goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

ビーバー隊 すこやか秋祭り!

2018年10月14日 | ビーバー隊

10/14 秋祭りでお店屋さん!

暖かかったり、寒かったり、天気予報があまり当てにならなかったり

山もだんだん色づいてきてすっかり秋ですね🍁

 

今回ビーバー隊は須恵町のすこやか秋祭りに参加させていただきました

今年のビーバー隊はちょっと違うんです

なんと!今回はお店のお手伝い!

  

その①バザーのお手伝い!

商品を持ってアピールです

 

これもお手伝い!

シャボン玉の実演販売です(笑)

 

その②大根鉄砲のお手伝い!

お客さんが撃った弾(大根)を回収します。

 

 

 

お手伝いのお礼は・・・

 

大根鉄砲!

お手伝いの後はみんなでお祭りを楽しみました(^^)

仕事の後は美味しいよね~♪

 

それから今年もお餅つき体験をさせていただきました。

今年もありがとうございました!

 

つきたてサイコー!

 

 

働くことの尊さをほんの少しでも感じて、

お父さんやお母さんに感謝できる子たちになってくれたら嬉しいですね

家庭でもお手伝い頑張ってね!


ビーバー隊 スカウトの日 地引網 & 大谷広場探検隊

2018年10月11日 | ビーバー隊

ビーバー隊の更新は久々になってしまいましたが💦

みんな元気に活動しています!

今回は一挙二件ご紹介!

 

9/17 スカウトの日 地引網大作戦!

ボーイスカウト日本連盟では、毎年9月の第3月曜日は「スカウトの日」と定め、全国のスカウト・指導者が地域社会への奉仕活動を行います。

粕屋10団では初団20周年記念の地引網をかねて海岸清掃を行いました。

 

街や自然がきれいになるのは気持ちがいいですね(^^)

 

そして待ちに待った地引網!

みんなで力を合わせて網を引き揚げます!   

 

引き揚げた網の中は・・・

なんとなんと大物2匹を含む大漁でした!

捕れた魚はBBQでみんなで美味しくいただきました☆

 

恒例行事に!との声もあるようでまた大漁を祈りましょう(^^)

 

 

10/8 大谷広場探検隊!

日に日に寒くなってきましたが、三連休最終日は汗滲む快晴!

東平尾公園大谷広場でみんなで元気に体を動かしました!

 

草そりも気持ちよさそう!

 

工作でパラシュートも作りましたが写真がありませんでした

ごめんなさい💦

 

次回は須恵町秋祭りに参加予定です!


ビーバー隊 七夕飾り作り

2015年06月28日 | ビーバー隊

6/28は七夕飾りを作りました

この日も入隊者1名  
新しいお友達が増えました(^^)   

七夕のお話ってどんなの
動画で紙芝居を見ました
みんなかじりついてます ('艸`*)

ゲームでは、天ノ川を上手に跳んで渡って  天女(お母さん’s)を迎えに行きました。

もう一つのゲームではMy笹をGET


GETした笹につける七夕飾りを作っていきます(^^)



お父さんお母さんも一緒にみんなでもくもく作りました 


短冊にお願いを書いて吊るせば完成
みんな立派な七夕飾りが出来ました

スカウトの素敵なお願い事もおりましたよ

織姫彦星が叶えてくれるに違いありません

皆さんも願いを込めて短冊を吊るしてみませんか? (^^)

 画像&コメント提供: ビーバー隊 熊本副長
            (いつもありがとうございます) 
 


募集プログラム (ビーバー隊・カブ隊合同プログラム)

2015年06月07日 | ビーバー隊

6/7はビーバー隊 & カブ隊 で合同募集プログラムでした。

場所はシーメイト、内容は室内でのチーム対抗ゲーム大会 (≧▽≦)

じゃんけん列車で誰が先頭になったのか

何があったか記憶の勝負 キムスゲーム
 

おたまリレーでは生卵を乗せた"オタマ"をバトンに慎重に走ってました
…でも実はこれゆで卵 (*´艸`*)
 
 


慎重に・・
 

生卵が割れないように・・


ビーバー隊も頑張ってます


玉子を落とさないようにね


カブ隊はさすがに速い


ゆっくりでいいですよ


ビーバー隊の新しい制服です


心配そうに見守ります


フラフープを回していきます


小さい子を思いやる心が生まれます 
 

現代では機会が減ってしまってるけど、出来るかな 
風呂敷包みゲームの説明。
 

井上副長の説明を聞きます




結び慣れてないと意外に難しい。。。


井上副長が優しくヘルプします


上手く包めるかな



包む物に合った風呂敷を選ぶのよ


一生懸命ですね



ボール包みは動くので難しい・・


大きな地球儀に挑戦してます


大きな物には大きな風呂敷が必要です


こんなにたくさん包めました










風呂敷は少し小さくないかな・・


別の風呂敷に変更しましたよ


今度は上手く包めそうです
 

走ってピースをゲット  かけっこパズル
 

最後はみんなでクールダウンの体操

みんなカッコ良く踊れてました(๑′ᴗ‵๑)


曲はもちろん ダンダンドゥビドゥバー
 
 

みんな上手ですね


体験のお友達も負けてません




団委員長もジュディーオングのように (*´艸`*)


ダンス終了


U字形に集合



結果発表


優勝は「3組」さんです


トロフィーが贈られました


団委員長は慣れないダンスで疲れた都の事・・


輪を作ろう 


今日も楽しかったね


入隊式がありました


クイ ロニー君


森と隊長にスカーフをつけてもらいます


入隊おめでとう


サインを教えてもらいました


ありがとう、ビーバー


また遊ぼうね




次回 ビーバー隊は七夕飾りです(^^)

また新しいお友達がふえますよーに


 画像&コメント提供 酒井ママさん、熊本副長
                    いつもありがとうございます

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいる場合があります。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼の書き込み御連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人から閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。


ビーバー隊のポイントラリー

2015年05月10日 | ビーバー隊

5/10は東平尾公園の大谷広場へ遊びに行きました

今回もまたお友達が増えました(≧▽≦)    



ポイントラリーでゲームをしたり、ジャングルジムを乗り越えたり


草スキーにも挑戦しました    

次回もお友達が増える予定なので益々賑やかになりますね (*´艸`*)

 画像&コメント提供: ビーバー隊 熊本副長
            (いつもありがとうございます) 

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいる場合があります。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼等書き込みご連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人からすぐに閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。