くまこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

嬉しい出来事

2021-03-31 10:20:19 | 日記
先日、私の誕生日でした。
当たり前ですが、誰も何もしてくれない誕生日。
なのでだいたい毎年、自分でケーキを買いに行き、勝手に何か欲しいものを購入しています。

今年は、働き始めてから少しずつ貯めているお金でロボット掃除機を購入しました。
仕事が忙しくなってきて、家の事が出来なくなることが増えました。掃除はしますが、さっと目立つとこだけ。前からずっと欲しくて欲しくて。まだ先ですが、今年は結婚20周年記念日🎂今は特にダイヤも欲しいわけでもないので、主人と長男と出かけた時にロボット掃除機買っちゃいました👏
主人が俺はないけど~と言ってましたが、ちょっと前に安いのですが、新しい携帯を購入したので、同じでしょ!
ロボット掃除機快適です。しかも今まで床に置いていたものが、巻き込まれる危険があるために床に置かないことが増え、ものが減りました。
ロボットなので隅々まで綺麗とは行かないですが、それでもかなり助かっています。
ただし、止めるまでずっと掃除してくれるから、まだしてたの?と思うぐらい掃除してます😁



そんな出来事があった数日後に長男から突然、主人と私が呼ばれ、渡したいものがあると。
何かと思ったらドライフラワーでした

結婚20周年と話してたからと買ってきてくれたそうです。
私、長男がこんな事してくれるなんて、正直思ってませんでした。今まで私の誕生日とか母の日も何もなしで、一生こういう事してくれるなんて思ってもなくて。
あまりの出来事に感激しました
(さおぺんさんの息子さんだったり、ショコラさんのご主人とか6人ママのご家族の誕生日等のプレゼントみてて、いつもいいなぁと思ってました😊)
私も、まさか家族から貰えると思わなかったので、嬉しくて嬉しくて。しかも次男の方が気がつくので、こういうことって次男からだと思ってもましたが、まさかの長男で。
主人と長男はマイペースで周りを気にするタイプではないので、こういう事に気がつくようになった長男にとても感激しました。プレゼントも勿論嬉しかったですが、こういう気遣いができることが、何より嬉しかったです…



花見

2021-03-28 11:27:00 | 日記
昨日は久しぶりに仲の良い友達ママと花見に行ってきました。
お昼は近くの夢庵でランチ☀️🍴

結構、沢山のお客さんがいたのですが、特に若い人の集団でのお客さんが多くて驚きました。春休みだからですかね。

前にブログでシェフさんが紹介していた多摩川の土手にお散歩です。
サクラ満開でとても沢山の方々がお散歩に来てました。
久しぶりに行ったら新しい駐車場が出来てたりとあまりにも様子が変わっていてとても驚きました。
なんだか素敵な場所になってましたよ✨

先日、長男と主人と三人で川崎に合流した時のスタバです。
さくら咲いたベリーフラペチーノを購入。だんだん年なのか?トールサイズはお腹一杯に。ショートサイズがあるといいのですが💦

この前、主人が次男と横浜に行ったので、その帰りに買ってきて貰ったエシレサブレサンドです。
勝手に大きいサイズ想像してたので、サブレサンド見た時は可愛いサイズで笑っちゃいましたが、美味しかったです

最近また、甘いものが無性に食べたくなり、食べ過ぎてます😁






残念な出来事

2021-03-23 22:38:16 | 日記
20日土曜日に長男の卒業式でした。
こちらは、東京の学校なので、卒業式は本人だけ。卒業式の様子はインターネットでの配信でした。
その後のクラスでの様子も見ることも出来て、とても良かったです。
ただ接続が悪くて、音がよく聞こなかったのが、ちょっと残念でした。
お昼から夕方までかかり、その後は友達と夕飯、ゲームセンターに行ったみたいで、帰ってきたのは夜遅かったです。

次の日からは、部活再開で、今は朝から夕方まで部活です。演奏会は開催予定ですが、こちらも保護者は観に行けず😭
最後だから楽しみにしてましたが、卒業式もダメだったので仕方ないですね。

しかも次男の入学式も保護者出席できなくなりました。こちらは神奈川なので大丈夫かと思っていたのですが、何故だが次男の学校だけなのかな?他の公立高校の友達は、知り合いママに聞いたら出席できるようです。
卒業式は仕方ないと思ってましたが、入学式もかと思うととても残念です😣

16日に次男の高校へ次男と一緒に行ってきました。運動靴や教科書の購入でしたが、帰りにはぐったりでした😣💦💦💦
長男の時は私立だったので、本は、全部自宅に送付でした。まさか本全部持ち帰るとは思ってなくて、あまりの多さにびっくりでした。(なかには、キャリーケース持ってきている保護者の方もいました)
疲れてお腹も空いたので、帰り道に横浜の高島屋で二人でうなぎ食べました😋
平日だから空いてるかと思ってましたが、待っているお客様もいらっしゃって、ちょっと待ちました。ただ一時間以上待つこともなかったので、良かったです。
久しぶりのうなぎは、やっぱり美味しいですね😍



そういえば、今日携帯が使えなくなって焦りました。もうダメになったのかと思ってました。携帯を家に置いて仕事に行ったのですが、帰ったら主人に治ったよ!と言われて安心しました。Androidの携帯で不具合があったらしいですね。
駄目だったら、今日、長男用に購入した携帯が届いたので、私のにするしかないとまで思ってました😁

今度、長男の携帯を楽天に変更しました。
今までは、私と長男はニフモ。主人と次男は楽天だったんです。
今月までに楽天に変更すれば、携帯を購入しなければなりませんが、一年間無料。しかも今までより安くなると言うので、長男も楽天に。今まで、4人で1万以内だったので、それより安くなる予定ですが。なるのかな?ちょっと不安です。
(購入代も含めても安くなる予定)








