ダーリンの住む町に越してきて初めてのイベントにも行けたし(しかも快晴

友人と銀座で飛騨牛のおいしいランチ&おしゃべりもできたし、英気を養ってます(笑)

飛騨牛ランチの前菜。
彩りのよい野菜と自家製のお豆腐、美味でした


こちらがメーンの最高ランクA5和牛。炭火焼にして頂きました。
とにかくやわらかぁーーーーーい

ダーリンにも食べさせてあげたい

パプリカやタケノコなどお野菜もあってヘルシー。

最近のお散歩。
ピンクの可憐なお花畑が広がる散歩道。
カートの上からチョコにも景色を見せてあげましたよ。

季節もよくなってきて、枯れ草の公園がこんなに緑いっぱいでふっかふかです。
笑顔で走りよるクリーム。

地元のイベントでは、いろんな屋台がい~っぱい。
焼きラーメン、マグロのカマ、広島焼き、肉巻きおにぎりなど、いろいろ食べておいしかったー


マグロのカマはラスト一皿ゲットでした


ハワイアンマーケットもやってましたよ。

特設ステージではフラやウクレレのライブなんかもやってました。
越してきて3年目、去年は大震災で中止になったので、今回やっと初めて行くことができました。
その前には、イベント会場に近い義父の施設へ、
イベント散策後は反対側にある義母の施設をそれぞれ訪ねてきました。
亡くなった私の父はデイサービスのみの利用で私がその場に行くことはなく、
78になる母は元気で介護が必要になるにはまだまだ(?)という感じで、
特養に行くのは初めてでした。
義父の方は症状が重たい人が多く、たまたま食事中の時間にお邪魔したのですが
しーん・・・としていて、正直どんな風にすればいいかわからない感じでした。。
ダーリンは髭をそってあげたり、買ってきたおやつを食べさせたり本を渡したりしていましたが、
まるで世話をしている姿がうちのワンズにしているように見え、
実際気持ち的にはそれに近い感じだよ

義母は、脳梗塞の後遺症があるとはいえ頭ははっきり&元気で会話もでき、
入所している施設も義父のところほど戸惑う感じではありませんでした。
今月下旬、義父母をダーリンと一緒にこちらに引率して連れてきてくれた
ダーリンの妹さん家族(私たちと同年齢の旦那さんと乳幼児2人)とうちの2ワンズと、
伊豆高原のダーリンお気に入りのコンドミニアムホテルに宿泊することになりました。
太っ腹なダーリンのこと、妹さん家族の宿泊代は全部持つつもりでいるようです。
私は仕事もあるので、ホテルにはPC持参、チェックアウトした日の午後からパートに行きます
