goo blog サービス終了のお知らせ 

ラミーのひとり言☆

日々の日記やドラマ、昔のアニメの感想など♪前置きなしでネタバレゴロゴロしてるのでどの記事も閲覧にはご注意を!

懐かしのリューナイト(笑)

2012-08-09 17:29:34 | リューナイト
今日YouTubeを見ていたら、懐かしのリューナイトのOP動画を発見!
まさか今になって目にするとは思わなくてびっくり!
すごい世の中になったよね~。


このアニメ、好きだったな~!

実はDVD-BOXや原作の漫画が家にあったりする(笑)

社会人になってから発売された時に、
思わず大人買いってやつ(笑)?

私が一番好きだったのは主人公のアデュー!

もう、かわいいやらかっこいいやら!

昔はこういう、いわゆる王道の熱血主人公が多かった気がするんだけど、
今はどうなのかな?

なんだか色々複雑なアニメが増えてきちゃってから、
もう全然、アニメは見なくなっちゃったからわからないけど。

世界一の騎士を目指して修行中のアデューは、
とにかく明るくて、前向きで、素直で、そして優しくて。
命がけで仲間を、世界を守ろうと頑張っていた一生懸命なアデューが大好きだったなぁ。

あと、この子がすごいなぁと思うのは、
言い訳をしないところかな。

精霊石の剣を手に入れクラスチェンジしてすぐの頃、
邪竜族の力を取り込んだガルデンに挑んだとき。
アデューはガルデンに勝てなくて。
直後にゼファーによって、ゼファーの記憶の中の世界(?)に連れて行かれたアデュー。
そこでラーサーからメテオザッパーを伝授されて現実の世界に戻ってくるわけだけど。

そんな事情を知らないガルデンからみれば
「戦いから逃げた腰抜け騎士」であって、
パッフィーたちにとどめを刺そうとしたところに割り込んできたアデューに、
ガルデンは「戻ってきたのか、この臆病者!」って嘲笑するんだよね。

でもアデューは「なんとでも言え!!」って言うだけで反論したりしないんだよね。

飛行訓練中に邪竜族が襲撃してきたときも、
アデューは仲間から襲撃を知らされてなかったんだよね。
パッフィーたちはずっとパラディンのままのアデューは疲れているから、
自分たちで何とかしようとしていて。
でも途中で襲撃に気づいたアデューは当然駆けつけるわけで。
邪竜族からは、「仲間の誰かが倒してくれるのを待ってたのか!」なんて
やっぱり嘲笑されたけど、
ここでもアデューは「なんとでも言え!!」って反論しない。

この子のこういうところが、すごいなぁって思ってた。

あー、懐かしい!

明日からちょっとずつDVD見直そうかな♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。