今日も気温高く曇り空。
時々雨も降りました。

水温も、25度のところがありました。
ここにきて、上がる
寒くないのはありがたいんだけど、やっぱりちょっと気持ち悪いです・・・
12月の気温も水温も例年より高かったそう。
農作物などにも影響がでそうですね。
今日も穏やかな砂辺ビーチ。
宙玉レンズの練習をしようと思ったけれど、陽射しがないとつまんないな~。
白化していないイソギンチャクを見るとホッとする。

ほぼ同じ位置から両方撮れます。
自撮り棒的なもので、のばーして撮ったらもっと寄れるかな?


顕微鏡モードをもってしてもここまで。

ウミウシ少ないのは水温のせいかなぁ。
今朝は、近所の小学生向けの「学校に行こうソング」が鳴っていたので、那覇市の小学校の冬休みは終わったのかな。
58号線沿いにこんな宣伝が。
なぜ、こんなターゲット


どんなバックなだろう

明日も同じような天気予報。
前線が通過するようです。
いろいろ洗いたいんだけど、乾きそうにない天気です
今日は鬼餅(ムーチー)。
旧暦の12月8日です。
例年、ムーチービーサーって寒くなる暦なのですが、、、。
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら
時々雨も降りました。

水温も、25度のところがありました。
ここにきて、上がる

寒くないのはありがたいんだけど、やっぱりちょっと気持ち悪いです・・・

12月の気温も水温も例年より高かったそう。
農作物などにも影響がでそうですね。
今日も穏やかな砂辺ビーチ。
宙玉レンズの練習をしようと思ったけれど、陽射しがないとつまんないな~。
白化していないイソギンチャクを見るとホッとする。

ほぼ同じ位置から両方撮れます。
自撮り棒的なもので、のばーして撮ったらもっと寄れるかな?


顕微鏡モードをもってしてもここまで。

ウミウシ少ないのは水温のせいかなぁ。
今朝は、近所の小学生向けの「学校に行こうソング」が鳴っていたので、那覇市の小学校の冬休みは終わったのかな。
58号線沿いにこんな宣伝が。
なぜ、こんなターゲット



どんなバックなだろう


明日も同じような天気予報。
前線が通過するようです。
いろいろ洗いたいんだけど、乾きそうにない天気です

今日は鬼餅(ムーチー)。
旧暦の12月8日です。
例年、ムーチービーサーって寒くなる暦なのですが、、、。




海風携帯サイトはこちら