goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

蟻の一穴

2022年03月06日 07時26分23秒 | 随想

浴室リホームが無事完了した。立派な風呂になった。

些細な不満が積み重なり、高価な買い物をした、騙された感があった。

気が済まないから、営業担当と上司を呼びつけ、不満を吐露し説教して気が済んだ。

内観して怒りの原因が分かった。

優秀な営業担当の会社マニュアルに従った対応に不満があったのだ。コンビニのアルバイトと同様に客を見ないで会社や上司に目が向いている。

空気を読んで臨機応変の対応するなら、客の不満は都度解消するだろう。それが営業の全てだろう。

千丈の堤も蟻の一穴より崩れる、塵も積もれば山となる、小さな不満を疎かにすると、大きな不満になる。

対物販売全盛の世間では人間不在、随所に苦情が増え、弁護士が繁盛する。

モノで栄え心が荒んでいる世間では仏心が欠如しているのだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。