目には青葉山ほととぎす初鰹、旬の到来。
ネギや大葉山ほど盛って初鰹、鰹の美味い食べ方。
紀南地方の鰹漁は数十年ぶりの不漁で漁獲高は例年の数十分の一に低迷、従って高値に手が出ずいまだ食していない事は痛恨の極み。
福井県越前町沖の定置網に連日、マフグが例年の数十倍も入っている。
知識人は地震など自然災害の前兆と評論するが、漁師は何故なのか、魚に聞かないと分からないと語る。
工業製品を輸出して、漁港でなくて空港に外国魚を水揚げする四季の有る日本を忘れた人間に、自然は旬を否定し、毒を持って警鐘を鳴らしているのだろうか。
