犬の散歩途中に通る農家の小さな無人市にも地野菜が戻ってきました。
この時期、スーパーに並ぶ野菜は軒並み値段が高騰
(例えば白菜1/4カットが100円、ニラや、水菜が1束198円など)。
お正月で市場が休みになった(?)ことなどが影響しているのでしょうか。
地元農家ならもっと新鮮で安いんじゃないかと
昨日はダーリンも一緒に犬の散歩で品ぞろえが豊富な農家まで足を延ばしてみました。
そうしたら、ありました!
白菜丸ごと100円!その近くに立派な大根も100円で!
クーラーボックスにあったたくあんも一緒に購入。
まずはこの立派な大根をどうしようということでダーリンが「おでんにしよう!」と提案。
「たまには作ってくれたらうれしいな」と持ち上げて、ダーリンにおでんを作ってもらうことにしました。
といっても少し(こんにゃくに筋目を入れるなど)は私もお手伝い


大根は厚さが2センチ、がんもはまるまる、具が大きくてダイナミックなのはまさに男の料理って感じ

手間をおしまず、大根を下茹でし、一度煮てから時間をおいて
再び煮たので、夕方食べる頃には柔らかくて味がしっかりしみて、
セブンの大根に負けないくらい(?)おいしくできました

おなかいっぱいです~~~
