くまこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

段階着圧ハイソックス

2019-10-31 09:53:39 | 日記
先日、友達と出かけたときに300円ショップでハイソックスを購入。

仕事が事務職なので、基本、座りっぱなし。以前からなのですが、仕事中に足だけが冷えて足がだるくなる。
なのでスボンの下はヒートテックタイツを履いていってた。

看護師の友達に良いと薦められ、購入してみた。
次の日から靴下を履いていった。
当たり前だが、かなりきつくて帰って気になる感じだったが。仕事中は足が寒いと思わずに過ごせて、毎日履いている。
本当に300円と安くて大丈夫かな?と思ったけど。久しぶりにいいもの見つけたかも😊


COCO'S

2019-10-26 13:16:33 | 日記
今日、主人と私と下の子の三人でCOCO'Sのモーニングバイキングへ。
こちらは、一人858円とお安い値段。
味はと言うとすごい美味しいとは言えませんが、でも沢山食べられてこの値段なので何度か利用してます。

カレーもあるし、からあげも、炊き込みご飯もあるし、卵かけごはんも。うどんもあったかな?
それに自分でつくるワッフルなど。
家の下の子はワッフル大好き❤️何度も作ってて。あとは、メロンパンも5個食べてた。ただ一個は普通サイズの半分かな?
うちの主人はカレー、からあげ、卵かけご飯、おかずは全部食べてた。だから三人ともお昼なし!下の子は今から部活。
主人は一人でフラフラとどこかに出かけた。お兄ちゃんは、朝早くから学校&部活。

実は3日ぐらい、家で大変なことが起こった。今はまだちょっと書くのも勇気がいるので、書けるようになったら書こうかな?
その時はご飯も食べれず、作れず、眠れずもちろんブログも読む気力なかった。
食べても入っていかなかった。
問題が解決したのかわからないが、落ち着いてやっと食べられるように。

今回、この事で主人の母、私の母とも連絡をして思ったのだが。
私の母は、いつものように見守ってくれたが、主人の母は、ばかだね!あんたは!から始まり、かなりの暴言。
きつかった😩まぁ、言われても仕方ないことなのだが。

昨日、主人とお義母さんの話をした。主人曰く、昔からそうだし、人間はそんなに変わらないと言われた。
それに主人も子どもの頃から嫌で嫌できつかった。と。
でも主人は小さい頃から塾に行かされたのが良かったと。塾に行くから母親の束縛がなく、塾は楽しかったと話した。
塾が楽しい?なんて、私からすればあり得ないこと。私なんか、中学入って自分から行きたいと言って自分から辞めたいと辞めた人。
ただ主人も大人になり、母親と思うことを辞めて他人の一人と思うように考えることができたらしい。そしたら楽になったと。

この前のブログにも書いたが、最近主人の母に似てきてると言われた。
主人にも話したらそうだね!と😩
主人が言うには、私は主人の母からすれば言うことを聞く人。だからなんでも言うのだと。そして、私は他人にすぐ影響される人。だから似てくるんだよね。と。
そして下の子も私に似て、他人に影響される人。小さい頃は、下の子に主人の母がよくいろいろ言ってたので、そっくりだった。
最近は中学生になり、言うこと聞かないので違うけれど。

本当に最近いろんなことがある。
もちろん、良いことも。悪いことも。
ただ今回あった出来事で本当に周りの力には助けられ、感謝しかない。
やっぱりいろんなとこに自分も出ていき、やっていったことは無駄ではなかったと感じた。


アフタヌーンティー

2019-10-23 19:54:58 | 日記
今日はお仕事お休み。
久しぶりにママ友とランチ。大好きなアフタヌーンティーへ。
川崎のアフタヌーンティー、前までは空いてて穴場だったのが、お昼前なのに行列だった。でも席数も沢山あるし、友達ママと二人だったので、おしゃべりしてたらあっという間だった。

私はハッシュドビーフと根菜のパイグラタンを注文。こちらは、ごぼうとレンコンとかぼちゃが入ったもの。ミルフィーユパイをハッシュドビーフにいれて食べるもの。とても美味しかった。
本当にアフタヌーンティーは、私の中ではあまりハズレがないんだよね。
紅茶も美味しかった。今回はラ・フランスティーを注文。香りがよくて、美味しかった😄
写真とるの忘れたけど、本日のデザートも注文。ミルクティーのアイスも美味しかったなぁ。
でもママ友と久しぶりに会えていっぱい話しできて良かった❗

本当、今の仕事は、事務で忙しい。時間経つのが本当に早い。最初の面接でも難しくないと言われたけど、私にはかなり難しい。専門的知識もなかったから、未だにメモ、メモ!私以外、男の人だから、人間関係の揉め事はないけど💦
パートだけど、来月も研修でお勉強会もあるし。
こんなに忙しいと思ってなかった😥
まぁ、お金もらってるので文句言えないけど。

先程だが、お兄ちゃんからライン。
今日だけは、絶対お寿司にするから、外食は駄目と朝に約束したのに。約束破り、外食行ってる。
もう腹がたったので、好きにどうぞ!とラインした。明日から昼も夜も外食でと。そしたら、約束してないと言ってきたので、明日から作らない!と決めたけど、出来るかな〜?
怒るだけ怒って結局作ってしまうんだろうなぁ😩💦




思い出す

2019-10-22 10:29:35 | 日記
私のフォローしてる方が、最近手術して今、退院に向け頑張っている日々を過ごしている。実際に入院、手術しないとわからない辛さが沢山ある。
毎日、その方のブログを読んで、自分の手術する前の出来事をふと思い出した💡

