goo blog サービス終了のお知らせ 

日々之好日

日々感じたことや季節の移り変わりを思うがままに。

カワラヒワ

2020-06-18 18:34:30 | 日記

薪割も無事終わり、松の枝を選定することにしました。全くの素人です。
昨年よりカワラヒワが家の周りで囀ります。素敵な囀りで好きな小鳥ですが
選定をしていると小鳥の巣を3個見つけました。5月30日。

分かりにくいのですが中央の円形がそうです。カラスに見つからないように
作られています。この部分は剪定中止。

剪定中に知らずに枝を切り1個は落としてしまいました。何とも申し訳ないことです。

巣の付近は剪定を止めました。


欅を頂く

2020-06-18 17:51:36 | 日記

5月1日、枝をはらった状態で今年も欅を頂きました。何時もの事ですが
不安が過ります。横位置が修正できずUPします。

チエーンも新しのでよく切れます。40㎝に玉切りします。

運んで35t薪割機で。

やっと寒い冬が過ぎ、もう冬支度です。ご褒美は八海山の「あわ」

発泡性があり300cc、2500円とか、美味しいお酒です。
これで安心して冬を迎えることが出来ます。


みんな何処へ

2020-03-04 08:19:14 | 日記

3月1~2日、地域の有志旅行に誘われ別所温泉を尋ねました。道中高速道路に車はなく 、
パーキングには僅かな車と人だけ。コロナを心配して松本城は手摺があることからパス
昼食をとった食堂はキャンセルが発生し嘆いている次第。
2日昼の松本城。早い終息を拝みました。


夏の利尻・奥尻クルーズ

2019-07-11 16:36:34 | 日記

にっぽん丸にて新潟~利尻島~奥尻島~新潟とクルーズしました。


6月29日新潟港を10:30出航。



プロムナードデッキにてボンボヤージュ・サービス シャンパンを早速お代わりをしました。






カクテルパーティーで船長より紹介、中程はドクター。飲み物は勿論飲み放題。






6月30日ご来光。


利尻島13:30着


町長のお帰りなさい歓迎セレモニー。


利尻富士の後姿。槍ヶ岳と小槍までがそっくりです。


19:00出航予定が風が出て来た為早めに18:30となりました。お見送りはいってらっしゃい。



名残惜しいのですがお別れです。


風の為、奥尻島では停泊漁港を風下の神威脇(かむいわき)漁港沖に変更になりましたが通船(小型船)
を下すことが出来ません。暫くして投錨ですが3人で位置を確認しながら錨を下します。




やっとのことで通船を下し準備しています。


投錨して沖待ちの航跡です。


右舷に近づく通船。下船時は船首を奥尻島に向け乗船時は船尾を島に向けています。
風向きが変わったようです。


事前に申し込みをしていた島のお寿司屋さんにて、エゾアワビ・ウニ・イカ・アスパラガスを食べることが出来なくなり
船にて下の昼食です。非常に残念でした。お寿司屋さんはなお大変だったことと思います。


美食のにっぽん丸、素敵な食事の数々です。










寄席は毎日1回行われ、3回大笑いをしました。


奥尻島では色々と出航に手間取り17:00の予定が1時間ほど遅れて新潟に向かいました。
新潟港では興味ある360度方向転換して着岸です。楽しい想い出となりました。

此れで360度方向転換して接岸です。