続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

ハーブ教室@水戸市植物公園・2

2022-08-12 15:03:00 | ちょっと良いこと
教室への途中、松ぼっくり?
これは何という針葉樹かしら?
キュッとした松ぼっくりのような?実がなっていました

全ての植物に名札📛が付いていると嬉しいのだけどな


本日のクラスは、、、

はじめに
モイストポプリ❣️



蓋付きの容器に用意されたハーブの入った塩やハーブを入れるだけ👍


1週間経つと香りがまとまるので、小皿にとって香りを楽しんだり、インテリアとしても可愛らしいですねー
今、蓋を開けると、ラベンダーの香りがとっても良いの😍


そして、
ハンガリーウォーター❣️
若返りのハーブと呼ばれるローズマリーを使って作る"ハンガリーウォーター"は、
"若返りの水"の別名を持っています👍


今回お教室では、オレンジピール、ペパーミント、ローズ、フレッシュローズマリーを用意してくれていました

ビンの中にハーブをいれ、ウォッカを注ぎます
10日くらいで、こして原液の出来上がります


5日目の原液
色が出てきました
もうすぐ出来上がりかな?


スプレーボトルに、
原液(先生作)、ブランド精油(クリーム色の小さな容器)、ミネラルウォーターを入れれば手作り化粧水の出来上がり

現在、ルームスプレーとして使っています
いっぱいシュッシュッして、若返るんだ!幼稚園児になれるかなぁ😆

使い切ったら、自分で作った原液を使って新しく作る事が出来ますね


ハーバリウム❣️も作りました
ドライのラベンダー入り


今回、いろいろ作れて楽しかったなぁー



ありがとうございました♪