goo blog サービス終了のお知らせ 

かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

風に秋の気配を感じます。

2024-09-06 09:56:00 | 開田高原の秋

 9:00現在の気温19.6度 最低気温12.3度(昨日の最高気温26.6度)

 御嶽山は少し雲がかかっていますが、見えています。久しぶりに顔を出してくださいました。

 秋の気配がしてきました。ススキの穂が風に揺れて、穏やかな秋が感じられます。

 松風号もゆっくり餌を食んでいました。

 

 開田高原はいつも穏やかな風が流れています。

 

   【おしらせ】

 KAIDA FARM 9月4日(水)で ブルーベリー狩りが終了になりました。

  沢山のお客様ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい風が…

2024-09-05 09:48:09 | 開田高原の秋

9時現在の気温20.0度・最低気温15.1度・(昨日の最高気温27.2度)

御嶽山は残念ながら雲の中に…

木曾馬の里 そばの花は咲いていますが先日の台風で倒れています。

開田高原の8月は30.0度以上が11日間もありました。驚きです。

体調崩していませんか?無理なさらず過ごして下さい。

黄金色にはもう少しかな? 

水生植物園  

 ワスレナグサがひっそりと咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝晩は寒くなりました

2024-09-04 10:06:05 | 開田高原の秋

9:00現在の気温20.7度、最低気温16.2度(昨日の最高気温24.5度)

御嶽山は見ることができません。

台風が過ぎて、開田高原朝晩が寒くなり、夜は冷たい風が入って来るので窓を閉める時間が早くなりました。

日中はまだ気温が上がると思いますが、過ごしやすいですね。
昨日テレビで「寒暖差疲労」という言葉を聞きました。9月になると患者さんが増えてくるとのことでした。
開田高原のように1年じゅう10度~15度くらい寒暖差がある場所で生活していると・・・???でした
同じ日本なのに住んでる場所や環境によって色々あるんだなと痛感
開田高原みたいなところが別格なんでしょうね

イベント、映画観賞会

開田高原末川、案内所奥のふるさと広場にて開催。9月7日(土)19時から
詳細は「SUNROKU CINEMA」でご確認ください。

9月16日(月)15時から。末川研修センター
能登半島地震復興支援上映会「一献の系譜」開催。

お待ちしております。

そば畑。

近くのそば畑は全部倒れていました

開田小学校横の水車

コナラ

実が赤くなってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日は静かです

2024-09-03 09:37:07 | 開田高原の秋

9:00現在の気温19.6度、最低気温15.9度(昨日の最高気温26..8度)

御嶽山は見ることができます。

平日になると車の往来が少なく案内所前も静かです。

上の写真は西野管沢。下は木曽馬の里のそば畑

しゃがんで頑張って撮るとこんな感じですが・・・

少しずれるとこんな感じです。みごとに倒れています

コスモスは綺麗です。

末川

末川の石仏群

7時頃には霧が上がりはじめて、まだ青空はありました。

木のてっぺんに野鳥たちがたくさん。ヒヨドリかな?
スマホではここまでのズームが精一杯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな風が吹いています

2024-09-02 10:43:12 | 開田高原の秋

9:00現在の気温22.3度、最低気温19.3度(昨日の最高気温28.7度)

御嶽山は見ることができません。

昨日は気温が上がり前日との差は8.7度。暑かったです。
今日は朝から強風が吹いています。爽やかというよりは・・・室内のパンフレットなどが全部飛んで行く勢いです。

木曽馬の里のそば畑。白い色は少々くすみはじめてきました。
そばも倒れていますので、避けて撮影

手前はコスモス。いつ咲くのかな?そばの花が咲いているうちには無理そうです。

案内所前は花盛り。もうしばらくは楽しめそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2024-09-01 09:33:37 | 開田高原の秋

9:00現在の気温19.5度、最低気温13.5度(昨日の最高気温20度)

御嶽山は裾野しか見えていません。

今回の台風で被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます。

開田高原は昨日の夕方雨が上がり御嶽山も綺麗に見えていました。
本日もいい天気となっております。
台風の予報が出ていたため、本日の軽トラ市は中止となりました。
しかし販売予定のトウモロコシがあり農家さんもいつもの販売所にてトウモロコシを売っています。
お立ち寄りください。

昨日の夕方16時ころ散歩していたら御嶽山が見えていてびっくり。

15時までは雨で全然見えていませんでした。
そばは半分くらい倒れていて撮影には難しくなりました
他の場所でも倒れていると思います。

18時過ぎの夕焼け

綺麗な夕焼けショーでした。最初は独り占めしていましが、知り合いのカメラマンが飛んで来て「綺麗」と連呼しながら撮影。わんちゃんも参加

今朝の散歩道

末川。釣りの解禁期間も残りひと月。楽しんでくださいね。
熊の目撃情報はありますので鈴やラジオ・笛など携帯してください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は静かです

2023-11-20 09:39:34 | 開田高原の秋

9:00現在の気温3.3度、最低気温1.2度(昨日の最高気温8度)

御嶽山は見ることができません。

昨日は晴れて暖かでしたが今日はまた気温は上がらないかな?
風があり寒いです。

日当たりの悪い山肌には雪が残っています。

案内所の花壇、まだ頑張って花が残っています

問い合わせがある案内所裏の餌台。餌が減っているので野鳥が来ているみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れています。

2023-11-19 10:50:33 | 開田高原の秋

9:00現在の気温3.1度、最低気温-2.5度(昨日の最高気温1.2度)

御嶽山は綺麗に見えています。

昨日は1日雪で午後には時々吹雪・・・
地元の方もあわててタイヤ交換をしていました。

今日は晴れて気温も上がって過ごしやすいです。
これからは開田高原へは冬タイヤで来てくださいね。

案内所前。

初つらら

東の空がピンクに

6時半、御嶽山が見えたら綺麗だったと思います。残念

Aさんより

九蔵峠より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降っています。

2023-11-18 09:17:28 | 開田高原の秋

9:00現在の気温-0.4度・最低気温-2.2度・(昨日の最高気温8.3度)

昨日は雨が降って寒かったのに今日は雪が降って又寒いです。

今もシンシンと降っています。

地蔵トンネル出入口(開田高原側・出口)はこんな感じになっています。

くれぐれも安全運転でお願いします。

健康ラボにいる木曽馬の「松風」も寒そう…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い雨

2023-11-17 09:33:47 | 開田高原の秋

 

9:00現在の気温4.5度・最低気温3.1度・(昨日の最高気温10.8度

朝から雨が降っています。体感温度は寒い…

雪に変わらなけば、いいのですが?トンネル出入口はスピード減速してください。

末川…遠くに沢山積まれた牧草ロールが~

体調管理を万全に…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする