今年もあとわずか・・
たけちゃんは、明日が仕事納め・・
おばちゃんは明後日まで仕事ーー
なんか・・せわしないな・・
そして、毎日寒い・・
なので、ちいちゃんコタツばっかしーー
という事で・・
この間の、ちいちゃん。

棒が・・

かなり・・

お気に入り。

行きがかり上、ついでに・・

顔も洗う。。

違う方向から・・

舐めて・・

こする。。
楽しそうじゃな。。

あの日は・・

天気もえかったし・・

楽しかったわーー

手を揃えて・・カワイイで。。
― おまけ ―

今朝の空・・屋根に少しだけ雪。。

鮮やかじゃな。。

屋根の向こうが・・赤い

夕焼けみたいな朝焼けでした。。

こっちは、夕方。。
― おばちゃんのたわ言 -
年末には必ず黒豆を煮る。。
15年以上前かな~丹波に豆を買いに行った時、買った黒豆の袋に付いていた煮かたで。。
絶対、シワにならなくて、美味しく出来るので、皆さんにもお伝えしますね。。
黒豆・・・・250g
砂糖・・・・250g
しょうゆ・・小さじ2
塩・・・・・小さじ半分
重そう・・・小さじ1
水・・・・・8カップ
あれば・・・サビ釘を5~6本(おばちゃんは入れないけど)
☆豆は軽く水洗いしてザルにあげる
☆(サビ釘は洗って布袋に入れ、口を結んでおく)
☆深鍋に、水8カップを煮立、調味料、黒豆(サビ釘)を入れ、
火を止めて、4.5時間以上浸す(おばちゃんは前の晩に浸して次の朝から煮ます)
☆初め強火にかけ、煮立ったらアク取りをして、水半カップを入れる
再び沸騰したら、又半カップを入れる
☆とろ火で落し蓋と鍋蓋をして、約8時間煮る(もうちょっと短くても大丈夫)
☆煮汁がひたひたになったら火を止め、一昼夜おいて味を含ませる
これで、美味しいツヤツヤの黒豆が煮えるよーーー
by カバ丸1号

にほんブログ村
たけちゃんは、明日が仕事納め・・
おばちゃんは明後日まで仕事ーー
なんか・・せわしないな・・
そして、毎日寒い・・
なので、ちいちゃんコタツばっかしーー
という事で・・
この間の、ちいちゃん。

棒が・・

かなり・・

お気に入り。

行きがかり上、ついでに・・

顔も洗う。。

違う方向から・・

舐めて・・

こする。。
楽しそうじゃな。。

あの日は・・

天気もえかったし・・

楽しかったわーー

手を揃えて・・カワイイで。。
― おまけ ―

今朝の空・・屋根に少しだけ雪。。

鮮やかじゃな。。

屋根の向こうが・・赤い

夕焼けみたいな朝焼けでした。。

こっちは、夕方。。
― おばちゃんのたわ言 -
年末には必ず黒豆を煮る。。
15年以上前かな~丹波に豆を買いに行った時、買った黒豆の袋に付いていた煮かたで。。
絶対、シワにならなくて、美味しく出来るので、皆さんにもお伝えしますね。。
黒豆・・・・250g
砂糖・・・・250g
しょうゆ・・小さじ2
塩・・・・・小さじ半分
重そう・・・小さじ1
水・・・・・8カップ
あれば・・・サビ釘を5~6本(おばちゃんは入れないけど)
☆豆は軽く水洗いしてザルにあげる
☆(サビ釘は洗って布袋に入れ、口を結んでおく)
☆深鍋に、水8カップを煮立、調味料、黒豆(サビ釘)を入れ、
火を止めて、4.5時間以上浸す(おばちゃんは前の晩に浸して次の朝から煮ます)
☆初め強火にかけ、煮立ったらアク取りをして、水半カップを入れる
再び沸騰したら、又半カップを入れる
☆とろ火で落し蓋と鍋蓋をして、約8時間煮る(もうちょっと短くても大丈夫)
☆煮汁がひたひたになったら火を止め、一昼夜おいて味を含ませる
これで、美味しいツヤツヤの黒豆が煮えるよーーー
by カバ丸1号

にほんブログ村