今日も晴れてポカポカ陽気の西東京でした。
旧正月だから、というわけではありませんが、田無神社。
暮れに捻挫した母は初詣だそうで。
田無神社、賑わっていたのは旧正月だからではなくて、土曜日だから?
四方に赤龍・白龍・青龍・黒龍、そして本殿が金龍となってました。
戦隊モノみたいです。






境内には、節分豆撒きの準備もされていました。
ご神木もこんなだったっけ?

土俵もできてたなぁ。
お散歩しつつ行ったのですが、ここ!

母のお友達の古いおうちがあって、裏にテニスコートがあったんですが、、、。
母のお友達は引っ越してそこを売り、テニスコートもなくなっておうちがいっぱい。
びっくりです。
知らないで通ったら道間違えた!と思うよねぇ。
スズメだらけの木。

このまわりも、空き地のような農地のようなところがどんどんなくなって、建物だらけになりました。
広いお庭のおうちもどんどんなくなって、そこを分割して家やアパートがたちます。
マンション建設ラッシュは一段落だけど、あちこちに分譲住宅地ができます。
時々びっくりして立ち止まってキョロキョロしちゃいます。
目印の西東京タワーが見えないと、迷子になる。。。
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら
旧正月だから、というわけではありませんが、田無神社。
暮れに捻挫した母は初詣だそうで。
田無神社、賑わっていたのは旧正月だからではなくて、土曜日だから?
四方に赤龍・白龍・青龍・黒龍、そして本殿が金龍となってました。
戦隊モノみたいです。






境内には、節分豆撒きの準備もされていました。
ご神木もこんなだったっけ?

土俵もできてたなぁ。
お散歩しつつ行ったのですが、ここ!

母のお友達の古いおうちがあって、裏にテニスコートがあったんですが、、、。
母のお友達は引っ越してそこを売り、テニスコートもなくなっておうちがいっぱい。
びっくりです。
知らないで通ったら道間違えた!と思うよねぇ。
スズメだらけの木。

このまわりも、空き地のような農地のようなところがどんどんなくなって、建物だらけになりました。
広いお庭のおうちもどんどんなくなって、そこを分割して家やアパートがたちます。
マンション建設ラッシュは一段落だけど、あちこちに分譲住宅地ができます。
時々びっくりして立ち止まってキョロキョロしちゃいます。
目印の西東京タワーが見えないと、迷子になる。。。




海風携帯サイトはこちら