goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

変化する日本人DNA

2020年08月10日 09時03分01秒 | 随想

コロナ禍を人類の叡智はワクチンを開発し克服する楽観論、人類滅亡の前兆と捉える悲観論、悲喜交々の情報が氾濫する世間である。

そもそもウイルスとは何なのか、生物とするか非生物、生物と非生物の中間的な存在だからだ見解は様々。ただのDNAだからだ。

蝙蝠は哺乳類なのか、鳥類なのか、新型コロナウイルスは蝙蝠は運んできたとする説もある。

非生物なら放射性物質のような存在で、弱毒化なる説は放射性物質の半減期の様に時間の経過が解決するのだろうか。

日本の大流行がパンデミックに比して軽微であるから、経済一辺倒の安倍政権は「旅に出よう」と税を投入するが「笛吹けど踊らず」、世間では「しらけ鳥が飛んで行く全国津々浦々に、惨め惨め」

唯一の被爆国、東日本大震災の放射線禍を経験し、人知の及ばない物質に対するDNAが変異したのだろう。

三十六計逃げるに如かず、精神面DNAであるが、アベノミックスよ、さらば!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。