goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

大相撲の演出

2015年11月22日 01時57分44秒 | 随想

大相撲九州場所、千秋楽の最後の三番のみは、慣例上特別扱い、最初は矢が、次は弦が、結びの一番に勝った力士には弓が与えられる。

小結にかなう相撲は照ノ富士と琴勇輝、関脇にかなう相撲は日馬富士と稀勢の里、大関にかなう結びの一番は鶴竜と白鵬。

照ノ富士、稀勢の里、白鵬が勝ち、日馬富士と白鵬の優勝決定戦になることが予想される。

日馬富士が優勝すれば、白鵬優勝の常識を覆す話題性が大である。

モンゴル出身の白鵬・日馬富士・鶴竜の三横綱と大関・照ノ富士、そして日本人の大関・稀勢の里で興行する日本相撲協会、国際化社会の世界観、日本の伝統文化、諸般の事情に鑑み、様々な演出が想定される。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。