goo blog サービス終了のお知らせ 

KA-O-RI.Blog

イラストレーターKAORIの、仕事&ときどき、つれづれ。

春夏秋冬叢書 紹介

2008-01-22 20:18:52 | サイト紹介


はるなつあきふゆ叢書」裏表紙

このブログに訪れてくれたことのある方には、
「今更?」かもしれませんが、今日は
出版社 春夏秋冬叢書 の紹介をしたいと思います。

春夏秋冬叢書は、愛知県豊橋市の、
郷土の文化と情報を収集し、発信している出版社です。
私は、この出版社から発売される書籍の、
ほぼ全ての挿絵、イラストを担当しています。

1年に4冊のハードカバー「はるなつあきふゆ叢書」と、
いままで、このブログで幾度となく紹介してきた
季刊誌そう」を1年4冊、
それに加え年1冊ムック本(「東三河」「飯田線」)を出版しています。

はるなつあきふゆ叢書」で担当するのが裏表紙のイラスト。
「形の旅」「三遠南信行事暦2008」「豊川物語」などなど…




季刊誌そう」表紙

季刊誌そう」で担当するのは、
表紙と中に掲載されている民話の頁と俳句の頁の各挿絵と、
巻末にある地域の暦(祭・花暦・イベント 等々)の頁の挿絵7点です。

春夏秋冬叢書は、
地元に生活するライターやカメラマン、
イラストレーター、そして編集部の仕事の場を作り、
そして、各々の成長の場も作っています。

出版社が設立して、今年で6年目、
その間、私が描かせてもらった挿絵も数多くなりました。
最初の頃描いていたものと、現在の作品を比べると、
ずいぶんと変わってきています。
「慣れ」で描かないように心掛けてはいるつもりです。
出版社と共に、私も少しではありますが、
成長できているのでは…? と日々感じています。

お仕事を頂ける感謝の気持ちを忘れずに、
今後も描いていきたいと思っています。

そして、小さな郷土の出版社 春夏秋冬叢書を、
このブログをご覧いただいている皆さんにも
応援していただけたらと思います。
是非、一度、郷土色豊かな
春夏秋冬叢書のサイトをご覧になってみて下さい。


●●●〈展示会〉

KENMOKU(益子・見目陶苑内)
栃木県芳賀郡益子町益子3053-3 TEL: 0285-72-3160
版画、ぽち袋、カレンダー、ポストカードなど、展示中です。

●●●〈ご案内〉

『大陽出版より発売されているカレンダーのご購入はこちら
作家さん.jp のカレンダーのご購入はこちら
内、卓上カレンダーは、現在、名古屋の東急ハンズさんで販売中。

●●●

  にほんブログ村 イラストブログ プロのイラストへ

↑クリックお願いしまぁす(^_^)(^_^)。

香里サイト紹介

2007-08-10 14:08:14 | サイト紹介



私のHPの紹介です。
紹介していなかった事に今更ですが気づきました…。

http://www.ka-o-ri.net

サイト内容は、
展覧会案内、イラストギャラリー、仕事紹介、グッズ紹介、略歴 デス。
TOP頁の一番下には、実家の愛犬、花子ちゃんのサイト「花子の部屋」への
入口もあります。

サイトを見られての、お仕事の依頼なども来ます。
数多くの、イラストレーターのサイトの中より、
選んでいただいて、とても嬉しく思います。

私は、Adobe さんの illustrator というソフトで
イラストを描いているので、データのやりとりもメールなどでします。
そこで、クライアント様に一度もお会いすることなく、
仕事完了。ということもあります。
なんだか、不思議な感じですね…。

ちなみに、パソコンは iMac(インテル) です。
イラストは、Mac 購入時に付属のマウスで、
フリーハンドで描いています。
タブレットは持っていないので、使用した事はありません。
(この事は、意外と驚かれる事実の様です (^_^) )

インターネットでは、地元に限らずお仕事を頂くので、
次はどんな出会いがあるのか、楽しみですね (^_^)

お仕事をさせて頂いている皆様に感謝。です。


●●●

2008年度版カレンダー展 開催中
日時:2007年8月1日(水)~30日(木)
会場:SPACE叢 441-8011 愛知県豊橋市菰口町1-43 Tel: 0532-33-0086

入場無料
月~金 AM.9:00~PM.6:00/休 土・日・祝・8月13日~16日
E-mail : space@h-n-a-f.com
http://www.h-n-a-f.com
詳細

●●●



2008年度版カレンダー
会社名などを入れる「名入れ」も受付中。
お問い合わせは、
大陽出版株式会社(担当:鈴木)
TEL:0532-32-7617まで。




 

↑クリックお願いしまぁす(^_^)(^_^)。

紹介:100万本の桜プロジェクト

2007-07-27 18:54:09 | サイト紹介



本日は、友人の活動を紹介したいと思います。

私の住む愛知県豊橋市の近隣、新城市で、
「故郷を100万本の桜の街にしよう!」とたった一人で立ち上がり、
現在、多くの共感者と共に活動しています。

それまでパソコンとは無縁だった彼が、
一人でも多くの方に、活動を知ってもらいたいと、
パソコンに向かい始め、ブログを立ち上げています。
このブログに、彼の活動が凝縮されていますので、
是非、覗いてあげて下さい。







100万本の桜の街の奮闘日記
http://blogs.yahoo.co.jp/sakura_zaka_2001


そして、ブログを訪れた記録に、
何かコメントを残してあげてください。
よろしくお願い致します。(^_^)



●●●  ●●●  ●●●  ●●●  ●●●  ●●●  ●●●  ●●●




2008年度版「KAORI」カレンダー 予約受付中です。
販売元の大陽出版さんで、
会社名などを入れる「名入れ」も受付中です。
お問い合わせは、
大陽出版株式会社(担当:鈴木)
TEL:0532-32-7617まで。

●●●

2008年度版カレンダー展 開催予定
日時:2007年8月1日(水)~30日(木)
会場:SPACE叢 441-8011 愛知県豊橋市菰口町1-43 Tel: 0532-33-0086

入場無料
月~金 AM.9:00~PM.6:00/土・日・祝 8月13・14・15・16日 休
E-mail : space@h-n-a-f.com
http://www.h-n-a-f.com
詳細




↑クリックお願いしまぁす(^_^)(^_^)。