goo blog サービス終了のお知らせ 

KA-O-RI.Blog

イラストレーターKAORIの、仕事&ときどき、つれづれ。

三河産焼きのり

2008-02-08 22:08:33 | パッケージ


私がイラストを描いた永井海苔さんの「三河産焼きのり」が、
現在、期間限定のお値打ち価格で購入できると
聞きしましたので、ご紹介します。

表面には、三河産の海苔らしく
「赤海亀」「手筒花火」「豊川稲荷」等を
イラストマップ仕立てで入っています。



裏面には、そのイラストのアイコンの説明入りです。
なかなかレアで、地元でしか手に入らないと思われます(たぶん…)
ちなみにお値段は、

・三河産焼のり50枚入(全型10枚×5袋詰)
 1セット1,500円(税込)

・三河産焼のり100枚入(全型10枚×10袋詰)
 1セット2,800円(税込)

とのこと。
ご購入や詳細は こちら をご覧ください。

三河地域にお住まいの方などが、
贈り物などによいのではないでしょうか? (^_^)

ちなみに、うちの母にあげたら、
「すごく良い海苔だったよ~」と申しておりました。



裏面


●●●〈展示会〉

宮田香里 民話の挿絵展
2008年2月4日(月)~29日(金)
会場:SPACE叢(愛知県豊橋市) 入場無料
月~金 AM.10:00~PM.6:00/土・日・祝 休

KENMOKU(益子・見目陶苑内)
栃木県芳賀郡益子町益子3053-3 TEL: 0285-72-3160
版画、ぽち袋、カレンダー、ポストカードなど、展示中です。

●●●〈ご案内〉

『大陽出版より発売されているカレンダーのご購入はこちら
作家さん.jp のカレンダーのご購入はこちら

●●●

  にほんブログ村 イラストブログ プロのイラストへ

↑クリックお願いしまぁす(^_^)(^_^)。

掛紙「冬」

2008-01-31 20:59:43 | パッケージ


和洋菓子司 入河屋さんで、
大福などを購入された方の箱に掛ける掛紙のイラスト。
本日、印刷が上がってきました。
四季に応じて掛け替えるので4種
+いつでも使えるバージョンの、5種類作成しました。



箱に掛けるとこんな感じ。

5種とも爽やかな感じに仕上がっています。
是非お店で実物をご覧ください。 (^_^)


●●●〈展示会〉

KENMOKU(益子・見目陶苑内)
栃木県芳賀郡益子町益子3053-3 TEL: 0285-72-3160
版画、ぽち袋、カレンダー、ポストカードなど、展示中です。

●●●〈ご案内〉

『大陽出版より発売されているカレンダーのご購入はこちら
作家さん.jp のカレンダーのご購入はこちら

●●●

  にほんブログ村 イラストブログ プロのイラストへ

↑クリックお願いしまぁす(^_^)(^_^)。

「生チョコ大福」イラスト

2008-01-23 19:33:32 | パッケージ


和洋菓子司 入河屋さんで、近々発売される
生チョコ大福のパッケージ用イラストです。
めでた~い感じですよね(笑)。
社内では評判上々 (^_^)
このパッケージが出来上がるのは、おそらく1月下旬です。
是非、和洋菓子司 入河屋さんで購入してみて下さい!
(このパッケージを見る為に。笑)

ついでに、生チョコ大福のご紹介も…。



見た目はトリュフチョコと見間違えそうですが、
柔らかく、ほどよい甘みが癖になります。
来月のバレンタインでプレゼントしたら、
一味違った贈り物になりそうです。 (^_^)


●●●〈展示会〉

KENMOKU(益子・見目陶苑内)
栃木県芳賀郡益子町益子3053-3 TEL: 0285-72-3160
版画、ぽち袋、カレンダー、ポストカードなど、展示中です。

●●●〈ご案内〉

『大陽出版より発売されているカレンダーのご購入はこちら
作家さん.jp のカレンダーのご購入はこちら
内、卓上カレンダーは、現在、名古屋の東急ハンズさんで販売中。

●●●

  にほんブログ村 イラストブログ プロのイラストへ

↑クリックお願いしまぁす(^_^)(^_^)。

カタログ用:椿

2008-01-10 18:55:36 | パッケージ



和洋菓子司 入河屋さんの商品カタログ用に、
以前に描いたもので、これは冬バージョン「椿」です。
このシリーズは、四季によって花を変えたのですが、
背景がみんな黒色で、
インパクトのあるイラストとなっています。

昨日、一昨日、その前と、
しばらく赤色ばかりのイラストだったので、
今日は黒いイラストの紹介にしてみました(笑)
なぁんて。
だれも、そんなこと気づいていないですよね (^_^)

●●●〈展示会〉

KENMOKU(益子・見目陶苑内)
栃木県芳賀郡益子町益子3053-3 TEL: 0285-72-3160
版画、ぽち袋、カレンダー、ポストカードなど、展示中です。

●●●〈ご案内〉

『大陽出版より発売されているカレンダーのご購入はこちら
作家さん.jp のカレンダーのご購入はこちら
内、卓上カレンダーは、現在、名古屋の東急ハンズさんで販売中。

●●●

  にほんブログ村 イラストブログ プロのイラストへ

↑クリックお願いしまぁす(^_^)(^_^)。

焼酎ラベル:農家の嫁-紫芋

2007-10-15 19:11:26 | パッケージ



昨年、ラベルのイラストを作成した焼酎「農家の嫁」
紫芋バージョンを作成しました。10月初旬より発売しています。
以前のイラストの、色違いの作成で、
色だけ変えるという、こういう作業は、
パソコンで描いている利点でしょうか (^_^) ?
田んぼに映る、日の影の色も変更しています。
前回は、赤で華やかに。今回は紫芋という事で、
紫色で渋い(?)感じに仕上がりました。

「超限定発売」という事で、販売店さんなどでは
売り切れが出る程人気の様です。
販売元の株式会社霧島町蒸留所さんでは、
まだ在庫があるようですので、もし「呑んでみたい!」という方は
こちらをご覧下さい。

鹿児島県産のムラサキ芋を、溶岩プレート釜を使い、
種子島産・薩摩椎(サツマジイ)の炭火で、
じっくり焼いた焼芋を使用しました。

かめ壺焼酎「明るい農村」の姉妹品。
良き焼酎は、良き土から生まれる。
良き土は、明るい農村にあり。
明るい農村は、「農家の嫁」がつくる。

紫芋炭火焼き焼酎「農家の嫁」
原材料:紫芋(種子島ロマン)、米麹
アルコール度数:25度
720m
株式会社霧島町蒸留所


●●●〈展示会〉

宮田香里イラスト展「花暦2007」 開催中
2007年10月2日(火)~31日(水) 会場:SPACE叢(愛知県豊橋市)
季刊誌「そう」巻末の暦のために描きおろした、
四季の花と人物のイラストレーションを展示。

宮田香里イラストレーション2007
2007年11月23日(金)~12月10日(月) 会場:ギャラリーミンネ
248-0006 鎌倉市小町2-2-19 相模屋ビル2F
Tel & Fax: 0467-23-5610 火曜定休

●●●〈ご案内〉


『大陽出版より発売されているカレンダーのご購入はこちら

作家さん.jp のカレンダー・年賀状のご購入はこちら

●●●

  にほんブログ村 イラストブログ プロのイラストへ

↑クリックお願いしまぁす(^_^)(^_^)。