goo blog サービス終了のお知らせ 

大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

弥生 11ヶ月になってます

2012-11-11 | 大和6歳3ヶ月 弥生10ヶ月
11月6日、弥生は11ヶ月を迎えました
展覧会の記事を引きずっている間に、キャピキャピの女子高生になってました~

真上から、ド~~ンと♪

やっぱり、瑠璃ちゃんに似てるよぉ~☆

昨日の土曜日、たくさん楽しいことした大和とうしゃんと弥生むすめ

寝てます・・・


こっちは、何日か前ですが

・・・寝てます・・・

おっ! カメラに気づいたね!

ちなみに、お布団の上の敷物(シーツ)を
毎回、見事に寝枕風にアレンジしてくれるのは・・大和とうしゃんです・・


月誕生日恒例の体重測定は、11.2キロ
先月に痩せちゃってから、体重はあんまり戻ってないかな
ガリガリだった見た目はだいぶふんわりとしてきたので、華の女子高生ってことで☆

来月は、いよいよ~1歳だぁ~♪


今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村

瑠璃ちゃんと一緒に

2012-11-08 | 展覧会
10月28日 甲斐犬愛護会第136回展覧会

弥生が、午後の出陳終了後

瑠璃ちゃん(右)に、報告する弥生むすめ♪

「おかあしゃん、あたしね、あそこで頑張ってやってきたょ! ジッとしてたょ!」 by弥生

せっかくなので、家族写真を撮ろうと思ったのだが・・

なんか、イマイチだな

もう一枚ね

なんで~、あっちとこっちとそっち向くのぉ~

おっ! 瑠璃ちゃんと弥生がいい感じ♪

大和が、ブサメンだけどね(笑

弥生はね、この後に瑠璃ママさんに超甘えて跳びついてました~

弥生は、おチビだった頃にたくさん可愛がって育ててくれた瑠璃ママさんのことを
しっかりと覚えてるみたいだねぇ

弥生のおかあしゃん、瑠璃ちゃんだょ

弥生のお顔は、子犬の頃は大和似だったけど
最近は、瑠璃ちゃんに似ていると思うなぁ~

瑠璃ちゃん、弥生の応援に来てくれてありがとうねっ☆


では、最後に大和とうしゃんから♪

「おいらのファミリー&フレンズは、最高だぁ~!!」by大和


皆さま、大変お世話になりありがとうございました
これにて、今秋の展覧会記事はお終いとします


今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村

大和 友達の大きな輪

2012-11-07 | 展覧会
10月28日 甲斐犬愛護会第136回展覧会

大和は名前の通り、お友達の「大きな和」ならぬ「大きな輪」を作ってきたんだなぁと
今回は改めて実感しました

たくさん紹介しますよぉ~! 大きな和・輪をね!!


わらわらと写っている「さくら家」御一行様 さくらちゃん、ケンくん、だいすけくん、芽衣ちゃんの4人様

それから、↑右でクンクンしている小夏ちゃん  
3人に集中的に囲まれて全く姿が見えないね、「お腹見てだぉ~」していた、りんりんちゃん!

さらに・・さくら家の芽衣ちゃん(左)に会えて、大興奮しているりんりんちゃん(右)

たぶんね・・・後ろでナデナデされている子が、蓮ちゃんだと思うんだけどなぁ~

もう一枚、さくら家&こなりん家&蓮ちゃん(だよね??)

左から、芽衣ちゃん・蓮ちゃん・りんりんちゃん・小夏ちゃん 
りんりんちゃんの後ろにシッポだけ見えるふたりが、影虎くん&さくらちゃん(影虎くんちのね)かなぁ


わらわら写真の第二段

奥にこなりんちゃん、手前左から、弥生・大和 そして、ゆうがくん

ゆうがくん、大和とご対面で~す♪



PAのドッグランで楽しんでいるのが、ハチくん(左) それを見守っているのが銀ちゃん(右)


ハチくんの出陳様子、カッコイイね!


カメラ目線ばっちりなのが、虎次郎くん


出陳予備リングで、緊張の龍くん



弥生(手前)に挨拶に来てくれてるのが、ココちゃん


ココちゃんと姉妹の、ナミちゃん


ママが大好きぃ~なハナちゃんとナミちゃんだょ



大和とチョッとガウガウ仲間になれたのが、アトムくん


この姿を見てって言っているかのような、玄紀くん


その玄紀くんを一生懸命応援する、幸ちゃん



それでは今日の締めは、子犬のメノウちゃんとカエデちゃん♪

夏の終わりに戸隠で会った、あの子犬ちゃんょ~! どっちがどっちかなぁ??


長々と展覧会の記事にお付き合い戴き、ありがとうございました
でも・・・もう1回だけ!

そうなの ☆弥生&瑠璃&大和の写真があるからね☆


今日も1回、ぽちっとして下さいね!
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村

大和と挨拶中

2012-11-05 | 展覧会
10月28日 甲斐犬愛護会第136回展覧会

応援部長の大和は、たくさんのお友達と挨拶を交わした1日でした


早朝のまだ薄暗~いPA、リカちゃんと♪

「キミは、うちの弥生のライバルと見た! 手加減しろよ・・」by大和

そんなお願いは無理ですよ、大和く~ん


今度は早朝のお散歩中、桔梗ちゃんと沙羅ちゃん♪

「いつもお美しい桔梗ちゃん、デレェ~☆」by大和

大和く~ん、鼻の下伸びてませんかぁ~~


勢いよく挨拶してきたこのお嬢さん、霧子さん♪

「霧子ょ、おいらと一緒に応援部を盛り上げようぜぇ~☆」by大和

と、そこに弥生も挨拶したかったのか・・・割り込み娘が・・・

霧子さんの気迫に負けてるような弥生に見える??

