くまこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

THE MEAT CAFE OJIMA

2022-04-29 21:00:54 | グルメ
昨日の夜に横浜にある尾島商店のミートカフェに家族で行ってきました。
この尾島商店のお弁当が主人と次男が大好きなんです。そのカフェがあると知ったので食べに行ってきました。




主人と次男はサーロインステーキ。私はハンバーグで。長男はハンバーガー。
長男のハンバーガーとっても美味しそうで、そちらにすれば良かったかな?と後悔。ハンバーグのソースの味が私好みではなかったかな?
でも横浜老舗精肉店がやっているお店だったので、お肉は最高に美味しかったです

GWは子ども達が部活があったりするので、何処かに出かけるのは難しそうなので、せめて美味しいもの食べ歩きしたいです。
主人は休暇をとって、一人10連休
私は平日はお仕事です。



物産展

2022-04-24 07:08:56 | 日記
昨日は次男のバス定期券を購入する為に横浜へ。
今度はそごうで北海道物産展が、開催されていたので帰り寄ってきました。この日は残念ながらお昼食べてきてしまったので、ラーメンはなしで。主人は食べたかったようですが、お腹一杯で今回はデザートのみ。

ISIYAのベリー&ベリーシェイクを購入。
勝手にさっぱりとしたのを想像してましたが、かなり、甘さがありましたが、とても大満足の味でした。
こちらのお店で気になったお菓子も購入。

白い恋人のオムレット。
私的にはホワイトチョコレートのオムレットの方が好みでした。
子ども達もみんな美味しかったそうです

先日、私が前に働いていた職場の新しいパートさんと話す機会があって話しました。
私がこの職場を辞めてからも次々と新しい人が入ってはみんな辞めてしまう職場。
まあ、トップが最悪なんですが
またしても、パートさんの気に入った方にだけ、給料に差をつける。途中で帰っても1日働いたことにしたりして、もう一人にはそれをしない。
もう聞いていてこの人、最悪だな?って。
もちろん、これだけじゃないのですが
しかもパートさん置いて先に帰ってしまってるそう。帰るなら有給使えばいいのに。やりたい放題です。
まあ、注意される人もいないから、この職場は、このトップにとっては天下なんでしょうね。でも人としてこの人、絶対におかしいです。

先週、私が仕事お休みの日に主人のお義母さんの家に行ってきました。本当は、主人に行ってもらいたいですが、一人では絶対に行かないんです。仕方なく私一人で行ってきました。
高齢なお義母さんなので、たまーに顔を見に。
本当は、主人が大好きなので、主人に行ってもらいたいのですが。
話してお昼食べて帰ってくるだけなんですがね。
主人のお義母さんは、未だに主人が大好きでお兄さんといつも比較して話が出ます。お兄さんはお義母さんそっくりな性格なんですが。
お義母さん曰く、あんな変な人誰に似たかわからないと。でも聞いていてお兄さんが可愛そうになるぐらい、お兄さんをけなすんです。聞いていて不愉快になるぐらい
ただ以前よりは、言わなくなったかな?
まあ、基本、私もそうですが、子ども達もばか!とか言われること多いです。
私は親にそう言われた経験がなく、人をけなすのはなかった両親だったので、慣れるまではかなりかかりました。

ちょっと思ったのが、前の会社のトップにしろお義母さんにしろ、好きなことをしたいようにしてる人はやはりストレスないのかなって?たまに運が強いなぁと思うことあります。




金融教育

2022-04-17 05:46:07 | 日記
今年度から高校生の家庭科の授業で金融教育の勉強をするそうです。
私、最近、知ったことなんですが。(たまたまTVerのマネーの学びという番組みて知りました。この番組とても解りやすくて面白い番組なんです)
私的には高校生の授業でこういう勉強を教えてくれるのは大賛成。簡単にわかりやすく、こういうこと教えてもらえるのはとても良いことだと思ってます。
お金の流れはやはり難しいです。
長男がアルバイトするようになった時に、ちょっとお金の話をしたりして、いろいろなこと話しましたが、興味なし。ただそれを聞いていた次男は、後から投信とかって何とか興味津々。
高校生が何かやることはありませんが、大人になって何もしらないより、知っていた方が絶対にいいです



土曜日の日に、母の日と父の日のプレゼントを買いに横浜へ。その時にまた物産展に寄ってきましたお昼食べたのに主人はラーメン食べたくて、ラーメンを。私はその待ってる間に塩バニラとピスタチオのジェラートを。どちらもとても美味しかったです。主人はラーメンの後にアイスも食べました

