
昨日の記事でカメラコネクタで取り込んだ写真が表示されないと書きましたが、一度パソコンに接続したら確認できるようになりました。
しかし動画の再生ができるかどうかを確認するために、写真を表示させようと思いましたが表示させることができなくなってました。
削除するかどうかの選択肢しかありません。
以前のphotoだったらサムネイル表示させることができて、iPodの画面では表示することができていました。(スライドショーは不可)
この記事↓にもそのように書かれています。
iPod Photoにデジカメを接続する「Camera Connector」を試す
DCIMフォルダの中の動画を選択したら「再生できません」というような警告が出ていたと思います。
ですので、当然写真は表示できて動画はどうかななんて思っていたのです。
iPodにデータとしては保存されているため、バックアップは可能ですし、パソコンにつなげばデータを移動することはできます。
ただそれじゃあ面白みがありません。
今取り込んだ写真を大きくなった液晶画面で高速ブラウズできることを期待していたのでがっかりです。
アップルのサポートに聞いてみます。
しかし動画の再生ができるかどうかを確認するために、写真を表示させようと思いましたが表示させることができなくなってました。
削除するかどうかの選択肢しかありません。

以前のphotoだったらサムネイル表示させることができて、iPodの画面では表示することができていました。(スライドショーは不可)
この記事↓にもそのように書かれています。
iPod Photoにデジカメを接続する「Camera Connector」を試す
DCIMフォルダの中の動画を選択したら「再生できません」というような警告が出ていたと思います。
ですので、当然写真は表示できて動画はどうかななんて思っていたのです。
iPodにデータとしては保存されているため、バックアップは可能ですし、パソコンにつなげばデータを移動することはできます。
ただそれじゃあ面白みがありません。
今取り込んだ写真を大きくなった液晶画面で高速ブラウズできることを期待していたのでがっかりです。

アップルのサポートに聞いてみます。
![]() | Apple iPod Camera Connector [M9861G/A]アップルコンピュータこのアイテムの詳細を見る |
![]() | Apple iPod 60GB ブラック [MA147J/A]アップルコンピュータこのアイテムの詳細を見る |
もうブラウズできなくなったものと勘違いしていました。
再度取り込んでみたところ、ブラウズできました。
ありがとうございます。
ただ、普段のデジカメのメディアバックアップにはシネマディスクというものを使っていますので、あまり使うことはないと思います。
シネマディスクは1GBでも5分で吸い取ってくれる優れものです。
camera connectorは1GBで40分くらいですかね。
DMX-C4で撮影したiTune経由では無変換で再生できたQVGA動画はブラウズでは再生できませんでした。
これができたらXactiはもっと売れるかもしれませんね。
今後のファームアップに期待です。
それでは。