インターゾーン社長 鏡山ブログ

株式会社インターゾーン代表取締役社長 鏡山健二のブログです

成熟市場とマーケティング

2012-01-30 23:52:03 | ブログ

今日、とあるクライアントの方と話をしている中で

ガソリンスタンド業界のような成熟、右肩下がりのマーケットで仕事をして

不安はないか?と聞かれました。

 

インターゾーンはネットマーケティングの会社です。

 

何かを販売する際、「成長市場でイケイケどんどん!」のマーケットでは

何をやっても上手くいきます。

 

ということは「マーケティング」という考えはあまり必要とされません。

「作れば売れる」からです。

 

しかし成熟市場では顧客が選択する主導権を握っています。

そのような場合、販売側の優位性は失われます。

だからこそ「マーケティング」が必要になります。

 

そういう点で、成熟市場のほうが我々のようなマーケティング会社は

求められる度合いが高くなるわけです。

 

もちろん長期的に見て、自社の市場占有度が高くなってしまえば、

最終的には市場の成長性と自社の成長性は同じになってしまうので、

問題が出てきます。

 

しかし、常に既存から少しだけ離れた市場、

既存商品から少しだけ離れた商品を考え、

つくりあげることで徐々に関わる市場を広げることは可能です。

 

今までインターゾーンもそのように展開してきました。

そしてこれからも着実に広げていきます。

 

新規事業は常に見据えつつ、足元を一歩一歩着実に

固めていきます。

 


組織体制の構築

2012-01-28 16:27:24 | 経営

インターゾーンのサービスは「車検」「リペア」「レンタカー」といった

自動車関連サービスのネットマーケティングです。

 

車検需要期がスタートした1月。

メール対応業務は怒涛の忙しさに突入しました。

ちょうど車検サイトアップが大量に重なったこともあり、

社内は相当バタバタしていました。

 

残業時間も1月は相当長くなってしまいました。

社員のみんな、ご苦労様です。

 

売上、売上総利益ともに1月は過去最高を記録しました。

しかし、全く浮かれる気分にはなれません。

 

バタバタしているということは、組織体制の構築ができていない

という意味でもあります。

 

・クライアントのフォローを徹底する

・コンサルティングレベルを更に高める

・より多くの企業に知ってもらうための営業活動をする

 

どれも忙しさの中で中途半端な状態です。

 

我々のサービスが求められることは嬉しいことですが、

売上の拡大に見合った組織の成長が必要です。

 

採用活動だけではありません。

 

今までは全員、「なんでも屋」で仕事をしてきました。

少人数の組織では、これが最も効率がいいからです。

 

しかし人数が増えてくると、そういう訳にはいきません。

 

きっちりとした組織をつくりあげなければ、

成果を出すことが難しくなります。

 

今、ちょうどそのタイミングなのでしょう。

今月はかなり机に向かって考える時間が長くありました。

組織を考える上で大切な時間となりました。 

 

大連BPOの展開と同時に、この組織づくりをきっちりやっていき、

・顧客対応

・クライアントサポート

・商品づくり

・営業活動

をレベルアップできるようにしていきます。

 

インターゾーン社員の意識の中には同じことがあります。

ただ今回の旗振りは私自身がやります!

 


いよいよBPOに向けて始動!

2012-01-23 21:57:56 | 経営

今日は大連と日本に事務所を持つ、

Fuojin japan の三好さんと鶴さんにお越しいただきました。

 

BPOについてのコンサルを受けるためです。

 

午後1時から6時すぎまで、長時間に渡って

インターゾーンの業務内容の棚卸をしていきました。

 

ここからの道のりはまだまだ長いですが、

大連に会社をつくる今しか業務標準化を徹底していくチャンスはないと思っています。

 

これからの会社の競争力の源泉となるものです。

ここが出来上がれば、インターゾーンは大きく飛躍ができると信じています。

 

4月までかなり大変だけど、全員で一気にやりきっていきましょう!

 

この2人は優秀だな。

いいパートナーにめぐり合えました。


多様な働き方

2012-01-21 21:45:40 | ブログ

1月から3月の繁忙期にかけて、短期のアルバイトを募集しています。

 

インターゾーンはこれまでほぼ正社員で仕事をしてきました。

 

しかし昨年から派遣社員の方にも入ってもらい、

また4月からは産休明けの社員も戻ってきます。

 

大連法人を立ち上げたら、今度は就業体制も変わってきます。

 

今年は今までとは違い、多様な価値観を持った人と共同で仕事をしていく

ことが求められます。

 

そのためのルールづくりも急がなければなりません。

少人数の正社員体制であれば、人事制度という堅苦しいものは

あまり重要ではありません。

 

しかし多様な人が働きはじめると、最低限の人事制度を構築していかなければ

まとまった動きができなくなってしまいます。

 

今年のタスクにも人事制度の構築というテーマが入っています。

人事部長の山田君とともに、しっかりとしたものを作り上げたいと考えています。

 

 


大学、秋入学へ

2012-01-21 12:45:28 | ブログ

ようやく大学が動き出しました。

東大をはじめ、複数の大学が秋入学へ移行を検討しています。

おそいよ~という感じもしますが。

 

日本が本当の意味で「開国」するには

広く一般社会まで生活が変わっていかなければなりません。

 

順番としては企業 → 大学 → 小中高校 → 家庭

という感じになると思っています。

 

中小企業を含めたあらゆる企業がグローバル化することで、

必要となる人材は日本人とは限らなくなります。

 

企業が必要とする人材を日本の大学が送り出すには、大学自体が

グローバル化するしかありません。

 

留学生が来ないような大学でグローバル化なんてありえません。

そして、大学が変われば中等教育も変わります。

 

すなわち、日本の大学と海外の大学が同条件で競争することに

なるわけで、進学をする選択肢は東大を筆頭とした旧来のヒエラルキー

とは関係のないものになります。

 

高校も東大進学率よりはどれだけグローバルな大学へ進学していったかが

ひとつの価値になっていくでしょう。

 

そうなると、中学校や小学校も変わります。

 

そこまでくれば、親の認識も変わらざるをえません。

 

日本がデフォルトになるといった大きなショックがあれば、

一気に意識変革も進むでしょうが、それがない場合は

相当の時間が必要になるとは思っています。

 

ただ、これから就職する大学生には、この認識を持っておいて

自分の人生を考えてほしいと思っています。


会社セミナーエントリー順調です

2012-01-17 20:58:08 | 経営

今朝、バンコクから戻ってきました。

5時間のフライトではほとんど寝ることもできず、

さすがに今日はこの時間になると、勢いがなくなっています。

 

明日からまた会食続きなので、頑張ろう!

 

 

バンコクに行っている間にも2013年新卒採用のセミナーエントリーが

続々増えています。

 

1回目は枠を増やしましたが、一杯に。

そして2回目も満員になってしまいました。

http://job13.mynavi.jp/13/pc/corp77008/sem.html

 

現時点での予定は3回ですので、

会社説明会へ参加される方は早めにエントリーをお願いします!

 


海外での人脈づくり

2012-01-14 01:25:23 | 経営

今日からタイのバンコクに来ています。

タイは初訪問です。

洪水の影響か、飛行機(JAL)はガラガラでした。

プレミアムエコノミーに1万円でアップグレード。

こんな状態です。

 

 

ところがバンコクについてみると、

意外と人がいました。

入国にやたらと待たされます。

 

 

 

バンコク市内もタクシーで移動しましたが

私が行ったところでは洪水の影響は

全く見えず平穏。

 

▼ホテル屋上のバーからの眺め。

 

 

ところで、今回は知人からの誘いでビジネスと遊びを

セットにバンコクにやってきました。

 

今日集まった面々はこんな人。

 

 

タイ王族関係者、プロゴルファー、●●の社長など。

みんなバラバラですが、こんな機会がないと

会うこともありません。

(そもそも今日、ホテルに行くまで、一体誰と会うのか

 全く知りませんでした。。。)

 

大連でもそうですが、海外に出かけると

日本人同士でも日本国内では会わないような人と

簡単に仲良くなれます。

 

すぐにfacebookでつながったり。

 

せっかく海外に行くならば、こんな出かけ方のほうが

自分や会社のためになります。

 

一期一会。みなさんとの出会いを大切にしていきたいものです!


業務の棚卸

2012-01-10 17:35:36 | 経営

只今、樺澤が業務の棚卸を実施中です。

 

 

今日、社内業務の棚卸表を全員が完成させることになっています。

この棚卸表には業務内容の他、月間業務時間などが記載されます。

 

ところで、この業務時間を合計していくと・・・・なぜか月間勤務時間よりも

大幅に少なくなってしまいます。

 

一体、ギャップのある時間に何をしているのか?

本人も認識ができません。

 

・そもそもの業務時間に誤りがあるのか?

・自分が認識していない業務が発生しているのか?

 

『最も貴重な資源は“時間”』と言い続けているインターゾーンにとって

認識できない時間というのは「時間を浪費」していることになります。

もし業務時間を間違っているのであれば、それは投入資源の見積りを

あやまっていることになります。

 

業務の標準化に向けて行っている棚卸ですが、

「時間の認識」という点でも役立ちそうです!

 

 


タスク整理

2012-01-05 22:12:40 | 経営

お正月は時間があったため、自宅で「タスク整理」を行いました。

 

『会社にとっては重要だが、自分が意識を持って前に進めなければ実現できないこと』

 

を中心に再確認していきます。

 

日々、仕事をしていると社内で「タスクC」と言われる

「未来をつくる上では重要ではないが、急がなければならない仕事」

が溜まり、日々忙殺されてしまいます。

 

個々の営業、制作・・・等々です。

 

 

これらのことは「当然やらなければならない仕事」なので、

タスクにあげなくても必ず実行します。

 

しかしながら意識しなければ動かないタスクB(会社の未来にとって大切だが、緊急度が低い)は、

タスクCの多さにかまけて止まってしまいがちです。

 

私自身がなんとしてもやり抜かなければならないのは、この「タスクB」です。

お正月という期間は、改めてタスクBへの取り組みを意識するいい機会です。

今回は特にタスクBを中心にタスクリストとその活動具体策までをまとめあげました。

 

「個人タスク」のつもりだったものが結果的に「会社タスク」になってしまったため、

今日の経営会議で全員と共有することになりました。

 

この共有は繰り返し繰り返しやっていきます。

インターゾーン社員のみんなは覚悟しておいて下さい!!

 

やるべきことが明確になると、意欲が湧いてきます。

仕事の整理はどんな立場になっても重要です!

 


明けましておめでとうございます!2012

2012-01-01 11:40:43 | ブログ

ブログをご覧の皆様、明けましておめでとうございます。

今年はこれまでの年明けと違って、

かなりの知人と新年の挨拶をfacebook上で済ませました。

 

海外にいる知人も時差がありますが、

「A Happy New Year!」と挨拶をしています。

 

IT化とグローバル化は、もうこんな言葉すら必要がないくらい

進んできました。

 

このことを当たり前に受け止めて今年一年も進んでいきたいと思います。

 

今年一年が皆様にとって素晴らしい年であることを願っています!!