goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

終点と終着駅

2017年12月19日 08時13分43秒 | 随想

鉄道愛好家だからか、前期から後期に移転する高齢者だからか、終着駅に執着する。

始点を出発進行、なんだ坂 こんな坂 トンネル鉄橋 ぽっぽ ぽっぽ、終点に至る。

中曽根行政改革の国鉄分割民営化で終着駅は極めて増えたが、終点は主に北海道の増毛や江差など減少傾向、四国遍路では高松・甲浦・奈半利・宇和島・宿毛の行き止まり駅に降りた経験がある。

昨年に函館駅に行ったら頭端式に変わっている。昔は青函連絡船の移動式鉄路で繋がっていたが、青函トンネルの完成で様変わりした。

人生の黄昏、北東の終着駅である稚内と根室に到達が当面の課題、飛行機恐怖症の人間には難問である。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。