母の日のプレゼントですが、以前に何が欲しいか電話して聞いたら、母親は日焼け手袋、父親は長袖シャツと。
父の日はまだまだ先ですが、長袖シャツ買えなくなるので、早めに購入しました。

後は主人の義母。毎年どうするか悩みます。毎年、要らないと言われてしまうのですが、本当に買わなくていいのか?わかりません。
主人に送らなくていいと言われて送らなかった年があったのです。まあ、もちろん送らなければ、何もいわれず。
ただ次の年に送った時は初めてかな?ありがとう!とラインがきました。
要らないとは言うものの送ったほうが、いいのかな?とその時に思いました。
でも物欲がない人なので、毎年何がいいのか悩みます








北海道物産展

2022-04-10 16:26:02 | 日記
また横浜高島屋で北海道物産展が始まったので、平日一回と休日一回行ってきました。やはり平日の方が空いてましたが、社会人の方で会社帰りの方とか沢山いました。
休日はあまりにもすごい人すごい行列で、スイーツだけにして、この日は久しぶりのイノダコーヒへ。


ランチセットのメニューから選べましたが、とても美味しかったです。
ここのカフェオレは、とても美味しくて大好きな味。
ただお上品で量少なめなので、主人はもの足りず
物産展でスイーツ食べてきました。

私はソフトクリーム。主人と長男はパフェに。
この日は主人と長男と三人で。
私はこの日はいつもの婦人科受診。子宮筋腫の大きさや卵巣が腫れてないかのチェックです。
筋腫大きくて毎回、がん健診を受ける時に病院行くように言われるのですが、通っている先生から言わせれば大きさが大きくてもそれ以上大きくならなければ問題なしとのこと。
でも毎回、診察する時にドキドキします。
大きくなってるのではと不安になります。

無事に診察おわったので、長男が学校に行く前に横浜で合流して三人でイノダコーヒでお昼ご飯でした。
ただ高島屋は感染症対策で3人以上の場合、席を準備するのに時間がかかると言われて、仕方なく2名、一名で。一名でも4人席でしたゆったりと座れるのは快適ですが、バラバラなのはちょっと…
まあ、今は仕方ないんですかね。

平日の夕方はラーメンとスイーツでした。



物産展のラーメンは量少なめで女性にはちょうといい量。
味噌ラーメン、美味しかったです。
ルタオのミルキーパフェ、こちらは、久しぶりにスイーツでも大満足の味でした。6種のチーズを使用してるらしく、美味しかった。また食べたいと思える味。
ルタオはハズレがないですね!

二人とも学校が始まり、私も5時に起きてお弁当作り。たまに午前中、会社行く前にご飯食べて寝てしまうこともあります。
主人は相変わらずのリモートで自宅にいて、この生活いつまで続くのかな
勿論、居てくれて助かることもあるのですが、お昼の準備大変です。
自分1人なら適当になのですが








メルカリ

2022-04-06 08:33:32 | 日記
以前、次男に言われて私と主人それぞれメルカリの登録だけしました。
登録すればポイント貰えると言われて。
そのままにしておいたのですが、先日、漫画本とかをブックオフで売ろうかと思っていたら、長男にメルカリで売るからと言われてそのままにしておいてと言われて。

試しにと主人にメルカリで売ってもらったんですが、秒で売れてしまい、あまりの早さに驚き👀‼️
そしたら次男が携帯売りたいと言い出して、こちらも初で売ったんです。
そしたらこちらも秒で売れました
ただ売ったら当たり前ですが、郵送しなくちゃいけなくて、その箱を探しにセリアへ。
そしたら今はメルカリ郵送用の箱沢山売っていて驚きました。
長男は前から買ったり売ったりしてるみたいで。学校の本も今回はメルカリで購入してました。
学校の本などは特に売れるみたいですね。次男も今までは学年変わるごとに捨ててましたが、今回は捨てないそうです。
物を捨てずに次の誰かが使って貰えることは良いことですね。

先日、久しぶりにママ友達からラインが来たのですが、お誕生日ということでメッセージが。コロナになってから会えず、しかも次男が高校生になってしまい、あう機会も減り、図書ボランティアにお互い参加してますが、私が参加できず。連絡とってなかったんです。
でも久しぶりにメッセージとラインでお菓子が届き、とても嬉しかったです。

今はメルカリにしろ、ラインにしろ、いろいろ携帯で出来ることが増えてきました。
ただ自分が、なかなか新しいことに前のようには挑戦できてない気がします。
こういうことにも挑戦するのもいいのかもしれないですね