平日キャンパーの私ですが、年に数回、大型連休にかかるキャンプを知人の私有地(静岡県某所)ですることがありまして。
今年は帰路の渋滞を避け5月2日から1泊で、ワンコ姐さんだけを連れて行ってきました。

お天気に恵まれ実にのどかで気持ちのよいフィールドです。

はい、いつもの幕内。今年のキャンプはこのコールマンタフワイドしか使っていない(笑)!!でも、通気性・機能性ともによくて、やっぱりいい幕なんですよね。

設営待ちのワンコ姐さん。かーちゃん独り占めでご満悦の笑顔です。

富士宮焼きそばの有名店「むめさん」でテイクアウト。とても混んでいましたが、事前に電話で持ち帰りが可能か問い合わせ、一人前でもOKとのことでお願いしました。

サイトに戻ってもまだ十分温かかったのですが、映えを狙ってカインズで買ったマルチグリルプレートに移して軽く温めていただきました。お値段は950円とちょっと値は張りますが量的にも十分で、これを食べたら夜はあまりお腹が減りませんでした(;^ω^)

夜はホタテ貝柱のバター焼きをつまみにビールとワインを。

焚き火も超久しぶりにやりました。ちょうどよい暖が取れました。
ただ、このサイズの薪だとパチグリルではちょっと大きすぎますね。

ワンコが気持ち良さそうに寝る姿を見るのも癒しの時間です。

キャンプではかなりの早寝をするので、朝も早く起きられます。
この写真を撮った時間は4時半頃。きれいな朝焼けって早起きのご褒美ですよね。

そこから少し散歩して、ダイヤモンド富士になりました。結構な高速代がかかるのに1泊でもやってきたのはこれが見たかったから。

朝ご飯は久しぶりにホットサンド。中には市販のポテサラを入れました。簡単(笑)!!

こどもの日が近いので鯉のぼりが揺らめいていました。
なんかのどかで平和でよいな~。
お天気にも恵まれ最高の休日になりました。