懐かしのライジンオー!
これは主題歌がすっごいよかったんだよねー!!
それが最初にはまった原因かも(笑)
久々に聞いたら泣けてきたよー(涙)
この歌、曲ももちろんだけど歌詞も大好きだったんだよね。
なんかすごく励まされる感じで。
これはCD、実は家にあったりしますw
それと、歌詞とOP映像がばっちり合っていて、
こういう主題歌ってやっぱりいいよなぁ。
アニメの主題歌はやっぱこうでなきゃ!って、
昔のアニメを見ると思ってしまいます。
・・・いやー、年喰ったなー私も(笑)
さて!記念すべき第1話!
最初の方とか色々忘れてたけど、
いやー、当時は結構衝撃のアニメだったよなー。
こんな学校いいなーって思ってたよw
校舎が変形してロボットが、なんてすごいよね!
でもって、クラス全員が揃わないと合体出来なかったりと、
パイロット以外の子供たちにもそれぞれ役割があるのがよかった!
エルドランシリーズの第1弾!
小学生に五次元人との戦いを丸投げして眠りについちゃった
太古の昔から地球を守ってきたというエルドランw
他のシリーズではこの後も出番があるらしいけど、
ライジンオーでは確か一切出てこないよね(^^;)
地球を狙うベルゼブ達との戦いで傷ついたエルドラン。
彼の乗っていたライジンオーを託された
5年3組の小学生達が、
エルドランに代わって五次元人と戦い地球を守るお話です!
1話の初陣は色々楽しかったね♪
司令室の起動から、
剣王達の発進、合体までみんな不慣れでおもしろい!
掃除用具入れに飛び込む飛鳥にも、笑ったわ~w
吼児はなんかめっちゃ難易度高い搭乗だったしw
パイロットだって知ったときの3人の反応も、
今見ると特に仁は意外だなー。
最初っからノリノリだったのかと思いきや、
オレ達がパイロットなの~・・・・・?!って、
不安そうだったのにびっくり!
エルドランが言ってたとおり、
最初だからメダルが光ったり、
ここ押せよ~ってボタンが光ったりと、
手探りでの操作が新鮮でしたw
司令官のマリアも、最初はムチャクチャ言ってたね(笑)
邪悪獣に捕まった仁を見て、
飛鳥にいきなり特攻命じてるしw
そりゃないってマリアちゃん(笑)
でも、マリアに「見掛け倒し!」って言われて
「ぼくは見掛け倒しなんかじゃなーい!」って
勢いで突っ込んじゃうあたり、
うん、さすがに子供だなって感じ(笑)?
ちょっと危なかったけど、
吼児が逃げずに立ち向かってくれたおかげで、
ピンチを脱し、勉の言葉でライジンオーに初合体!
あっさりと邪悪獣を倒しちゃいました♪
ライジンオーはどのキャラも魅力的だよね~。
子供たちもそれぞれ主役話があるから、
性格も色々だなってわかるし。
・・・2名ほど主役になれなかった子もいたけど(^^;)
大人もいい味出してたし、
敵キャラがまた、個性的で好きだったな~!
ただの悪役ってわけでもないし!
最終回付近はホント、泣けたもんね!
OVAも面白かったし!
地道に見直していこーっと♪
これは主題歌がすっごいよかったんだよねー!!
それが最初にはまった原因かも(笑)
久々に聞いたら泣けてきたよー(涙)
この歌、曲ももちろんだけど歌詞も大好きだったんだよね。
なんかすごく励まされる感じで。
これはCD、実は家にあったりしますw
それと、歌詞とOP映像がばっちり合っていて、
こういう主題歌ってやっぱりいいよなぁ。
アニメの主題歌はやっぱこうでなきゃ!って、
昔のアニメを見ると思ってしまいます。
・・・いやー、年喰ったなー私も(笑)
さて!記念すべき第1話!
最初の方とか色々忘れてたけど、
いやー、当時は結構衝撃のアニメだったよなー。
こんな学校いいなーって思ってたよw
校舎が変形してロボットが、なんてすごいよね!
でもって、クラス全員が揃わないと合体出来なかったりと、
パイロット以外の子供たちにもそれぞれ役割があるのがよかった!
エルドランシリーズの第1弾!
小学生に五次元人との戦いを丸投げして眠りについちゃった
太古の昔から地球を守ってきたというエルドランw
他のシリーズではこの後も出番があるらしいけど、
ライジンオーでは確か一切出てこないよね(^^;)
地球を狙うベルゼブ達との戦いで傷ついたエルドラン。
彼の乗っていたライジンオーを託された
5年3組の小学生達が、
エルドランに代わって五次元人と戦い地球を守るお話です!
1話の初陣は色々楽しかったね♪
司令室の起動から、
剣王達の発進、合体までみんな不慣れでおもしろい!
掃除用具入れに飛び込む飛鳥にも、笑ったわ~w
吼児はなんかめっちゃ難易度高い搭乗だったしw
パイロットだって知ったときの3人の反応も、
今見ると特に仁は意外だなー。
最初っからノリノリだったのかと思いきや、
オレ達がパイロットなの~・・・・・?!って、
不安そうだったのにびっくり!
エルドランが言ってたとおり、
最初だからメダルが光ったり、
ここ押せよ~ってボタンが光ったりと、
手探りでの操作が新鮮でしたw
司令官のマリアも、最初はムチャクチャ言ってたね(笑)
邪悪獣に捕まった仁を見て、
飛鳥にいきなり特攻命じてるしw
そりゃないってマリアちゃん(笑)
でも、マリアに「見掛け倒し!」って言われて
「ぼくは見掛け倒しなんかじゃなーい!」って
勢いで突っ込んじゃうあたり、
うん、さすがに子供だなって感じ(笑)?
ちょっと危なかったけど、
吼児が逃げずに立ち向かってくれたおかげで、
ピンチを脱し、勉の言葉でライジンオーに初合体!
あっさりと邪悪獣を倒しちゃいました♪
ライジンオーはどのキャラも魅力的だよね~。
子供たちもそれぞれ主役話があるから、
性格も色々だなってわかるし。
・・・2名ほど主役になれなかった子もいたけど(^^;)
大人もいい味出してたし、
敵キャラがまた、個性的で好きだったな~!
ただの悪役ってわけでもないし!
最終回付近はホント、泣けたもんね!
OVAも面白かったし!
地道に見直していこーっと♪