
懐かしい車 Part.11 トヨタ スープラ 3代目 A70型(1986年-1993年)
初老のおじさまが乗っておりました。当然ナンバーは二桁!! 80年代を思い出すなぁ。。

懐かしい車 Part.10 マツダ ルーチェ 5代目(1986年-1991年)
これまたうなりましたねぇ、カセットデッキがローディングじゃなくて昔のラジカセみたいに...

懐かしい車 Part.9 三菱 ランサーEX 2代目(1979年-1987年)
本日はランサーEXを見ました。見た瞬間うぉー!!!と叫んでしまいました。 がんばってますね...

懐かしい車 Part.8 ホンダ 初代レジェンド クーペ
私の職場は田町なのですが、BM、BENZは当たり前で、ジャガーのXFやらマセラッティもよく見るほど高級車バリバリの中でLegendを見かけました。 しかもCoupe!色はこれと違...
TOYOTA 車のアクセル
私の経験からは基本的に踏力が少なくて踏めます。そして加速します。 古いBMWに今は乗っているのですが、踏力が必要です。かなり踏まないと、意志が車に伝わりません。 逆に言えば、繊...

VolVo シティセーフ 歩行者への衝突防止へも対応
時速25km以下で衝突を回避 道路に転がり出してくるボール。そのボールを追いかけて、子供が思わず道路に飛び出した。その時、1台のクルマが迫ってきていた―そのような状況下で、ドライ...

新型シャラン
うーむ、、、、まぁ、、、無難というか、なんというか、、、、、 華がないのはVWの...
ジュネーブモーターショー
ジュネーブモーターショーがパレキスポ(ジュネーブ空港脇のコンベンションセンター、199...

新型『シャラン』ジュネーブショーで発表
フォルクスワーゲンは19日、ドイツ本国のウェブサイトにおいて、新型『シャラン』のティーザーキャンペーンを開始した。実車は、3月2日に開幕するジュネーブモーターシ...
ディーゼル復活の兆し 排ガス規制対応で低燃費再評価
ディーゼルエンジンを積んだ乗用車に復活の兆しが見え始めた。「環境汚染の元凶」のように見...