卒業式

2021-03-13 13:46:46 | 日記
次男の中学校の卒業式が、通常通り開催され、無事に終わりました。
時間短縮もなく、なるべく保護者の参加は一名と人数制限はありましたが、2名まで可能だったので、夫婦で来てる方も多くて、席がほぼ満席でした。もちろん、家の主人は参加しませんけど。長男の時もでしたが、参加したくないと言うので💦
今は、殆どの家庭で両親で来てる方多いんですよね。私も正直びっくりでしたが。

今回の卒業式ですが、式は通常通りで嬉しかったのですが、換気の為、窓全部全開なので、めちゃくちゃ寒くて寒くて長い時間居るのがきつかったです。
手も感覚なくなるぐらい…私はひざ掛け持っていきましたが、それでも外にいる感じ。まだお日さまがあれば暖かいですが、とにかく寒い🥶風も入ってくるし。
子供達は、練習で寒いのがわかってたので、制服の下に運動着の上下着てたそうです。
卒業証書授与で、ビデオ撮りましたが、余りにも寒すぎて私の手が震えてました。

まあ、でも他の学校が殆ど代表でしかやらない中、一人一人卒業証書を渡して貰えたのは有難いですね。
その後は校庭で写真撮影等もあって、いつもとまったく変わらない卒業式でした。

長男も来週に卒業式ありますが、こちらは東京なので、親は参加できません。
ただ次男の学校と比べたら人数も違く多いので仕方ないことだと思います。
それに親はいないけど、子供達だけでも出来るので良かったです。

本当に二人ともあっという間の三年間でした。二人ともクラスでも前に出て何かやるタイプではないですが、長男は音楽があったために、ピアノ伴奏をしたり、吹奏楽ではアンサンブルに出たりと、とても充実できた高校生活だったと思います。
小さい頃は、いろんな事が心配で小学校行けるかな?とかいじめられないかな?といろいろ心配してたのが、懐かしいです。
でも、いろんな経験積んだから今があるのかもしれません。

次男も次男で人の影に隠れていたい目立ちたくないタイプなのですが、やはり優しいお友達にも恵ませれて充実した中学校だった気がします。
高校に行くのは、同じ学校からは誰もいないし、ちょっと遠いので大変ですが、頑張ってほしいです。



コロナになって、かなり私、太りました。周りの友達に太ったんだと話すと。わかるよ!と言われるぐらい。
それでも実はそんなに気にしてなかったのですが、以前入学式で買ったスーツが入らなくて💦どうする?買う?お金もったいないとなり、ダイエットする?でも出来ないとなって。
アイス等、甘いもの食べる量を減らしました。食べるのを止めることは出来ないので、毎日とかは止めました。
前の体重には戻りませんが、どうにかスーツ着ること出来てほっとしました💦

卒業式当日、仲の良いママ友達に会ったら、とても痩せていてびっくりしました。
最近、痩せて靴も緩くてと。羨ましい限りですが、ご飯粒食べないと話していて。
おかずは食べるけどご飯たべないそうです。
他のママ友達も同じく、年重ねる毎にご飯食べないなぁと話していて。
私は昔より今のがご飯食べてるかもと話したら驚かれました。

この日は久しぶりにママ友に会ったり子供達がみられてとても良い1日でした。
最近、平日は仕事で忙しく、バタバタな毎日。休日も家のことで忙しく、コロナになってから友達とも遊びに行けない日々。
そんな中、友達ママと会ってのおしゃべり楽しかったです。
早くこういう普通の日常が1日でも早く戻ってきてほしいですね!





焼肉

2021-03-10 09:21:33 | 日記
まだ子供二人とも卒業式を迎えてませんが、卒業と入学祝いを兼ねて日曜日に焼肉ランチ行ってきました。
川崎にある食道園という焼肉やさん
夜だと値段も高くなるのでランチに。ランチメニューを注文しましたが、やっぱり足らず、追加注文。
長男は少食なので、最初ちょうど良いと言ってましたが、美味しいお肉は違うんですね。珍しく追加したいと言って、かなり、良いお値段になってました
初めて行ったお店でしたが、店内広くてゆったり!昔からあるお店らしく、新しい
感じのお店ではないですが、綺麗に掃除されてて、とても良かったです。

今週、次男の卒業式があります。こちらは、通常通りの予定です。
長男は、来週ですが、こちらは東京なので、卒業式は親の出席はできないとのこと。
卒業式は、オンラインで中継されるらしいです。友達の学校も殆ど親は出席できなかったらしいので、仕方ないですね。
大学の入学式も同じく出席できず。
でも子供達だけでも出れるなら良かったです

最近、仕事忙しくて残業の日々。
主人は相変わらずのテレワーク。
帰ると、家の家族はみんなゲームしてて、帰ったら夕飯何?と言われる毎日。
心の中で、暇だったら、お米炊くとか、洗濯こむとかないのか?と思いつつ、文句は言わない。
その代わりに時間ないから、私これするから、これしててと主人に大変だけ思うけどやってくれる?とお願いする。
まあ、文句言わずにはやってはくれるのですが、帰る前に気が付いてくれると一番嬉しいかな?
でもそれは無理なんですよね

先日、長男が友達と卒業旅行へ。
まだ卒業していないですが。
駄目だよ!と言っても、まあ言うこと聞かず💦
行くならとお土産お願いして買ってきてもらいました。

長男は、毎年吹奏楽部のコンサートをやるのですが、今年は無理だな?、と話してましたが、どうも開催するみたいで。
練習再開するようです。
また忙しくなるみたいで、家でゲームしてるよりはいいかもしれません。