goo blog サービス終了のお知らせ 

大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

春だね♪

2010-04-10 | 3歳(9ヶ月~)日記
今日は朝からとっても嬉しいことがありました!
それは、山梨にいる大和の娘・一凛ちゃんのパパさんが
大和家にチョコッと寄ってくれたのです♪
残念ながら、一凛ちゃんは一緒ではなかったけど
サプライズな訪問に一凛ちゃんのパパさんに抱きついて、テンション上がりまくりの大和でした~


「春になると、なんかイイこといっぱいあるのさっ」 by大和

そうだね! ケガも治ったし、犬の幼稚園(未だに幼稚園と呼んでいる・・)も復活したし
春って、イイこといっぱいあるんだね!


「いやぁ~、もっとイイことありそうなんだけどなぁ~!?」 by大和

それは、きっと大和くんが祈っていたらイイことがやってくるんじゃないかな??
春だからねっ☆


甲斐犬ランキング、応援お願いします
今日も1回、ぽちっとして下さいね!
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村

応援部長・お疲れモード

2010-04-08 | 3歳(9ヶ月~)日記
展覧会に出かけた翌日
応援部長の任務を全うした大和くん、かなりお疲れモードでした

いつもなら外のデッキで、寛いだり鳥を追っかけたりしている午後
うちの中で爆睡しておりました~
大和ぉ~、生きとるかい??

「お呼びでしょうか? 今、寝るのに忙しくってね・・」 by大和

応援部長さん! 秋までに体力つけて下さいよ~!
秋の展覧会は、もっと忙しいんですからねっ
なんせ、キミの子供たちに加えて孫たちまで参戦するんだからさぁ~

そんなことは夢の中の大和くんなのでした


甲斐犬ランキング、応援お願いします!
今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村

甲斐犬・春の展覧会へ No.3

2010-04-07 | 展覧会
甲斐犬愛護会第131回・春の展覧会
大和ファミリーを中心に、たくさん撮った写真を一気にいきますよ~!

朝一で大和とご挨拶したのが、2代目・川崎ノ凛虎号と大和の娘・傳ちゃん
 
父も娘も、テンション高っ☆ 生後2ヶ月の子犬ちゃんだった傳ちゃんは、昨秋の展覧会の時に
兵庫へ引き取られて行きました
傳ちゃん、かわいいお嬢さんになりましたね~♪


その傳ちゃん(左)と戯れているのが、兄妹の玄空くん(右)


この子は傳ちゃんと玄空くんより10日早く生まれた、ポンちゃん
大和と金龍号との娘、戸隠でお土産屋さんの看板犬やってますょ


その戸隠ですくすくと育っているのが、乙ちゃん(左) 右に一緒にいるのは優姫ちゃん
乙ちゃんは、大和の長男カピタンくんの愛娘、大和のお孫ちゃんです
  

乙ちゃんの父であるカピタンくん、大和の自慢の長男だょ~


こちらは、カピタンくんと兄妹のリラちゃん

大和と一番仲良くしてくれる娘が、リラちゃんだねっ


今回の展覧会で一番頑張った、虎丸くん☆ 
大和パパは虎丸くんの大ファン♪ 応援に力が入っていました~
川崎ノ凛虎号から生まれた玄一くんの息子なので、カピタンくん・リラちゃん・傳ちゃん・玄空くんと親戚だねぇ
 

そしてこの子は、ハナちゃん☆ 
ハナちゃんも今回の展覧会で頑張って順位を上げたね! 
水無月姫号からハナちゃんも大和も生まれたから、きょうだいだね♪
 


展覧会でお会いした皆さま、朝早くから1日お疲れ様でした!
 大和くんのブログを楽しみにしてますよぉ~~~ とか
 毎日ブログをみてますよぉ~~ とか
 大和くんの顔だけは、見ればわかりますよぉ~~ とか
たくさん声をかけて下さって、ありがとうございました☆
とっても励みになりました、そして、これからも張り切って綴っていきます

最後に、応援部・大和部長より一言ご挨拶を

  「皆のもの、良くやってくれた、
   これからも一層この調子で励むように!」

大和くん??? 
キミはいつから、上から目線で物を言うようになったのだ!!!
それはいかんでしょ~
(大和が大変失礼を致しました・・ママより)


甲斐犬ランキング、応援お願いします!
今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村

甲斐犬・春の展覧会へ No.2

2010-04-06 | 展覧会
甲斐犬愛護会第131回・春の展覧会
続きは、大和くんと同期でずっと一緒に展覧会を闘ってきた 廉号 の登場!

