
昨日、3代目のスマホに機種変してきました。
今使っている機種は9月で2年になるのですが、最近、端末の温度がすぐに暑くなったり、ネット接続で不具合が多く、ストレスが増していたところ、7月発売の人気の夏モデルが2万円引きということで、少し前倒しで機種変することに。
本体カラー(裏面の色)は、前の2機種が白だったので、今回は鮮やかなピンクに(笑)
若すぎかなー?とも思いましたが色が合うのでミッキーのカバーにしちゃいました(笑)
当然ながら3Gから4G(LTE)へ。
通話は、仕事の内容に応じて使用頻度がまちまちですが、携帯&固定電話かけ放題(どれだけかけても通話料請求なし)にする方が、実はトータルで見ると月々の料金がこれまでより安く済みそうなことがわかり、そういう契約にしました。結果がわかるのはこれからですが。

右が22カ月使った前機種、左が新しい機種。
今のスマホは大きいですね。画面が大きい分、見やすいのですが重さがその分増した感は否めません。電池のもちがかなりよくなっているとのことですが、これから使ってみてな感じです。
使うかわかりませんが、外出先でスマホをモデム代わりにPCなどをネット接続できる「デザリング」、端末をふるふるすると、近場のグルメ情報などが表示される機能なんかもあり。試しにふるふるしたら、ほんとに地元のお店がずらーっと出てきました。スマホはアプリや機能が多すぎて、結局全く使わないものもあるものですが、削除できないアプリはどうしようもないなー。。
なんだかんだ、最初は何かと面倒なこともありますが、同じアンドロイド、なんとか使って慣れていかなきゃね。
ちなみに、今回の機種で便利だなーと感じたのは「ノックコード」という機能。
普通、ロックをかけているスマホがスリープ状態のとき、真っ黒なスリープ画面をタップしてロック画面を呼び起こし、ロック解除コードを入力してホーム画面が表示されるのですが、この機種「isai FL LGL24」では、スリープ画面をあらかじめ自分で設定したパターンをトントントン・・・とタップをするだけで、ロック解除コードの入力をすっ飛ばしてホーム画面が表示されるのです。つまり、ステップを1つすっ飛ばしてホーム画面に行けるということです。
これは画期的で便利、ストレスフリーな機能です。その組み合わせはなんと8万通り以上というから驚き。
進化してるなーっと思わざるを得ない、いまどきのスマホ事情でした。