goo blog サービス終了のお知らせ 

かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

気温上がっています

2025-05-18 09:14:01 | 開田高原2025春

9:00現在の気温20.5度、最低気温13.7度(昨日の最高気温18.7度)

御嶽山は見ることができます。

今日は気温が上がり9時には昨日の最高気温を超えています。

新緑も綺麗になりました。

7時半の木曽馬の里では御嶽山は少しだけ見えていました。

コナラの芽吹き綺麗です。

散歩道。ここの花桃は終盤になってきました。

末川に咲く黄色い花は・・・

大屋橋周辺の河原。菜の花なら綺麗でいいのですが、外来種のハルサキヤマガラシ。
頑張って駆除していますがなくならないのが現実で。
毎年頭が痛いとこです

案内所奥の林では山野草咲き始めました

チゴユリ

ベニバナイチヤクソウ

マイヅルソウ
背丈は7~8センチほど。しゃがんで探してくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、雨ですね。

2025-05-17 09:19:45 | 開田高原2025春

9:00現在の気温14.2度・最低気温11.3度・(昨日の最高気温22.8度)

雨が降ると体感温度寒く感じます。

スト-ブのお世話になります。

新緑が雨に濡れて鮮やかに見えまね。

通勤で通って居るのに気が付かず…

子牛が2頭…可愛い

九蔵峠からの御嶽山 (15日 A氏 撮影・提供 ) 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くもり空

2025-05-16 09:35:16 | 開田高原2025春

9:00現在の

気温16.7度・最低気温7.6度・(昨日の最高気温21.6度)

御嶽山綺麗に見えています。随分と雪が消えたように見えます。

写真手前に「松風君」がウェルネスラボさんにいます。

人間の年齢で80歳くらい …とのことです。

元気にいてほしいです。

もうすぐ田植えでしょうか?水車も回っています。

バス停 (西)

両脇は花桃が満開です。 わき見運転に気をつけてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄日が差してます

2025-05-15 09:30:30 | 開田高原2025春

 9:00現在の気温16度 最低気温5.3度(昨日最高気温23度)

御嶽山は雲の上に見えています。

今日は、薄日が差す感じの天気です。

開田高原の今日の景色

道沿いの花桃

 

 

木曽馬のところ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りですが御嶽 綺麗に見えています

2025-05-14 10:32:25 | 開田高原2025春

 9:00現在の気温16.5度 最低気温5.7度(昨日の最高気温21.9度)

 薄曇りなので 御嶽山は綺麗に見えています

 新緑が目に染みて きれいです  新緑に目を奪われないように走行してくださいね

 いま 開田高原は花桃が咲き競っています

 観光案内所の駐車場は 芝桜とツツジの競演が見られます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月晴れ

2025-05-13 09:20:02 | 開田高原2025春

9:00現在の気温15.2度・最低気温0.9度・(昨日の最高気温15.9度)

御嶽山綺麗に見えています。

久々に見ることが出来ました。

今日も案内所はストーブのお世話になっています。

朝も早くから今年生まれた木曽馬5頭は元気に走り回っています。

白樺と桜が綺麗に咲いています。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も気温は低めです

2025-05-12 09:45:27 | 開田高原2025春

9:00現在の気温10.4度、最低気温8.1度(昨日の最高気温17度)

御嶽山は見ることができません。

朝まで降っていた雨もやみ、時々青空もあります。
しかし、雨が降ると寒く今日も案内所はストーブを炊いています。

下は昨日の丸山観音からの御嶽山

ツツジが咲き始めています。

丸山観音を下った末川集落。花桃が満開

末川

案内所もツツジが咲き始めました。芝桜は綺麗です。

山桜も満開

ホオジロ? 木のてっぺんでさえずっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れていますが北風で寒いです

2025-05-11 10:30:57 | 開田高原2025春

9:00現在の気温11度、最低気温8.4度(昨日の最高気温19度)

御嶽山は綺麗に見えています。

日曜日ですが、車の往来は少なく感じます。

御嶽山は朝は一部しか見えていませんでしたが、10時過ぎから綺麗に見えるようになりました。

コナラの新緑が始まりました。

木曽馬の里の白樺や花桃綺麗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ですね・・・

2025-05-10 09:51:18 | 開田高原2025春

9:00現在の気温14.3度、最低気温10.6度(昨日の最高気温18度)

昨晩は音を立てての土砂降りでしたが、朝からは静かに降っています。
雨だと静かな開田高原、車の往来も少ないです。

川にも釣り人はいませんでした。

桜は葉桜に

花桃が綺麗です。

案内所周辺はツツジは咲き始めました。ここのツツジは真っ赤で綺麗で大好きです。

案内所前。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気は下り坂

2025-05-09 09:18:53 | 開田高原2025春

9:00現在の気温12.8度、最低気温6.3度(昨日の最高気温19.8度)

御嶽山は見ることができます。

今日から天気は下り坂。夕方から雨となりそうです。
雨が降ると気温が低くまだまだストーブは片づけることができそうもありません。

昨日は今年初めて地蔵峠を抜けて木曽町まで買い物に。

峠のお地蔵さん

唐沢の滝

田んぼの準備が始まっています。

つばめは? 子育て中のようです。

丸山観音からの御嶽山とツツジ。咲くのはもう少し先ですね(Aさんより)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする