goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

台風17号と熱帯低気圧b

2012-09-23 17:32:48 | 日記
今日もブルーとグレーの予報でしたが、やっぱり晴れていました
とはいえ、出発する直前にはいきなり大雨。
今日のボートが出航する港に向かう車の中では、ワイパーを動かす、早く動かす、止める、サングラスをかける、ワイパーを動かす、サングラスを外す、ワイパーを早く動かす、ワイパーゆっくり、サングラスかける、ワイパー止める・・・という繰り返しの忙しい空模様でした。
でも、近付くにつれて明るくなって、その後はすっかり晴れ

今日は万座ボート。
港に出来たトイレの横のスロープ。

どうして、ネコはちょうどうまいタイミングでコンクリの上に足跡をつけるのかな


お昼は久しぶりに「なかむらそば」
相変わらず、食券販売機の前には並んでいるのですが、外の席ならすぐに座れます。
アーサそば。今日は2ダイブなので「中」(笑)


前回万座に行ったときに、コバンザメにストーキングされましたが、今日は大きなカメについているコバンザメを発見。
というか、アオウミガメを発見したらついていたのですが。
それにしても、コバンザメって、もうちょっと宿主のために何かしたらいいのになぁ。
危険を察知して知らせるとか、こっちを威嚇するとか、時々は泳いで引っ張ってあげるとか。。。
というわけで、お休み中邪魔してゴメンネ。


コバンザメに付かれたそうになった場所では、まだ小さなアオウミガメがいました。
万座でもカメ率アップですね。
アオウミガメが増えているのかな

そして、相変わらず変な生物の宝庫

チンアナゴ。だいぶ寄れるようになりました。
早くダイバーに慣れてね(笑)


ピグミーシードラゴンが一生懸命泳いでいました。
そんなに頑張って泳いだら、痩せちゃうよ~。
もう少し、太くなってほしい。


どうしたら、生き物らしく見えるかな~。
台風のときはどこにいたんだろう。
オオモンカエルアンコウ。


そして、ちょっと地味だけど、ニシキフウライウオも。
これは台風で流れてきたのかしら。
ずっと居てね


砂地をまだ小さなモンジャウミウシが。
早く大きくなって~。
小さい方が可愛いけど、撮りにくいし。


気になる台風17号。
昨日はフィリピン上陸?!の進路だったのに、北上に変更。
また、来るの・・・。
しかも、週末に!?
そして、その北東に熱帯低気圧bがこっそり発生していました。
だんだんに波があがる予報となっております。
台風17号、すでに「非常に強い」になってます。
そして、26日には「猛烈な」って

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする