続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

トロッコ列車

2018-12-05 00:30:00 | ちょっと良いこと
トロッコ列車、取れたチケットは、、、
トロッコ亀岡駅からトロッコ嵯峨駅までの片道だけ

だから、、、


嵯峨嵐山駅からトロッコ終点駅がある馬堀駅までは、JRで移動




JRから見えた渓谷
保津川が蛇行しているので、写真のチャンスは何回かあったけれど、ぶれぶれだね




馬堀駅からトロッコ亀岡駅まで、5分くらい?のどかな風景の中を歩いた





トロッコ亀岡駅の売店では、こんなの売ってたよ


トロッコ列車からは、、、


川下りの船や


ライトアップされた紅葉や


渡し船でしか行けないという川沿いのホテル




乗って来たトロッコ列車

私の席は、前半山側だったので景色をあまり楽しめなかった。後半は川沿いを走るも、通路側の席だから、、、
良い写真は無し、残念
日が高いうちだったら、川下りの方がぜったい楽しいと思う


いったん、京都駅まで戻って、、、


京都タワー、綺麗ッ
お買い物しよっ、ご飯を食べよって、地下鉄で四条へ


既に、錦市場の大部分のお店は、閉まって
でも、お漬物は買えた



お夕飯は、、、


京都の香り高く



この蒸し鮨が最高に美味しかった
ふわふわの錦糸卵



デパートの中の「たごと」
京都のお料理がかしこまらずに、そこそこリーズナブルに食べられるかなぁって


帰りは電車の時間が迫っていて、タクシーに。
ちょっと焦ったぁ


今回の京都、仁和寺の特別拝観だけでなく、紅葉も楽しめたし、美味しいお夕飯もいただいて、充実した1日でした