goo blog サービス終了のお知らせ 

かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

良い天気です

2023-11-16 10:53:35 | 開田高原の秋

9:00現在の気温0.3度 最低気温-5.2度(昨日の最高気温8.5度)

御嶽山は綺麗に見えています。

寒くなって来ているので、煖房がないと過ごせない季節になりました。

御嶽山も雪景色になり、冬になってくるのを感じます。

九蔵峠の展望台と菅沢地区から

 

開田高原入口のところ

朝は寒いので霜が降りて真っ白になります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄曇り

2023-11-15 09:53:16 | 開田高原の秋

 9:00現在の気温-0.3度 最低気温-5.5度(昨日の最高気温7.5度)

 御嶽山は綺麗に見えています。日陰には、霜が降りていて時おり差し込む陽りにキラキラしていました。

 川岸は、霧氷になっていて幻想的な景色でした。

 霧氷の写真は、Aさんが撮影したものです。(いつも ありがとう!)

 足元の草花にも、霜が降りて綺麗でした。

 健康ラボの馬場の「松風」も元気で、草を食べていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れています。

2023-11-14 09:48:04 | 開田高原の秋

9:00現在の気温3.4度・最低気温-1.7度・(昨日の最高気温3.4度)

昨日と打って変わって今日は快晴です。

急に昨日のように雪が降ってくる時期になったので冬用タイヤに履き替えました。

御嶽山は綺麗に見えています。

木曽馬の里の付近の景色

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開田高原 冬の始まり?

2023-11-13 11:36:03 | 開田高原の秋

 9:00現在の気温0.7度 最低気温0.1度(昨日の最高気温7.7度)

 御嶽山は見ることができません。朝から雪交じりの小雨が降っていますので、お車での走行は充分ご注意ください。

 新地蔵トンネルより開田側は、冬景色になっています。

 木曽馬の入り口バス停のベンチも雪の中です。

 

 開田高原へおいでの際は、冬用タイヤに履き替えてお越しくださいね‼

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなりました

2023-11-12 09:22:15 | 開田高原の秋

9:00現在の気温3度、最低気温-0.6度(昨日の最高気温8.4度)

御嶽山は見ることができません。
気温が下がったので山は雪だと思います。
昨日の最高気温は8.4度ですが、夜中の12時のため、日中は5度までしか上がっていません。
急に寒くなったので体調管理はしっかりとしないといけませんね。

今朝は木曽馬の里もひっそりとしていました。

末川と石仏群

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れてきました

2023-11-11 09:15:20 | 開田高原の秋

9:00現在の気温3.4度、最低気温3度(昨日の最高気温11.4度)

御嶽山は綺麗に見えています。

晴れてきたので車の往来が増えてきました。
紅葉は終わっていますが木曽馬の里にはカメラマンの団体さんが来て撮影していました。

7時半撮影。ブルーベリーがまだ落葉しないで頑張ってくれています。

今朝は野鳥が撮れました。

エナガは我が家の庭。ラッキー。外に出たら団体で
ピントがあったのは数枚。朝から気分よく散歩しました
案内所の餌台に来るのも間近ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の雨

2023-11-10 09:23:11 | 開田高原の秋

9:00現在の気温9.8度、最低気温2.4度(昨日の最高気温15.2度)

久々の雨、日誌を確認したら10月15日以来の雨のようです。
これからは雨が降ると山はたいてい雪となり気温はどんどん下がって行くと思います。
紅葉も木曽馬の里のブルーベリーが残るだけとなりました。

案内所の花はサンパチェンスとペチュニアが元気です。
この時期には花壇の花はほとんどないため色のある花は嬉しいです
いつまでもつかわかりませんがもう少し頑張ってほしいです。

野鳥はまだ来てないの? と聞かれますが、少し餌が減り始めたので朝晩に来ているみたいです。
雪が降ると昼間でもたくさん来ますが、もう少し時間がかかるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もいい天気

2023-11-09 09:56:19 | 開田高原の秋

9:00現在の気温6.8度、最低気温0.9度(昨日の最高気温16.4度)

御嶽山は綺麗に見えています。

今日は霜もなく暖かな朝でした。
紅葉はほとんど落葉ですが、木曽馬の里のブルーベリーだけは赤くまだ残っています。

コナラは少しだけ残っています・・・こんど風が吹いたら完全落葉です。

朝は少し霧が出ていました。

開田小学校からの御嶽山

昨日の夕方の柳又からの御嶽山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和

2023-11-08 10:33:30 | 開田高原の秋

柳又ビューポイントから

9:00現在の気温5.6度、最低気温-0.6度(昨日の最高気温16.8度)

御嶽山は綺麗に見えています。

今日は、風もなく穏やかな天気で散策に最適です。

御嶽山が色々なところからよく見えていたので撮ってきました。

九蔵峠の展望台から

木曽馬牧場から

管沢地区から

数日前の雨と風で木々の葉が落ちましたが、まだ木々の色づきが見えてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな朝

2023-11-07 09:59:38 | 開田高原の秋

 

 

9:00現在の気温13.2度・最低気温12.8度・(昨日の最高気温18.1度)

夜中に激しく雨が降りましたが今は、曇り空です。晴れ間も見え始めていますが…

朝から体感温度は暖かく過ごしやすいですね。

御嶽山の山頂は見えません。

木曽馬の里のブルーベリーの紅葉もこんな感じ…

少しずつ葉っぱも落ち始めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする