goo blog サービス終了のお知らせ 

ラミーのひとり言☆

日々の日記やドラマ、昔のアニメの感想など♪前置きなしでネタバレゴロゴロしてるのでどの記事も閲覧にはご注意を!

アデューレジェンド2 第3話感想

2012-11-03 00:08:51 | リューナイト
破滅の文字盤がいよいよ本性を現しました!

デューマの身体と心を介し、この世に眠るすべての力呼び出して
この世を無にするのだとか(汗)
そして、それが覇王への道であり、デューマはそれを受け入れるつもりらしい。

うーん、ホント、世界を支配する王に、とかならまだしも、
世界を無にして覇王にっていうのはイマイチ理解不能だ(^^;)
自分まで滅びちゃったら何の為に覇王になるの?と
どうしても思っちゃう・・・。


当然そんな事をアデューが見過ごすはずがなく、
パッフィーと一緒に城の外で奮闘中!
強力なバリアで城は守られているため、
パラディンにチェンジしたアデューは、
邪悪な力の根源を絶つ!と魔剣へと攻撃!
ロームのドゥームが邪魔をしますが、
パッフィーとカゼマルで相手をしている間に、
アデューは再び魔剣へ攻撃し、見事これを倒すことに成功します!
おー、さっすがパラディン!
やるねぇ、アデュー!
魔剣はそのまま、デューマの城に倒れこんでいきました!

そんな時、ソフィーによって操られたリュー達が
アデュー達に襲い掛かってきました!
一つ残らず破壊してやるぜ!とカゼマルはやる気満々だったけれど、
操られているだけのリューに罪はない!とアデューが制止。
アデューの言うとおり、
パラディンがこの地へ来たのは、
リューとソフィーを救うことだもんね。

無茶言うな!と言いつつも、
しっかり付き合ってくれるらしいカゼマル、ホントいい人だ♪
そしてパッフィーは、咄嗟に結界を張って凌ぎますが・・・・。

魔剣を倒され、自分の下へ来たロームに、
デューマは魔剣を倒したのはあの男かと尋ねてます。
ロームに、パラディンに乗るあの騎士だと肯定され、
アデューは自分に対等する力をもっており、
覇道を目指す資格があると、デューマは言います。

そりゃあそうだよー、デューマさんw
なんたってウォームガルデスを一人で倒したアデューですよ!
でもって、覇王を倒すのがアデューの役目なんだから♪

だけど、デューマは力とは悪である事を勇者に教えなければと・・・
邪悪こそが最強の力で、覇王とはすべてを滅ぼす暗黒の王であることを
教えなければと使命感に燃えてます(汗)

その頃パッフィーは何とかリュー達を元に戻そうと
魔法を使っていましたが・・・。
そこへデューマのドゥームからの強力な攻撃が!
アデューは何とか耐えたけれど、
パッフィーはアデューの腕の中で目を閉じてしまいました(汗)
生きるんだと、必死に呼びかけるアデューや、
死にたくない、ずっとアデューと一緒にいたいと最後に言い残した
パッフィーの姿が、すごくよかったよな~!


一方、倒れてきた魔剣でデューマと分断されたソフィーの元には
ミズキが。
このミズキが、子供の頃のソフィーの命を狙ったことがあるなんて、
ちょっとびっくりだったよねぇ。
強すぎる力があるのは良くないと、リューは破壊すべきだと思っていたミズキ。
さらにはソフィーの力が覇権争いに利用されることを危惧して、
ソフィーを殺そうとしたらしい。
だけど、パラディンが残していっていた力によって瀕死の重傷を負った。
これにもびっくりだったよね~。
ソフィーの一族から離れる時に、
パラディンが自分の力の大半を置いて行ってたなんて!
その状態でウォームガルデスを倒せちゃうんだから、
本来のパラディンの力ってどんだけすごいのさ!?って感じ!
って、それはこの後、発揮されるけどね♪

ソフィーはもうその必要はないとミズキに語ってます。
今はソフィー自らリューの命を奪い、
そして世界は破滅へと向かっている。
醜い戦いも悲しみも、すべてが無くなると・・・・。

パラディンの力によって重症を負ったミズキを救ったのが、
他ならぬソフィー!
自分を殺しに来たミズキを治療してあげるなんて、
優しい子だったんだねぇ、ソフィー。
ミズキがソフィーの事を気にかけていたのも納得!
本当は命の尊さを知っているって、ミズキは知ってたんだもんね。

悲しみを忘れるためにソフィーは破滅を選んだけれど、
それなら最初から世界がなければよかったのか?とミズキは
ソフィーに問いかけます。
そして、生きようと必死なアデュー達の姿勢を目の当たりにし、
ソフィーの気持ちが動きます!
命を与えることの出来る一族である自分がすべての命を否定している事に、
躊躇いが出てきたようです!
うんうん、だんだんソフィーの顔に感情が出てきたね!
もうちょっとだ!頑張れ、ソフィー!