そう、だって霧子さんはこうおっしゃっておりましたもの!

「あたしにフラフラ挨拶に来るなんて、100年早いわぁ~い!」by霧子さん

ふふふっ、弥生ょ、まだまだ修行が足りないようですなぁ~


この仲の良いお二人さん、影虎くんとさくらちゃん♪

「展覧会ではいつもお会いできて、うれしゅうございます!」by大和

大和くん、いつも優しい影虎くんに結構メロメロなんだよね~


大和と幼なじみのこの女の子、小夏ちゃん♪

「小夏ちゃん、ようこそいらっしゃい!!」by大和

もちろんいますょ~、小夏ちゃんちの妹、りんりんちゃん♪

りんりんちゃん、弥生に似てるよねぇ~☆

大和とも挨拶をし終わっちゃったりんりんちゃんでした

「りんりんちゃん、弥生かとおもったよぉ~」by大和

こなりんちゃんとは、また遊ぶ約束しておいたからね! 大和く~ん


この鮮やかな模様の子は、アディルさん♪

「うそ!! キミは、おいらの曾孫!!! おいら曾じいちゃん・・・ガァ~~ン」by大和

アディルさん、弥生とも挨拶してくれましたょ

「曾孫さんなのに、あたしの方がチビです・・よろしくです!」 by弥生

曾孫まで登場の大和く~ん、すごいすごい!


今日の締めは、もちろん大和のこの1枚

「おいら、応援と挨拶まわり、がんばったからね」by大和

はい、大和曾じいちゃん!? よく頑張りました☆


今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村

カピくん、やったぁ!

2012-11-04 | 展覧会
10月28日、甲斐犬愛護会第136回展覧会

もう、展覧会から1週間たってしまいました
このペースで書き進めていると、1ヶ月くらい掛かってしまいそうだ(汗

展覧会で徹くんの1席やカピくんの総合優勝で舞い上がりすぎて
帰りの車でママは、滅多にならない車酔いをしてしまった・・・
あれから、なんかずっと調子が戻らなくてねぇ
休日の昨日は、一日寝太郎しちゃったょ~


さて、気を取り直して☆
ご報告順で、やっとこ息子のカピくんが登場です!
川崎ノ凛虎号と大和の息子・大門武号=カピタンくん、大和と同じく川崎小林犬舎です

これは、総合優良犬・牡の部の時の様子ですね


いやぁ、審査時間が長かったですね~
なかなか決まらない・・
審査員達の視線は、カピくんとその隣の犲杜号(この字で「やまと号」って読むんだってぇ~)に注がれているのはわかるのだが・・・
なかなか決まらない・・・

やっぱり、再トライはダメなのかなぁ~とか
色々と考えが巡っちゃいました

でも、結果は牡の代表犬はカピくんが選ばれて!!!!!
そして、牝の代表犬・白鳳乃ひな号との対決でも、カピくんが総合優勝に選ばれて!!!!!!!!

ママは「やったぁ~」と叫んだ後は
涙・涙・涙・涙・涙・・・・・・・・・あふれてきちゃって
一緒に応援していた大和の体を、バンバンと叩いてごまかして・・・・・

違う場所で応援していたパパを見たら
パパも涙ぐんでた・・よね??

カピくんはね、優勝が決まったあとすぐに
「カピ、ジャンプ!!」
をカピ父さんにやったらしいんだ(すごいたくさんの人たちに囲まれて、見れなかったけど・・)

それからすぐに、カピくんと大和が対面
やっぱり・・・思いっきり二人でガウガウガウガウやって、周りが一瞬引いていた・・・
こんなめでたい時まで、ガウガウやる父と息子ょ~


総合優勝旗を獲得したカピくんと、記念撮影大会の始まりです♪

と、ちゃっかり大和家だけお先に写ってま~す☆

弥生は旗のビラビラがすご~~く気になるらしい・・なんなら、将来これを持ってきてくれよ弥生さん♪

次は、主役カピくんと一緒に☆ それも奇跡の写真です☆☆

何が奇跡かって、そりゃぁ~カピくんと大和がガウガウせずに、それも面と向かって立っているのがぁ!!

最後は、一族ワラワラ写真ですぞぉ~☆

左から、ハチくん、乙ちゃん、カピくん、凛ちゃん、弥生、大和(大和とは、孫・孫・息子・息子の嫁・娘・おいら!)
(あとでよ~~く見たら・・ハチくんではなく虎次郎くんだね・・ごめんね・・孫であることは間違いないけど)

カピくん、本当におめでとう! やったねぇ~!!

今日の締めは、ほのぼのカピくん(右)と乙ちゃん(左)の父娘だょ



そして最後に、お礼を。
川崎ノ凛虎号へと大和に声を掛けて頂いたK代表には、大変感謝しております
本当にありがとうございました


今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村