...

回想の鉄道車両達(1270)
2009年撮影記録から。チューリッヒ近郊の国鉄のsバーン車両の中に、専用機関車(Re450形...

回想の鉄道車両達(1269)
151系特急電車の引退。昔話になります。丁度60年前の今日限りで151系特急電車が東海...

回想の鉄道車両達(1268)
2009年撮影記録から。この年のスイス旅行ではチューリッヒのトラムでは車内の様子を写す機会がありました。車両は2001年から登場して増備されつつある3000形、全長36mの超低床車...

回想の鉄道車両達(1267)
2009年撮影記録から。スイス・チューリッヒの街はトラムが縦横に走っており、可成り正確に運転されておりました。今回はその中から「トラム2000シリーズ」の車両をメインに載せてみまし...

回想の鉄道車両達(1266)
2009年撮影記録から。総ての編成が動力集中方式を貫いてきたスイス国鉄でしたが、200...

回想の鉄道車両達(1265)
2009年撮影記録から。6月にチューリッヒに滞在しての鉄道車両探訪の旅、今回もSBBの中央...

回想の鉄道車両達(1264)
2009年撮影記録から。このブログでは長らく国内での撮影の写真が続きましたが私はこの年...