廉くんは大和と2006年生まれの同い年
だけどね、10月生まれなので
4月の第1日曜日に行われる春の展覧会では、まだ生後6ヶ月に満たなくて・・
次の10月の最終日曜日に行われる秋の展覧会では、生後1年を越えてしまい・・
そうなんです! 気づかれましたか?
未成犬の部(6ヶ月以上1年未満)に出陳する機会がなかったのよね・・
廉くんと大和は、壮犬の部・成犬の部・参考犬出陳と
それからはず~っと一緒に展覧会への参加だったのです

廉くん、今回は総合優良犬の部に出陳です

なんともいい☆笑顔☆ 大和が果たせなかった夢を託しますよぉ~

  
廉くんのパパさん達と一緒に♪  そして、ハンドラーのママさんと出陳直前の廉くん

総合優良犬の部、審査は全ての部が終了した一番最後
朝一番に会場入りしてから、出陳本番までの時間が長くて長くて・・
ここまで犬も人もモチベーションを保つのに、皆さん苦労されるんですよねぇ
 
               ↑中央が廉くん↑

どの犬もさすがに堂々とした立ち込みでした
総合優良犬の部の審査時間は、大和が出陳した前回より今回の方が長く感じられました
大和が出ている時より、ママはドキドキドキドキ・・が止まらなくて・・
結果はと言うと、残念ながら優勝旗には届きませんでした
(廉くんの左側に写っている犬が優勝しました)
なかなかこの優勝旗への道は、遠いようです



~廉くんと大和の展覧会を振り返ってみます~

廉くんと初めてお会いした、第127回春展覧会では
壮犬の部に出陳して大和が4席、廉くんが6席に入賞しました

そして、第128回秋展覧会で成犬の部に出陳した2頭が
思いがけず!!! (大和家だけでなく、廉くんのママさんもきっとそう思っているかと・・)
     
   <成犬牡の部> ☆廉くん1席☆ ☆大和が2席☆ 

とすごいことになって完全に浮かれておりました(笑)
その時の様子だよ

↑暫定の1位廉くん・2位大和と並べられて、緊張気味 

↑K代表に「犬を休めて」と声をかけられ、ヨシヨシされる2頭
 
↑審査も終局を向かえ、審査員に立ち込みアピール中

順位確定の声に、バンバンと犬を褒める廉くんママと大和パパ

第129回春展覧会では、そろって参考犬のお披露目にでました

         ↑廉くんの参考犬、お披露目の様子↑

  
廉くん、お披露目中に止まってポーズをとってくれて♪ 大和も続いて登場しました


最後に2頭並んで、お披露目終了♪

こんな風に、ず~~っとず~~っと
ともに良き仲間そして良きライバルとして、廉くんも大和も頑張ってきました!
大和は展覧会の引退宣言して、お嫁さん大・大・大募集中です
そう♪ 廉くんもお嫁さん募集中ですよぉ~☆


では、明日はママのカメラに収まっている大和の子供たちなどなど・・としましょうね♪


甲斐犬ランキング、応援お願いします
今日も1回、ぽちっとして下さいね!
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村

甲斐犬・春の展覧会へ No.1

2010-04-05 | 展覧会
甲斐犬愛護会第131回・春の展覧会へ出かけてきました
応援部を構成するのは大和家
応援部長の大和くん+部員のパパ+部員兼源友会の写真班のママ
特にママは、仲間の奮闘する姿をもれなく写真に納めるのに
会場を必死に走り回っていました~~~!

今日は、未成犬・壮犬・成犬の部に出陳された
大和くんの仲間達の勇姿を紹介するね☆


<未成犬牝の部> 北杜ノ桔梗姫号=キキョウちゃん

とっても美人さんのキキョウちゃん
先日の勉強会に初参加した成果もあって、4席獲得♪

<未成犬牝の部>
左・虎都里号=傳ちゃん、右・忠郷の宝姫号=ポンちゃん

どちらも大和の子供なんですよぉ~
傳ちゃんは川崎ノ凛虎号との子、ポンちゃんは忠郷犬舎さんの金龍号との子
3席を獲得したポンちゃんです♪


<未成犬牡の部> 北杜ノ玄空号=げんくうくん

こちらも大和の子供、上の写真の傳ちゃんとは兄妹

<未成犬牡の部> 甲斐の強号=ごうくん    <壮犬牡の部> 疾風の源号 
                
先日の勉強会では父の永遠号=とわくんと     京都から参加され見事5席獲得
一緒に来ていましたね

<壮犬牡の部> 虎丸号=とらくん

終始落ち着いたリング態度で、堂々の1席を獲得したとらくん
1席確定の声にちょっと得意げな表情ですね♪


<壮犬牝の部> 北杜ノ幽姫号=リラちゃん     こちらは、讃岐の黒蝶号 
      
リラちゃんも大和の娘、               黒蝶ちゃんは、四国の香川からの参加
とにかく今回も頑張りました!          甲斐犬愛護会関西支部の鑑賞会にも参加されて
                            とのことですよ

<壮犬牝の部> 左から日出狼姫号 北杜の優姫号 一番右がハナ号

この写真の順番どおり
日出ちゃんは1席、姫ちゃんは2席、ハナちゃんは4席を獲得です!!!


<成犬牡の部> 北杜ノ玄一狼号

先日の勉強会で、ママのお腹に跳んで喜んでいた玄一くん
6席獲得となりました♪


未成犬・壮犬・成犬の部に出陳された仲間達でした~
源友会 の活躍の様子は、ママがあっちこっち走り回って撮影した写真が
ホームページにアップされると思いますので、そちらでご覧になってくださいね!

明日は、大和くんの一番の仲間でありそしてライバルでもあった
廉号を載せたいと思います♪ お楽しみね!


甲斐犬ランキング、応援お願いします!
今日も1回、ぽちっとして下さいね♪
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村