goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

将棋とチェス

2012年08月16日 05時18分52秒 | 随想

勝負の遊戯は性に合わない。負けるが勝ちの言葉は勝ったら負、どちらに転んでも負。負けず嫌いには耐えられない。負けない努力に価値を見出せない。

将棋と囲碁とどちらが好きと問われれば囲碁である。

将棋は階級社会、囲碁は平等社会の気がするからである。

最近、甥にチェスの相手をさせられた。初めての体験である。

弱肉強食の狩猟民族のチェス、人の和を大切と思う農耕民族の将棋。

獲った相手の駒、味方として復活させる将棋、遊戯終了まで捕虜として幽閉するチェス。

仏教は敵を許す心を美徳とするが、一神教は異教徒には厳しい。

日記@BlogRanking ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。