でもって、とんでもない攻撃をしてくれちゃったデューマ!
だけど、アデューがまだ生きている事が不満そう。
破滅の力とはこの程度か!と声を荒げてます。
すると文字盤は、力の受け手であるデューマの心が弱いせいだと
言いましたよ!
うわー、なんて卑怯!
さらには、生贄として魔族の血を捧げろと要求してくる始末!
なんとも怪しすぎだよなぁ、この文字盤w
ま、相手が悪かったってのはありますけどねw

ロームは自分が生贄にと申し出ましたが・・・
デューマにはロームを殺せませんでした・・・。
自分の為に尽くしてくれたロームを殺す事は出来ないと・・・・。
ちょっと意外だったねぇ、これは。
いいところもあるじゃない、デューマ。

結局ロームを殺せなかったデューマは、
自分の身体を使って勇者との決着を着け、覇王への道を示せと
文字盤に申し出ました。

その直後、文字盤がデューマとロームを吸収?して、
巨大なドゥームみたいなものに変化しました!

それを見てさすがにアデューも一瞬弱気になったけれど、
勝ってみせる!と、生きている限り戦い抜いてみせる!と決意!
ソフィーの方も、この世に命を受けたものの責務は精一杯生きることだと
考えを改めてくれました!
そして、許されるのならすべての命の為にもう一度立ち上がって!と、
パラディンに力を返してくれた!と思っていいのかな?
でなきゃ、あんな反則レベルの力、発揮出来ないよね(笑)

ソフィーのおかげでもう一度パラディンにチェンジし、
文字盤へと一人立ち向かっていくアデュー!
いやー、これがもう強いのなんのってw
機体の半分くらいをもぎ取られても自力で再生しちゃうし、
文字盤の強力な攻撃を軽々と跳ね返しちゃうし!
そして文字盤を見事に剣で貫き、勝利です!!
もー、ホントに強すぎだってこれw
その力を持っているのがアデューだから安全だけどさ!
もうアデューに適う相手なんて、いないと思うよ、これw
まぁ、勇者が最強じゃなかったら世が乱れそうだしね(笑)

消滅していく文字盤と一緒に、デューマとロームも
一緒に消えていきますが・・・。
このシーンはさり気に印象に残ってるんだよねぇ。
我が覇道は誤りだったと謝るデューマに、
ロームは、過ちも命あるものの所業だから気にするなって言うんだよね。
この言葉がねー、なんとも印象的だった。
一つも過ちを犯さずに生きられる人なんて、そうそういるもんじゃないもんね。
なんというか、失敗してもいいんだって言われたような気がして、
忘れられないセリフの一つだったな~。

そしてエピローグ!
パッフィーはソフィーのおかげで生き返ってました!
ソフィーいわく、生きようとする所には命の力がみなぎるもの。
だから、その命はパッフィーが自分の力で
勝ち取ったものだってことだったけど(^^)

でもって、いよいよこのシーンがやってきた!
当時一緒にリューナイトにはまっていた友達と、
レジェンド2のラストがどうなるのかって、
よく話してたんだよね。
もともとソフィーの一族を守るために作られたパラディンだから、
戦いが終わったら、どうなるんだろうって。

パラディンをソフィーに返して、アデューとパラディンが
離れ離れになるのか、
アデューもパラディンと一緒にソフィーの側に残るのか、
アデューとパラディンは一緒にアースティアへ戻るのか。

だから密かに緊張しながらこのシーンを見てましたよ、当時は(笑)

結果は、一番最後の予想、だったね!
アデューはパラディンをソフィーに返すつもりで
リューナイトの剣を差し出したけれど。
ソフィーはアデューに、いつまでもパラディンと一緒にいてほしいと願った。
もっと強くならなくてはいけないのに、
パラディンがいればまた甘えてしまいそうだからと微笑むソフィーがきれい!
やっぱり笑ってる方がステキだよね、ソフィー!
このシーンのソフィー、ホントにきれいでいいよな~♪

そしてアデューとパッフィーはアースティアへと帰っていきます!
カゼマルから、今度来る時はサルトビってやつも連れてこいよ!と言われ、
必ず!と約束してたけど、どうなったのかなぁw
ぜひとも、果たしてもらいたい約束なんだけどな~。
サルトビとカゼマルの対面シーン、めっちゃ楽しそうなんだけどな(笑)

そういや帰りの手段、バイクだったんだよね!
いやー、まさかアデューがバイクを運転だなんてびっくりだったよな~!
アースティアよりも技術が発達してるのかな??
どういうルートでアースティアに戻るのかも密かに気になって
たんだけどな~。
陸続きではないのかと思ってたのに、
ラストの画ではアースブレードが遠くに見えてたし。

なんでそれで伝説の大地なんて事になってたのかが、
やっぱり不明だ(笑)

レジェンド2はホント、終始シリアスだったね!
思いっきり勇者してるアデューを堪能出来たから
ちょっとうれしかったかも♪
かっこよかったもんね~!

その反動か、ファイナルは思いっきりギャグだけどw

いやー、やっぱりリューナイト、おもしろい♪





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。