会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

マイクロソフト、国外で930億ドルため込む(VentureBeatより)

Microsoft has nearly $93 billion in overseas cash, and it’s reduced its tax bill by almost $30 billion

ニュースというほどのものではありませんが、マイクロソフト社が米国外にため込んでいる利益(米国の税金を免れているもの)が増えているそうです。

最近提出された文書によれば、マイクロソフトは929億ドルを国外で蓄積している。これが、米国に持ち込まれれば、296億ドルの税金がかかることになる。

Microsoft’s stash of cash stored overseas, not subject to U.S. taxes, is growing.

In its latest regulatory filing, the software giant said it has now stockpiled $92.9 billion offshore and that this money could have cost the company $29.6 billion in taxes, but didn’t.

前年度は764億ドル(節税額244億ドル)だった。

That compares to $76.4 billion from the previous year, worth an estimated tax bill of $24.4 billion, according to a report released in May from Washington think tank Citizens for Tax Justice.

マイクロソフトの決算書(2014年6月末)か何かの注記と思われる文言が引用されています。この929億ドルは永続的に米国外で再投資されるということで、繰延税金負債を計上していないと書いています。未認識の繰延税金負債は296億ドルです。

Here’s the exact language Microsoft used in the filing to discuss its offshore cash:

As of June 30, 2014, we have not provided deferred U.S. income taxes or foreign withholding taxes on temporary differences of approximately $92.9 billion resulting from earnings for certain non-U.S. subsidiaries which are permanently reinvested outside the U.S. The unrecognized deferred tax liability associated with these temporary differences was approximately $29.6 billion at June 30, 2014. Income taxes paid were $5.5 billion, $3.9 billion, and $3.5 billion in fiscal years 2014, 2013, and 2012, respectively.

日本企業の場合は、外国子会社配当益金不算入制度という超優遇制度があるので、こういうことはあまり問題にならないのかもしれません(日本国内に利益を還流しても追加的な税金があまりかからない)。

外国子会社配当益金不算入制度(Foreign Dividend Exclusion) (KPMG)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事