goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

沖縄の空

2012-10-04 17:34:04 | 日記
今日も爽やかに晴れていた那覇です。
北風が涼しいです。
台風の塩を含んだ風で枯れ落ちた葉っぱが落ちています。
乾燥しているので、踏むとカサカサと音がして、まるで秋の落ち葉のよう。
というわけで、決して秋の落葉ではないのですが、なつかしの秋気分満喫です(笑)。
「栗」という単語をやたらと聞くようになった今日この頃。
本土では、そろそろ紅葉も見られるのでしょうか。

10月から郵便事業が新しくなったそうで、アンケートが来ていたので粗品目当てに出してみました。

はがき一枚と、黒糖詰め合わせ

銀行や郵便の用事も徒歩で。
それにしても、具志-宇栄原-小禄-金城。。。
面白いほど迷子になれます。
土地勘はついたはずなのですが、起伏が大きいので、行きたい先にまっすぐ向かっていても丘から谷、谷から丘だったりするとつながっていない。。。
というわけで、大回りして元通りに出てきたりします
悔しい。
道の先がいきなり階段はしょっちゅう。

徒歩じゃないと入れない道に。
雪とか凍結とかしたら、絶対に歩けなさそう。
どっちの心配もありませんが。。。

いきなりよそのお宅。。。だったりもするのでドキドキです。

あの高いところにはどうやって昇っていくのかな~?と思っても、なかなか全景がつかめないです。
地図を見ても、高低差がわからないのでイマイチよくわからない。。。
結局いつもの道に出て、ふと見ると松の木が柵で囲まれて残されている。
よく見ると石碑のようなもの。
松の木のふもとで景色を見てみたかったけど、御嶽(お祈りをするところ)もたくさんあるので、入ってはいけなさそうなところは入らない方が良いでしょう。
見晴らしの良いところににはいきなりお墓があったりもします。

新任の郵便屋さんとかは大変だろうなぁ。


今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする