2012.9.16
快クンと2人で、近所のお菓子屋さんのたこまんに、山梨のおじいさんとおばあさんの敬老の日のプレゼントを見つけに行きました2人だし小さめの抹茶バームクーヘン「茶園ばうむ」がちょうどいいかな・・・色がきれいでおいしそうだし、生涯青春と書いてあるのもおもしろいし
これに決定
ぎりぎり明日届くというのでホッ
2012.9.16
快クンと2人で、近所のお菓子屋さんのたこまんに、山梨のおじいさんとおばあさんの敬老の日のプレゼントを見つけに行きました2人だし小さめの抹茶バームクーヘン「茶園ばうむ」がちょうどいいかな・・・色がきれいでおいしそうだし、生涯青春と書いてあるのもおもしろいし
これに決定
ぎりぎり明日届くというのでホッ
2012.1.10
まっ携帯と言っても・・・ママにしかかけられず、着信も指定した20人からだけどいうソフトバンクの「みまもりケータイ」ってやつだけど
そこのショップだけかもだけど、基本料金+本体無料のキャンペーンをやってて、ほとんどタダ~しかも今ならポケモンのシールがついてると言われ、即決
ポケモン仕様かわいい
GPS機能もついてるし、防犯ブザーみたいにヒモを引っ張ると自動発信するというのでかわいすぎて誘拐が心配な快クンにピッタリ
今年も親バカ全開
2011.12.8
ボロボロで瀕死の重体だった携帯を、やっと新しくしました~今まではゴールドかホワイトだったんだけど・・・今回はレッドに
スマホにしようかと迷ったけど
結局使いこなせそうにないんでパス
おソロのハンズフリーのヘッドセットも見つけたので追加
そして今日は・・・通販のフェリシモで頼んであったマイクロファイバーで出来た「もけもけスリッパ」と太陽光を利用した「ソーラーキャンドル」も届きました
スリッパは温かさと家事手抜きを、キャンドルは癒しとエコ気分を同時に手に入れられるスグレ者毎月いろんな色が届くシステムなんで、みんなでスリッパ履いて歩き回る作戦
キャンドルもいい感じなんでいっぱい置きたいなぁ
てなわけで・・・新しいモノが増えて気分のママでしたぁ
2011.11.1
秋の夜長は、やはり知的な遊びでしょてことで・・・最近快クンチで流行ってるモノ
木で作られたかわいい立体四目これがシンプルなんだけど、なかなか頭を使うのだ
快クンはパズル道場に通っていて、こういうゲームに慣れてるらしく意外と強い
そして駒にどぅ動けるか書いてあるスタディ将棋これもなかなかのスグレモノ
子供相手だからって容赦無用
仁義なき戦いを毎夜毎夜繰り広げてます
でも快クンが勝つまでやめさせてもらえなくて・・・つらい
そして・・・おやつは「およねたいやき」ふざけたネーミングだと思って侮っていたら、これがまた
薄皮がパリパリで甘すぎないコシアンで軽くておいしい~
はまった
結局食欲の秋の話になってしまった