私は私の病気がわかったのは、たまたま食事後にお腹が痛くなることが多くなり、今までに味わったことのない痛さだったので、近くの病院を受診。ラッキーなことにその先生が胆嚢の専門の先生だった。
先生に症状を話したら、すぐに胆嚢かな?と。すぐに検査してもらい、胆嚢が原因だとわかった。ただ胆嚢が腫れることは誰にでもあることなので、薬をもらい、様子見だった。
もうよくなって最後の診察でたまたま、私の病気のすい胆管合流異常症の話しをしてくれて。でもその病気は、めったにいないとのこと。しかも入院して検査しないとわからないと。
普通はやらないけど、どうする?と言われた。私はその時に即答でやります!と答えた。
絶対違うと思ったけど。そうだったら怖いと思って検査をすることに。

私は簡単な検査だと思ってたけど、検査は難しかったらしく、検査が上手くいかず、入院一ヶ月することもあるものだった。
一回目は咳がひどい風邪を引いて入院したのだが、検査中、喉からの検査なので、苦しくて暴れだして中止。二回目の検査で今の病気がわかった。

ただ、ずっと様子見でいたのだが、だんだん痛みが出て、先生にそろそろ手術しない?と突然言われた。
その時は、まだ子供も小学生と中学生だったので、失敗したら?と思いかなり悩んだ。でもこのまま放置してもいずれかは、入院にはなる。ちょうどそのときに、新しい事務の仕事を、パートだが、決まったばかり。せっかく仕事したのに辞めなくては?と思った。いろんな事と悩んで悩んで。入ったばかりだったのだが、有り難いことに仕事の上司は手術してきな!待ってるよ!と言ってくれた。

主人は長く生きられるようにと手術をしたら?と私に行ってきた。私の母は、主人と相談して一番いいと思う考えをだしなさい!と言ってきた。
主人の義母には考えがまとまるまでは言わなかった。主人に話すとまた何かあるからと言わなくていいと。
その言葉通り、手術を決めて話したときは、外でみんなで食事をしたのだが。
いきなり。子供を置いて死ぬ気?と言われて、流石にその場で泣いた💦
子供達もびっくりしていた。
私だって死にたくないです。と訴えた。
ただお義母さんからしたら、相談しなかったことが気にいらなかったのかもしれない。
私も手術が怖くて怖くて、死ぬことも考えた。ただ主人も私の母も決めたなら大丈夫。それによくなる手術なんだからと。
主人のお義母さんは、思ったことは言う人なので、ある意味すごいと関心する。だから病気もなく、とても健康な人。羨ましい限り。

私もそれを言われた時は流石に凹み、距離を置こうと考えたりもした。

結婚当初も私の母とは真逆の性格だったので、大変だった。私の母は、何一つこうしなさい!と言ったことはない。それに対して主人のお義母さんからは毎日の電話と手紙攻撃。ちょっと私もおかしくなって主人から言ってもらい、毎日の電話だけはなくなった。

でも子供達を少しの間お願いしなくてはならなくて。
結局、夏休みに手術してもらい、私の実家に子供を二人預けた。だから、子供達は、私が入院したこと手術したことよくわかっていない😅
腹もたったのか、お義母さんは入院中も一回も来なかった。退院も主人の休みが取れなかったので一人で退院して、一人で電車で帰った。なんでタクシー使わなかったのか今思うと不思議だが💦
実家から子供たちが帰った後はお母さんに2,3日来てもらったが、やはり文句を言われたので仕方なく、母に来てもらった。
私の母に何度か悔しくて話したが、私の母は、仕方ない。主人の母なんだから、それでも大切にしなさい!と。それにこういう人になりたくない。と勉強させてもらってると思いなさい。と言われた。
主人のように、話しを聞いてるふりして聞かなければいいじゃない?と。
わかってるけどその時はとても難しく何度も縁をきりたい!と思った。

最近はそんなお義母だか、私
にありがとう!と言ってくれることもある。子供達に話すとうそでしょ?と言われたけど💦何度か旅行にも一緒に行き、連れていったが、ありがとう!と言われたことがなく、下の子がありがとうも言わないね。とよく言ってた。
ただ相変わらず言うことはきついが💦

でもこのお義母さん、とても自分では、私の気持ちのわかるいいお義母さんだと思っている。友達からいいお義母さんだからお嫁さんが来てくれるのね!と言われてるらしい😁

もっと最近怖いことは、子供にも母にも主人にもお義母さんに似てきてない?と言われた😥
主人のお義母さんは、私の母より高齢なので、どうしても心配で顔を出している。だから私の母に会うのは年数回。
似てきてしまってるのかな?
本当に怖い😩子供に文句ばっかり言ってるから似てきてしまってるのかな?
気をつけなくては❗

ポテト

2019-10-21 18:00:27 | 日記
下の子がYouTuberが紹介してたポテトが食べたくてずっと探していた。どこのお店にもなかったのだが、昨日、出かけてるときにセブンイレブンで見つけたみたいだ。あまりにも嬉しくて2袋購入❗
一袋はその場で食べてもう一袋は夕飯の後に食べた。私も少しもらった。確かに美味しいのだが、量が少なく、値段が高い。もうちょっと量欲しいなぁ。

夜、下の子は、近所のセブンに行ってと主人にまたポテト2袋買ってきて!とお願いしていた。主人に頼めば、自分のお小遣いからではなく、主人のお金。でもそれって、結局、主人のお小遣いではなく、私に請求が来て、生活費なんだよね。
でも主人も食べたかったみたいで買ってきて夜10時に二人で食べてました。

先程、下の子が部活から帰ってきたのでちょっと貰おうと思ってたらもう全部一人で食べていた😩💦