goo blog サービス終了のお知らせ 

かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

天気は下り坂

2024-10-16 09:52:18 | 開田高原の秋

9:00現在の気温16.1度、最低気温11.4度(昨日の最高気温19.1度)

御嶽山は見ることができません。

今日は午後から雨の予報となっていますので降るかな?
夜中には少し降ったようで道路が濡れていました。

そば刈りや稲の脱穀が進んでいるようで景色が変わっています。
上は開田小学校横のハゼ。昨日の朝まで稲がかかっていましたが、今朝はハゼだけ。
昨日、学校で脱穀したのですね。

木曽馬の里もそば立てを片付けて残ったそばは刈り取ったようです。
すっきりとしていました。

紅葉は少し。綺麗になるかな?

小林一裕さんより。素敵な写真をもらいました。

14日撮影の彗星と御嶽山。
16時くらいまで御嶽山の裏側に雲がありあきらめていましたが、もってますね
いつもありがとう。
*開田高原を取り続けている写真家の小林一裕さん提供。無断掲載お断りします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くもり空…

2024-10-15 10:12:02 | 開田高原の秋

9:00現在の気温11.8度・最低気温5.1度・(昨日の最高気温19.4度)

綺麗に見えていますが剣が峰に雲が…

木曾馬の里への道中はこんな感じに色づいています。

 

案内所にも紅葉が…

コキアの赤が綺麗ですね。

「魔女の宅急便」思い出すのは私だけ⁇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日

2024-10-14 09:38:05 | 開田高原の秋

9:00現在の気温10.4度、最低気温2.4度(昨日の最高気温18.5度)

御嶽山は綺麗に見えています。

本日も木曽馬の里でイベント開催しています。
最終日です。天気が続くと嬉しいですね。

今朝は霜が降りていました。
今朝も光芒が綺麗でした。

初霜かな?

散歩道

日向と日陰の差がくっきり

まだワスレナグサが咲いていました。

Aさんより

九蔵峠は少し紅葉がきてますね。

小林さんからも、写真をもらいました。

柳又より。
*開田高原を取り続けている写真家の小林一裕さん提供。無断掲載お断りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も秋晴れ

2024-10-13 09:45:00 | 開田高原の秋

9:00現在の気温11.3度、最低気温2.9度(全国2位)(昨日の最高気温18.2度)

御嶽山は綺麗に見えています。

連休なか日、今日も良い天気となりました。
昨日は9時前から車の往来がありましたが、今日は10時前ですが静かです。
みなさんゆっくり行動かな?

本日も木曽馬の里ではイベント開催します。

散歩道

光芒がいい感じ

昨日の帰り、案内所裏にて

ジョウビタキ。ガラス越しでは・・・

ひまわりを丸ごと置いてみました。気に入ってくれたようです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2024-10-12 09:31:16 | 開田高原の秋

9:00現在の気温10.6度、最低気温4.1度(昨日の最高気温17.5度)

御嶽山は見ることができません。7時までは綺麗に見えていました。

この連休は木曽馬の里のでイベント開催します。
新そばとなっておりますし芝生では「おんたけマルシェ」開催しています。

ご来光

Aさんからいい写真が送られてきました。
寒かったことでしょうね。開田高原でも4.1度だったので。ありがとう。

散歩道

7時撮影。この場所は7時にお日様が当たりますが、我が家は川に近いため7時半過ぎにお日様が当たります。
冬はこの日照時間が大切です。

昨日はヤマガラが何回も行ったり来たり。3羽はいますね。
今年もひまわりは空だったようです・・・残念。
餌の寄付でもお願いしようかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低気温4.3度

2024-10-11 09:45:50 | 開田高原の秋

9:00現在の気温9.9度、最低気温4.3度(昨日の最高気温17度)

御嶽山は綺麗に見えています。

昨日の朝から急に寒くなり、扇風機を片付けてストーブを出したりといつもより、ひと月遅れで衣替えしました。
秋がなくて、冬がすぐに来そうな気配ですね・・・
朝の散歩は手が冷たくて手袋を探しました。あると、ほっとします。

光芒が綺麗。日の出は遅くなり、末川周辺は7時過ぎ。

明日からイベント

木曽馬の里のおみやげお食事センターでイベント開催します。
天気もよさそうですね。ぜひお出かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2024-10-10 09:42:17 | 開田高原の秋

9:00現在の気温9.6度・最低気温2.6度・(昨日の最高気温15.4度)

御嶽山は久々に全景綺麗に見えています。

今日の朝方は2.6度でした。寒暖差が激しいので体調崩さないようにしてください。

服装で調節してください。

木曾馬も元気…

地蔵トンネル (開田高原側)工事中…信号機に従って通行してください。

白樺林が迎えてくれます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は寒いです

2024-10-09 09:48:05 | 開田高原の秋

 

 

9:00現在の気温12.1度、最低気温10.6度(昨日の最高気温15.9度)

今朝は御嶽山は見ることは出来ませんでした。

昨日から今朝まで雨が降っていましたが止んで、現在はくもりで少し暗く気温も12度くらいなので寒く感じます。

木曽馬牧場から見た風景 御嶽山の頂が雲の間からちょっと見えていました。

ブルーベリーの木の色が少しついて来ています。

今朝の道沿いの様子、ススキも色が濃くなってきてます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温下がってきました

2024-10-08 10:41:58 | 開田高原の秋

9:00現在の気温14.7度(最低気温14.5度)昨日の最高気温19.9度

御嶽山は見ることができません。

8時には15.8度ありましたが、9時には14.7度。本日の最高気温かな?
今日は日中の方が寒いと思います。
これで紅葉も進んできそうです。
朝から雨の予報でしたが、今のところ曇っています。

10月12日~14日まで、おみやげお食事センターでは「新そば祭り」+「おんたけマルシェ」開催します。
天気もよさそうですね。お待ちしております。

ぜひ、お出かけください。

ブルーベリーの紅葉はいつかな?
問い合わせも増えてきましたが、まだはっきりとはわからないですね。

今朝の散歩道

西野の山下家住宅

中には馬にまつわるものなどたくさん。

「開田嫁入り唄」の碑。案内所隣の駐車場の一角にあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降り出しました

2024-10-07 09:45:08 | 開田高原の秋

9:00現在の気温18度、最低気温13.5度(昨日の最高気温23.2度)

御嶽山は見ることができません。

9時半過ぎて雨が降り出しました。雨が降ると寒いです。
朝一で来られたバイクの2人組は富山から来て、神奈川まで帰ると言っていました。
雨に降られずに移動できてるかな?

木曽馬の里のブルーベリーの紅葉が少し始まりました。
いつものことですが、コナラの木を挟んで西側は早く、東側は10月下旬からかな?

西側のブルーベリーの葉

こちらは東側。紅葉はありません。こちら側が御嶽山とからまして写真を撮る側です。

そばの刈り取り前。草が多くて刈り取りも大変そうです。

放牧場は木曽馬もいなくてひっそりとしていました。

昨日の夕焼け

1日、ほとんど見えていなかった御嶽山。16時過ぎには見えて少しだけ焼けていました。
そろそろ、まん中に太陽が沈みます。16時20分ころかな?
焼ける時間も17時頃なので早くなりました。

おまけ

散歩から帰ってくると、最近はこの姿になっている我が家のマロン。
なかなか取れなくてたいへん
近所の方にも大笑いされています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする