goo blog サービス終了のお知らせ 

50の手習い

愛犬の話、挑戦をしていること(ブログ、仕事とダイエット、資格の取得)、元気探し、仕事を語る、おもしろかったこと

なんとなく元気がない、笑顔になろう

2024-09-10 | 日記


なんとなく元気がでない。

熱中症に気を付けていたがどうも熱中症のようだ。

急に体が熱くなり汗がでてきた。

朝から何も飲まず、食べないでいたせいかもしれない。

(部屋はエアコンが24度になっている)

愛犬のためにこの温度にして少し寒いぐらいだ。

一日中パソコンの前に座って動いていない。

他の人には気を付けるように言っているがどうも自分が熱中症予備軍だ。

(OS1がとてもおいしく感じている)

やりたいことがいっぱいあるのに何も前にすすんでいない。

記憶が悪くなって少々へこんでいる。

(げんきだそう)

「笑う門には福がきたる」かな、とりあえず笑顔になろう。

最近あまり小さい子供に会うことが少なくなった。

(少子化の影響かもしれない)

赤ちゃんに笑顔を見せると赤ちゃんも笑顔で返してくれる。

(これはとてもうれしい)

お母さんが何人もの子供を連れている姿をたまにみてほっとする。

お母さんに優しい社会になるといいな。


2024年1月愛犬と私

2024-01-22 | 日記

遠い南の島から我が家に来てから10年が過ぎました。
(何を考えているのかな)
今年は新年早々地震と津波のニュースから始まりました。
(世界では新しい戦争が始まり、拡大されています)
去年の「今年こそ日記を書こう」と思って、ノート買ってそのままでした。
(物忘れしないようにノートに記録しようと思っていました)
車の運転は、愛犬と一緒に外出するので当面運転をつづけることにした。
(車の運転は好きだけど、ドライブが楽しい道が少なくなった)
愛犬はドライブ中は、私の顔しかみていない。
(・・・)
 
年々正月らしさを感じることが少なくなっていると思う。
(寝正月のせいかもしれない)
今年こそ日記を書こう
 
 
 
 
 

ダイエットが必要な私と愛犬

2023-10-04 | 日記

秋祭りに出かけました。
新型コロナで出不精になった。
外出が結構めんどくさくなっている。
歩く歩数が5000歩を超えることはなくなった。
家から一歩もでないので完全な運動不足である。
猛暑日がほとんどだったので愛犬の散歩も10分以内になった。
愛犬も私も当然体重が増えた。

もう少し涼しくなったら散歩時間を増やそうと思う。
ジムでも最近はマスクしている人が少なくなった。
買い物に行くと店の入り口の消毒液が減っていると感じている。
やはり感染は怖いのでマスクはしている。
身近の人がまた新型コロナに感染したという話はまだよく聞く。
やはり、外出は怖い。

秋にダイエットしたい。
愛犬もダイエットしないと歩くのが大変そうだ。
頑張ろう。





テレワークと愛犬の散歩

2022-06-23 | 日記

(公園で愛犬と散歩中)
新型コロナ感染拡大して、テレワークで仕事をしている。
(休憩せず、食事せず、立ち上がらない、少し不健康だとおもう)
愛犬と毎日ゆっくりと散歩する時間がなくなる。
(ストレスが高くなる)
PCの前に座ると愛犬はそばで寝ている。
(あきらめの雰囲気)
椅子から立ち上がろうとすると愛犬は起き上がる。
(待っていたかも)
自分も愛犬も年寄りの部類になってしまった。
(歩くのがゆっくりになった)
家族が愛犬のために愛犬専用のカートを用意してくれた。
(夏の道路でやけどさせない対策用だ)
しかい、愛犬は一緒に歩きたい様子でカートの中でもぞもぞしている。
(自転車のかごにのっている犬をよく見かける、一緒だ)
もっと早起きして道路が暑くなる前に散歩できるようにしたい。
(早朝、夜は大型犬がよく散歩している)
公園でゆっくり散歩させたいが、駐車場は昼間しかはいれない。
(健康のため愛犬と散歩を心がけよう)







愛犬と新型コロナワクチン接種と健康診断

2021-09-18 | 日記

久しぶりです。
自宅にこもる時間が長くなり、愛犬と一緒にいる時間がほとんどだ。
たまに外出するとき、白目でじっと見て、見送りが無くなった。
(寂しい)
鍵をするとしばらくして、家から愛犬の声がする。
(悲しそうな小さな弱弱しい声で鳴いているので出かけずらい)
家族はおやつを上げている間に外出するようだ。
(ダイエット中の愛犬にはよくない)
ご近所さんに私の外出のお知らせをしているようだ。
(ご近所は知っていた)
私が家にいるときは、離れて場所で寝ているが外出支度を始めるとソワソワしてそばに来る。
(休日は原則いつも一緒にでかけているのだが・・)
しかし、一緒に外出しないとわかると急にそばから離れて自分の寝場所に行ってしまう。
(電車にのって外出するときは、一緒につれていけないので・・・)
コロナ前は玄関まで見送りにきて、握手をするとおとなしく寝場所にいくのだが・・。
(現在は、玄関までの見送りがなくなり、淋しい)
早くコロナ前のように見送りしてくる日がくるかな。

新型コロナワクチン接種のクーポンがきたので、ワクチン接種を病院で受けようと思ったら、いつの間にか病院のワクチン接種が中止になっていた。
(再開するまで待っていた)
病院のワクチン接種がやっと再開したが、ワクチン接種の予約券を持っている人だけだった。
(予約券はワクチン接種前に受付期間に並んだ人に配られた
中止になる前に病院で朝一番にワクチン接種受付けに並ぶことを知らなかったので予約券は持っていない。
(再開をじっと待つ)
病院のワクチン接種が一般も再開したが、インターネットでの受付だった。
病院で受付する前にワクチン接種受付サイトに登録をしなくてはならないことを知った。
(パソコン操作に慣れている私でも面倒な感じがした)
操作して3時間かかってやっと登録ができた、病院にワクチン接種を申し込んだ。
(案外すんなり予約ができたのだ)
申込人数が54人だけだったが、ラッキーだった。
(ワクチン接種すればこれで周囲に迷惑かけないと思う)
一安心

毎年、病院で健康診断をしていた。
昨年、新型コロナ感染の状況を見ていたら健康診断の最後の月になったので申込したら、いっぱいで終了だった。
(同じことを考える人が多いことがわかった)
病院から延長になった連絡あり、延長期間の開始日の翌日に申込の電話をしたらいっぱいで健康診査は終了だった
(来年は出来るかなとおもっていた)
今年の健康診断は中止でまだ再開していない。
(どうしたらいいのか、近所の病院はすべて中止だ)
新型コロナ感染者の受入の為、健康診断中止とあった。
(今年も健康診断できないかな)
自治体から健康診断を受けるように催促のはがきがあったが、困った。
(しらない遠い病院は、かかりつけ病院になっている患者さんが受付対象だし、・・・)
以前の健康診断のカルテもあるので、再開を待つことにした。
(いつになるだろう)