収穫とごはん・3 2023-04-11 21:26:00 | 我が家の庭から 春色サラダは、我が家の野菜が大活躍! この日収穫したベビーリーフ、スナップエンドウ、ミント新玉ねぎと、スモークサーモンを加えてサラダにしたよ合わせたのは、大好きパエリア😋そして、大量のミントでミントシロップ、作ったよで、、、モヒート風😍ミントシロップ、レモン汁、ミントと氷花粉症の季節は、ラム酒無しノンアルでーす👍
収穫とごはん・2 2023-04-08 23:46:00 | 我が家の庭から 玉ねぎを収穫❗️まだちょっと小さい感じだけど、次に植えたい野菜が待ってるからね〜😆ちなみに、玉ねぎの植え付けは12月の中ごろでした 葉っぱもきれいだから食べてみようね本日の収穫で何作ろッ玉ねぎ、玉ねぎの葉、ミョウガダケミョウガダケは、今こんな感じフキノトウと一緒にニョキニョキで、お夕飯は丸ごと玉ねぎの鶏あんかけ彩りに玉ねぎの葉この日は、蕎麦スーパーの天ぷらと一緒に蕎麦は、、、お土産にいただいた長野の蕎麦です野菜炒めの日玉ねぎのスープ玉ねぎの葉と自家製鶏ハムのヌタ風玉ねぎ、本当に甘くて美味しい😍来年もまた栽培したいなぁ
収穫とごはん・1 2023-04-07 16:35:00 | 我が家の庭から 先週、我が家のネギ坊主を収穫❣️スーパーでネギ坊主だけで袋に入って売っていたの。えッ、食べられるんだ⁉︎ 知らなかったぁ調べたらね、天ぷらにすると美味しいんだって でも天ぷら苦手だから揚げ焼きです❗️ネギの味でした😆我が家のベビーリーフとスーパーのわかさぎのフライと一緒にいただきました手前がネギ坊主豆苗とスナップエンドウのお花ツルを誘引中に折れてしまったので、キッチンに飾りました。スイトピーみたいでかわいいでしょ😍ベビーリーフ用にばら撒きしたら小さなプランターにみっちり😃左は、からし菜(コーラルリーフ、フェザー)右もからし菜(レッドリーフマスタード)?種の袋が無くなって正確な名前がわからない💦ネギ坊主を焼いた日は、青椒肉絲とナスの冷菜とトーカンスー(豆腐で出来た麺)汁物としていただきましたこれから春の収穫が楽しみぃぃ💕野菜たち、頑張れ‼️
今日の庭は、、、 2023-03-23 15:06:00 | 我が家の庭から 雨が降り出す前に、庭でお花摘み👍玄関が水仙とヒヤシンスの香りでむせますぅぅ💦花粉症がひどいので、長い時間外に居たくないでも、、、花殻を摘んで、追肥もして、写真も撮って。。。 原種のチューリップも咲き出したねアネモネも白紫グラデーションピンクの八重そしてムスカリこれは、鉢植えでも庭のあちこちで咲いていますすご〜い繁殖力水仙もいろいろこの白い水仙の足元には、白いヒヤシンス青いヒヤシンス昨年の鉢植えのヒヤシンスを終わった後に地植えしたヒヤシンスが花を付けてくれました👍ビオラたちも元気花ニラ百合の芽が出てきたよースナップエンドウもかわいい花をつけています収穫は、いつかなぁ楽しみぃぃ😍
春の庭は 2023-03-10 21:40:00 | 我が家の庭から この春は、クリスマスローズが満開うさぎちゃん🐇も一緒にいつのまにか柄入りも突然変異⁈水仙も朝は、1輪夕方には、、、いっぱい咲いたぁ😍先日、お迎えしたブルーのグラデーションのアネモネ元気に次のつぼみも付けています玄関先も新しくお迎えした、オステオスペルマムとアネモネ手前のビオラの寄せ植えも花を増やしています家庭菜園は、、、ニンニクも元気スナップエンドウには、ポールとネットをかけて、奥は早どり玉ねぎもだんだん大きくなってる?そうそう、例のアボカドは、、、新芽がグングンどんな形に育てましょう?観葉植物として大きくなるかなぁ