孤独で退屈だから終日電脳に点滅する些細な事を漠然と見ると妙に狂気の心情が目覚める。兼好法師の徒然草を今風に翻案する。
宮崎の日南海岸に鬼の洗濯板で有名な青島が有る。電気洗濯機の時代、洗濯板と言っても理解できない人間が増えている事だろう。昔は母親が手で洗濯したものだ。従って服を汚すと激怒した。
島には亜熱帯植物のびろう樹の林が有り、天然記念物。
三保の松原・虹の松原・天橋立の松林は風下に傾いているが、びろう樹は風上に向かって頭を垂れていると神官が指摘する。びろう樹に神々しさを見た。
不況の嵐に逆らって転倒するより、頭を垂れやり過ごすのが賢いのかもしれない。
