北風強く真冬の那覇から、本当に寒い北九州へ
これって、冷蔵庫ですね。。。
早めに那覇空港へ行ってウロウロしようと思ってたのに、やっぱりギリギリになってしまった
オリ生飲もうと思ってたのに(笑)
赤嶺まで歩いて、赤嶺からゆいレール。
赤嶺まで向かい風がきつかった。
でも、やっぱり内地仕様の服装で歩くと暑い!

久々のゆいレールで一番前♪

那覇空港~。

スカイマークなのではじから。
しかもバス。
カウンターもさらにはじになってました。
晴れていたので、那覇の港からずっと西海岸が見えました。
残念ながらクジラは見えず。
読谷のジンベイもがんばれば見えたかも!?
そして、福岡空港です。

小倉行きのバスは行ったばかりなので、約一時間待ち。
仕方ないのでランチ

一年ぶりの登場。

まずはこちら。
西鉄のかな。
まだ小倉往復分以上残ってました

外でバスを待つ間、ニット帽を慌ててかぶる!
うーん、福岡。


高速バスで小倉へ。
やっばり緑や山なみが沖縄とは全然違います。
外、寒そうだなー。。。

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら

これって、冷蔵庫ですね。。。
早めに那覇空港へ行ってウロウロしようと思ってたのに、やっぱりギリギリになってしまった

オリ生飲もうと思ってたのに(笑)
赤嶺まで歩いて、赤嶺からゆいレール。
赤嶺まで向かい風がきつかった。
でも、やっぱり内地仕様の服装で歩くと暑い!

久々のゆいレールで一番前♪

那覇空港~。

スカイマークなのではじから。
しかもバス。
カウンターもさらにはじになってました。
晴れていたので、那覇の港からずっと西海岸が見えました。
残念ながらクジラは見えず。
読谷のジンベイもがんばれば見えたかも!?
そして、福岡空港です。

小倉行きのバスは行ったばかりなので、約一時間待ち。
仕方ないのでランチ


一年ぶりの登場。

まずはこちら。
西鉄のかな。
まだ小倉往復分以上残ってました


外でバスを待つ間、ニット帽を慌ててかぶる!
うーん、福岡。


高速バスで小倉へ。
やっばり緑や山なみが沖縄とは全然違います。
外、寒そうだなー。。。





海風携帯サイトはこちら